元少年忍者のメンバーで、ドラマや映画で俳優としても活躍していた遠藤直人。
1983年に公開された映画『あいつとララバイ』で映画デビューを果たしました。
こちらの記事では、遠藤直人の出演映画一覧やおすすめ映画のランキングを紹介します。
遠藤直人の出演映画・主題歌一覧
1995年遠藤直人(26歳)出演映画
- 天使のウィンク 日光猿軍団(役名不明)

あらすじ | 日光猿軍団で調教師として働く耕作は、猿の良太が言うことを聞かず悩んでいた。良太は本来は人間として生まれてくるはずだったが、天使の手違いで猿として生を受けてしまったという。ある時、良太の前に神様が現れ、10年前の誕生日に生まれた子供を捜すチャンスを与えられ、猿軍団から抜け出す…(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 石嶺聡子「私がいる」 |
キャスト | 佐竹耕作:高木延秀 一ノ瀬綾子:渡辺美奈代 高森先生:布川敏和 大島芳江:伊佐山ひろ子 神坂:犬塚弘 有坂麗子:小川真由美 丸尾喜一:田中計 間中校長:間中敏雄 清子夫人:間中清子 教頭先生:植木幸子 |
動画配信 | 配信なし |
映画「天使のウィンク 日光猿軍団」の詳細はこちら
1991年遠藤直人(22歳)出演映画
- トイ・ソルジャー(吹き替え:ウィリアム・ビリー・テッパー役)

あらすじ | 全寮制の高校をテロリストグループが占拠。目的は判事の息子であるドナヒューを人質に、刑期中の父親の釈放。しかしドナヒューは事件前に連邦保安官によって保護されており、人質にとることはできなかった。が、生徒は皆金持ちの息子であり、ドナヒューなど必要ないと考えたテロリストは生徒を人質に政府に釈放を要求する。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | ウィリアム・ビリー・テッパー:遠藤直人 ジョセフ・ジョーイ・トロッタ:正木慎也 ジョナサン・スナッフィ・ブラッドベリー:高木延秀 ヘンリー・ハンク・ガイルズ3世:志賀泰伸 リカルド・モントーヤ:柳沢超 デレク:古川栄司 ディーン・エドワード・パーカー:藤本譲 ロバート・グールド校長:広瀬正志 クレーマー将軍:秋元羊介 FBI副長官オーティス・ブラウン:茶風林 |
動画配信 | ![]() |
映画「トイ・ソルジャー」の詳細はこちら
1988年遠藤直人(19歳)出演映画
- 少年武道館(主演・役名不明)

あらすじ | 1988年・元旦に日本武道館で行われた、少年御三家のスーパージョイントコンサートの模様を編集した作品。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 前田耕陽 成田昭次 岡本健一 高橋一也 大沢樹生 内海光司 諸星和己 佐藤寛之 山本淳一 赤坂晃 |
動画配信 | 配信なし |
1983年遠藤直人(14歳)出演映画
- あいつとララバイ(生徒役)
あらすじ | 佐藤友美は横浜・西高校の二年生。ある日、一週間前ひょんな事から友美が偽りの恋人宣言をした菱木研二が、一年のダブりで隣の席に編入してきた。それ以来研二は、友美に一目惚れ。ある放課後、女生徒のあこがれのマト、バスケット部のキャプテン太田一夫と友美が親しげに話している様を見て嫉妬にかられた研二は放送室に忍び込み、友美への愛の告白を全校にアナウンスしてしまう。(引用元:MOVIE WALKER) |
主題歌 | 少年隊「あいつとララバイ」 |
キャスト | 菱木研二:錦織一清 町田ひろし:東山紀之 太田一夫:植草克秀 白川由紀子:秋吉久美子 相沢リエ:三原順子 佐藤友美:樹由美子(現・麻生祐未) マミちゃん:鈴木幸恵 新名じゅん:渡辺千秋 相沢卓:森次晃嗣 耀子:麻丘あゆ美 |
動画配信 | 配信なし |
遠藤直人出演映画のおすすめランキングTOP3
現在はタレントとしての活動はしていませんが、ジャニーズ時代に何本か映画に出演しています。
その中で、どの作品から見るか迷いますよね。
そこでクラウドソーシングサービスで100人にアンケートを実施し、遠藤直人が出演する映画TOP3を調査しまとめました。
1位|少年武道館

(引用元:MOVIE WALKER)
100人中70人がおすすめと回答したのは、映画『少年武道館』。
映画『少年武道館』は、1988年に公開されました。
少年御三家と呼ばれていた「光GENJI」・「少年忍者」・「男闘呼組」の3グループが合同で開催したコンサートをフィルムに収めた作品です。
収録曲はそれぞれの持ち歌の他、ジャクソンズ・メドレーやロック・メドレーが収められています。
映画「少年武道館」の詳細はこちら
2位|トイ・ソルジャー

が、生徒は皆金持ちの息子であり、ドナヒューなど必要ないと考えたテロリストは生徒を人質に政府に釈放を要求する。学校中にC3爆薬を仕掛け、さらにリーダーの手首に巻いたリモコンでいつでも爆破できるようにセット。人数が1人欠員すると5人射殺の制裁を与える措置までとった。
外部との連絡が絶たれてしまった高校内で、ワルガキ組のリーダー、ビリー(ショーン・アスティン)は何とか敵の詳細な情報を外部へ流せないかと策を練る。さらに手首のリモコンを不能にするため、リモコンの受信機の内蔵チップをラジコン飛行機のチップと交換するという手段に出る。
(引用元:Wikipedia)
100人中21人がおすすめと回答したのは、映画『トイ・ソルジャー』。
映画『トイ・ソルジャー』は、1991年に公開されました。
遠藤直人は日本語吹き替え版で全寮制の高校に通うヤンチャな高校生の声を担当しています。
テロリストに占拠された学校を取り戻そうすべく立ち向かう高校生の活躍を描いたアメリカのアクション映画です。
テロリスト対して知恵を絞って作戦を考え、仲間と協力して戦う高校生を応援したくなるような映画です。
映画「トイ・ソルジャー」の詳細はこちら
3位|あいつとララバイ
(引用元:MOVIE WALKER)
100人中6人がおすすめと回答したのは、映画『あいつとララバイ』。
映画『あいつとララバイ』は、1983年に公開されました。
遠藤直人はジャニーズJr.時代に生徒役で出演していました。
『あいつとララバイ』は少年隊の初出演映画で、高校生の恋とバスケットボールとバイクを軸にした青春映画です。
原作は楠みちはるの漫画で、少年隊出演の実写版の他、1987年にはアニメ映画が公開されています。