V6のメンバーで、ドラマや映画で俳優としても活躍している岡田准一。
2003年に公開された映画『COSMIC RESCUE』で映画デビューを果たしました。
こちらの記事では、岡田准一の出演映画一覧やおすすめ映画のランキングを紹介します。
- 1 岡田准一の出演映画・主題歌一覧
- 1.1 岡田准一出演の公開予定映画
- 1.2 2019年岡田准一(39歳)出演映画
- 1.3 2018年岡田准一(38歳)出演映画
- 1.4 2017年岡田准一(37歳)出演映画
- 1.5 2016年岡田准一(36歳)出演映画
- 1.6 2015年岡田准一(35歳)出演映画
- 1.7 2014年岡田准一(34歳)出演映画
- 1.8 2013年岡田准一(33歳)出演映画
- 1.9 2012年岡田准一(32歳)出演映画
- 1.10 2011年岡田准一(31歳)出演映画
- 1.11 2010年岡田准一(30歳)出演映画
- 1.12 2009年岡田准一(29歳)出演映画
- 1.13 2008年岡田准一(28歳)出演映画
- 1.14 2006年岡田准一(26歳)出演映画
- 1.15 2005年岡田准一(25歳)出演映画
- 1.16 2003年岡田准一(23歳)出演映画
- 2 岡田准一出演映画のおすすめランキングTOP3
岡田准一の出演映画・主題歌一覧
岡田准一出演の公開予定映画
- 燃えよ剣(主演・土方歳三役)

あらすじ | 武州多摩の“バラガキ”土方歳三は、「武士になる」という熱い夢を胸に、近藤勇、沖田総司ら同志と共に京都へ向かう。徳川幕府の後ろ盾」 のもと、芹沢鴨を局長に擁し、市中を警護する新選組を結成。土方は副長として類まれな手腕と厳しい法度で組織を統率、新選組は倒幕 派勢力制圧に八面六臂の活躍を見せる。お雪と運命的に出会い惹かれあう土方だったが、時流は倒幕へ傾いていき―――(引用元:公式サイト) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 土方歳三:岡田准一 お雪:柴咲コウ 近藤勇:鈴木亮平 沖田総司:山田涼介 芹沢鴨:伊藤英明 松平容保:尾上右近 徳川慶喜:山田裕貴 井上源三郎:たかお鷹 孝明帝:坂東巳之助 山南敬助:安井順平 |
動画配信 | 未定 |
- ザ・ファブル 殺さない殺し屋(主演・佐藤アキラ(ファブル)役)

あらすじ | どんな相手も6秒以内に仕留める 伝説の殺し屋“ファブル (岡田准一)。 ある日、ボス(佐藤浩市) から「一年間、誰も殺すな。一般人として“普通”に生きろ」と命じられ、 佐藤アキラという偽名で、相棒・ヨウコ (木村文乃) と共に一般人のフリして暮らし始める。 一方この街では、表向きは子供を守るNPO代表だが、裏では緻密な計画で若者を殺す最狂の男・宇津帆 (堤真一)が暗躍。 凄腕の殺し屋・鈴木(安藤政信) と共に、かつて弟を殺した因縁の敵・ファブルへの復讐に燃えていた。 同じ頃アキラは、4年前のある事件で自分が救えなかった車椅子の少女・ヒナコ (平手友梨奈) と偶然再会し、これが後に大騒動へと発展する! (引用元:公式サイト) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 佐藤明 / ファブル:岡田准一 佐藤洋子:木村文乃 佐羽ヒナコ:平手友梨奈 鈴木:安藤政信 井崎:黒瀬純(パンクブーブー) 貝沼:好井まさお(井下好井) 女優:橋本マナミ ジャッカル富岡:宮川大輔 清水岬:山本美月 田高田:佐藤二朗 |
動画配信 | ![]() |
映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」の詳細はこちら
2019年岡田准一(39歳)出演映画
- ザ・ファブル(主演・佐藤アキラ(ファブル)役)

