遠藤直人のプロフィール
本名 | 遠藤直人 |
愛称 | えんちゃん |
所属グループ | 忍者 |
誕生日 | 1969年4月20日 |
年齢 | 51歳(2020年9月現在) |
身長 | 不明 |
血液型 | O型 |
出身地 | 東京都 |
出身校 | 日比谷高等学校 |
遠藤直人の出演作品・主題歌一覧
1998年遠藤直人(29歳)出演ドラマ
- 月曜ドラマスペシャル「森村誠一サスペンス 暗黒凶像」
- 主題歌・キャスト
-
中川詩織:遊井亮子
栗山初枝:藤吉久美子
神山徹:ルー大柴
篠田菊子:大島蓉子
広沢勝三:浅見小四郎
1997年遠藤直人(28歳)出演ドラマ
- これで家族(夏彦役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:SINCERE「つかずはなれず、恋知れず」
里佳子:濱田万葉
源太郎:秋野太作
隆三:坂本あきら
紀子:山口美也子
藤田:山本年元
田丸:重松収
タネ:三條美紀
静恵:岡本麗
1993年遠藤直人(24歳)出演ドラマ
- エトロフ遥かなり(宣造役)
- 主題歌・キャスト
-
ケニー斉藤:永澤俊矢
岡谷ゆき:沢口靖子
金森:金守珍
ロバート・スレンセン:ロニー・サンタナ
秋庭保:大橋吾郎
磯田茂平:秋野太作
浜崎真吾:阿部寛
- ネオドラマ・ピアスの女
- 主題歌・キャスト
-
中山忍
戸川京子
1990年遠藤直人(21歳)出演ドラマ
- 明日に向かって走れ! (海津謙介役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:RABBIT「Good time & bad time」
津島海太郎:松村雄基
元宮小百合:森尾由美
森村校長:阿藤海
相馬霧子:小川範子
石渡教頭:鈴木ヒロミツ
- ダンナ様は18歳
- 主題歌・キャスト
-
諸星和己
遠藤直人
秋野暢子
柳沢慎吾
川越美和
中江有里
江戸家猫八
1989年遠藤直人(20歳)出演ドラマ
- ゴメンドーかけます(新納昭介役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:たえこ&ゴメンドーKIDS「WANT YOU!」
織田龍子:和田アキ子
石橋一男:高橋一也
沢村智子:坂上香織
大島文:中村由真
大川早苗:生稲晃子
氷室麻美:水島かおり
新納昭介:遠藤直人
岡島耕司:城島茂
1987年遠藤直人(18歳)出演ドラマ
- 殺人記念写真(役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:岩崎宏美「夜のてのひら」
和田アキ子
山口いづみ
萩島真一
ポール 牧
保坂尚輝
遠藤直人のおすすめドラマ3選
「少年忍者の遠藤直人さんが出演したドラマって一体どんなものがあるのだろう?」
「どの作品から見ればいいかわからない!」
と、迷ってしまいませんか?
そこで今回は、遠藤直人さんが出演しているドラマのおすすめ3選をまとめました。
これで家族

「これで家族」のおすすめポイント
- 人気の昼ドラ
- 漫画が原作
- 漫画とはひと味違ったオリジナル内容
「これで家族」は、1997年に放送されたドラマです。
元々は漫画が原作のお話なのですが、ドラマオリジナルのストーリー展開を繰り広げています。
遠藤直人さんは、夏彦という役を演じました。
職場で嫌なことがありカッとなっていた主人公の女の子にカメラを向けて、カメラを壊されてしまいます。
そこから物語がどう展開していくのか?見どころとなっているので、ぜひ目を通してみてくださいね。
ネオドラマ・ピアスの女
「ネオドラマ・ピアスの女」のおすすめポイント
- 1週間完結の短編で見やすい
- 1年半も続いた人気ドラマ番組
- 主題歌がWANDSなど超有名な楽曲
「ネオドラマ」は1992年から約1年半続いたドラマの番組で、遠藤直人さんは「ピアスの女」というストーリーの回に出演しました。
ピアスの女は旦那に夜の営みを強要された妻がそれに嫌気をさして、家を飛び出すというところから始まるお話。
ある秘密を持った男を遠藤直人さんが演じます。
このドラマは、主題歌がとっても懐かしいWANDSの時の扉ということもあり、見るだけで一気に懐かしい気持ちになれちゃう作品となっています。
遠藤直人さん渾身の演技をたっぷりと堪能してみてください。
明日に向かって走れ!
「明日に向かって走れ!」のおすすめポイント
- 学生役の遠藤直人さんが見られる
- 前向きになれるポジティブなドラマ
- 当時の流行と今の流行の違いが面白い
「明日に向かって走れ!」は、1989年に放送されたドラマで遠藤直人さんは、海津謙介という役を演じました。
駅伝部の話なのですが、遠藤直人さん演じる謙介はその部活の部員であり、さらにはリーダー的立ち位置にいる重要な役どころに抜擢されました。
20歳で学生役を演じれるというのがすごいですよね!
懐かしみながらも、上手な演技で見る人を虜にします。
不良高校の話なので、どう学校が立ち直っていくかも見どころのひとつになっています!
遠藤直人さんが出演した明日に向かって走れ、ぜひ見てみてください。