あらすじ | 現代の東京。その伝説的な強さのため、裏社会の人間から「寓話」という意味を持つ「ファブル」と呼ばれる1人の殺し屋がいた。その男は幼いころから「ボス」の指導を受け、数々の標的を仕留めてきた。しかし、彼の正体が暴かれるのを恐れたボスは「1年間大阪に移住し、その間は誰も殺さず一般人として平和に暮らせ」と指示する。こうして彼は「佐藤明」という名前を与えられ、ボスと古くから付き合いのある暴力団「真黒組」の庇護の元、一般人として大阪での生活を始めるのだった。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | レディー・ガガ『ボーン・ディス・ウェイ』 |
キャスト | 佐藤明 / ファブル:岡田准一(幼少期:南出凌嘉) 佐藤洋子:木村文乃 清水岬:山本美月 フード:福士蒼汰 小島:柳楽優弥 砂川:向井理 コード:木村了 クロ:井之脇海 貝沼悦司:好井まさお 砂川の部下:加藤虎ノ介 |
動画配信 | ![]() ![]() ![]() |
映画「ザ・ファブル」の詳細はこちら
2018年岡田准一(38歳)出演映画
- 来る(主演・野崎役)

あらすじ | 社内では子煩悩で愛妻家で通っている田原秀樹の身に、ある日から怪異現象が勃発する。その怪異現象によってその家族や会社の同僚たちにまで危害が及ぶようになり、オカルトライターの野崎和浩に現象の解明と除霊を依頼する。野崎は、霊媒師の血を引くキャバ嬢・比嘉真琴らと共に調査に乗り出すが、そこで正体不明の訪問者と対峙することになる。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 野崎和浩:岡田准一 田原秀樹:妻夫木聡、安田逸星(幼少期) 田原香奈:黒木華、岸本栞奈(幼少期) 田原知紗:志田愛珠 比嘉真琴:小松菜奈 比嘉琴子:松たか子 津田大吾:青木崇高 逢坂セツ子:柴田理恵 高梨重明:太賀 美咲:手塚真生 |
動画配信 | ![]() ![]() |
映画「来る」の詳細はこちら
- 散り椿(主演・瓜生新兵衛役)

あらすじ | 武士の瓜生新兵衛は、妻である篠と地蔵院に身を寄せていた。病気を患う篠は散り椿を眺めながら、故郷の散り椿がもう一度見たいと呟くがその願いは叶う事は無かった。篠は亡くなる直前、自分が死んだあと夫に故郷に戻ってほしいと頼み、妻の言う通り故郷の扇野藩に戻る。18年前、新兵衛は藩の不祥事を追及し故郷を逐われた過去があったためそれはとても過酷なものだった。藩では、事件の巻き添えで亡くなった者もいたが、栄進した者もいた。新兵衛の帰郷により藩内では再び抗争が巻き起こり、友人だった榊原采女と新兵衛は対決することとなる。そして過去の事件の真相や篠が託した言葉の本意を突き止めていく。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 瓜生新兵衛:岡田准一 榊原采女:西島秀俊 坂下里美:黒木華 坂下藤吾:池松壮亮 瓜生篠:麻生久美子 篠原三右衛門:緒形直人 宇野十蔵:新井浩文 平山十五郎:柳楽優弥 篠原美鈴:芳根京子 坂下源之進:駿河太郎 |
動画配信 | ![]() |
映画「散り椿」の詳細はこちら
2017年岡田准一(37歳)出演映画
- 関ヶ原(主演・石田三成役)

あらすじ | 西暦1600年10月21日。長く混迷を極めた戦国時代に終止符を打ち、その後の日本の支配者を決定づけた、戦国史上最大の天下分け目の決戦“関ヶ原の戦い”。その決着に要した時間はたったの6時間だった。豊臣家への忠義から立ちあがり、史上最大の合戦に挑んだ石田三成。権力に燃え、天下取りの私欲のために戦う徳川家康。圧倒的に有利と言われた三成率いる西軍はなぜ負けたのか? そこには “封印”された真実が隠されていた!そして、三成を命を懸けて守り、愛し続けた忍び・初芽との許されない、淡い“恋”の行方は・・・。(引用元:公式サイト) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 石田三成:岡田准一 徳川家康:役所広司 初芽:有村架純 島左近:平岳大 井伊直政:北村有起哉 本多正信:久保酎吉 豊臣秀吉:滝藤賢一 小早川秀秋:東出昌大 前田利家:西岡徳馬 北政所:キムラ緑子 |
動画配信 | ![]() ![]() |
映画「関ヶ原」の詳細はこちら
- 追憶(主演・四方篤役)

あらすじ | 漁港で殺人事件が起き、刑事の四方篤、容疑者の田所啓太、被害者の川端悟が25年ぶりに再会する。1992年、冬の能登半島。親に捨てられた13歳の少年、四方篤は同じような境遇の田所啓太、川端悟と出会い、軽食喫茶『ゆきわり草』を営む仁科涼子とその常連客である山形光男を慕い、家族のような生活を送っていた。しかし、涼子のかつての男・貴船が現れた日から幸せな日々は崩壊し始める。篤は涼子のささやかな幸せを守るためにある決意をする。そしてその事件をきっかけに3人は別れ別れになる。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 四方篤:岡田准一 田所啓太:小栗旬 川端悟:柄本佑 四方美那子:長澤まさみ 田所真理:木村文乃 川端小夜子:西田尚美 仁科涼子:安藤サクラ 山形光男:吉岡秀隆 樋口:矢島健一 豊田幸一:北見敏之 |
動画配信 | ![]() |
映画「追憶」の詳細はこちら
2016年岡田准一(36歳)出演映画
- 海賊とよばれた男(主演・国岡鐡造役)

あらすじ | 1945年(昭和20年)8月15日。連合国と日本の戦争は終わった。東京をはじめとした主要都市は徹底的に爆撃されて瓦礫の山となり、海外資産のすべてを失って莫大な賠償金が課せられようとしていた。これから日本はどうなっていくのだろうかと、日本国民の誰もが途方に暮れて失意に包まれているとき、すでに老境に入っていた国岡商店の国岡鐡造店主は、わずかに残った社員を前に訓示を行う。三千年の歴史を誇る日本人としての誇りを失わぬように喝 を入れ、さらに「ひとりの馘首もならん!」と、社員を一人も解雇せずに、日本と国岡商店の再建に挑もうとする。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 国岡鐵造:岡田准一 国岡ユキ:綾瀬はるか 東雲忠司:吉岡秀隆 長谷部喜雄:染谷将太 武知甲太郎:鈴木亮平 柏井耕一:野間口徹 藤本壮平:ピエール瀧 国岡万亀男:光石研 国岡智恵子:西尾まり 小川初美:黒木華 |
動画配信 | ![]() ![]() ![]() |
映画「海賊とよばれた男」の詳細はこちら
- エヴェレスト 神々の山嶺(主演・深町誠役)

あらすじ | メンバー全員が45歳以上で構成される中年のエベレスト登山隊は二人の滑落死者を出し失敗に終わる。遠征に参加したカメラマンの深町は帰国する隊員と別れ、あてどなくカトマンズの街を彷徨う中、ふと立ち寄った古道具屋の店先で年代物のカメラを目にする。エベレスト登山史上最大の謎とされているジョージ・マロリーの遺品と見た深町は即座に購入するが、カメラは宿泊先のホテルから盗まれてしまう。カメラの行方を追ううちに、ビカール・サン(毒蛇)と呼ばれる日本人から盗まれた故売品であることが判明するが、故買商からカメラを取り戻すために深町の前に姿を現したビカール・サンはかつて日本国内で数々の登攀記録を打ち立てながら、ヒマラヤ遠征で事件を起こし姿を消した羽生丈二その人であった。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | イル・ディーヴォ「喜びのシンフォニー」 |
キャスト | 深町誠:岡田准一 羽生丈二:阿部寛 岸凉子:尾野真千子 宮川:ピエール瀧 井上:甲本雅裕 岸文太郎:風間俊介 長谷渉:佐々木蔵之介 アン・ツェリン:テインレィ・ロンドゥップ 斎藤:山中崇 工藤:田中要次 |
動画配信 | ![]() |
映画「エヴェレスト 神々の山嶺」の詳細はこちら
2015年岡田准一(35歳)出演映画
- 図書館戦争 THE LAST MISSION(主演・堂上篤役)

あらすじ | 正化33年、郁は篤に気持ちを伝えられないまま日々戦闘と訓練に励む。だが、手塚慧の策略により、図書隊の存在意義に疑問を抱き館内書籍を焚書した「未来企画」シンパ隊員に嵌められ共謀を疑われた郁は、査問委員会にかけられ窮地に追い込まれる。慧はここで郁を食事に誘い「未来企画」の意義を説明する。それは戦闘が過激化するほど検閲も厳しくなる現状の矛盾を突き、図書館を良化隊と対等な文科省傘下にするものである。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 堂上篤:岡田准一 笠原郁:榮倉奈々 小牧幹久:田中圭 手塚光:福士蒼汰 折口マキ:西田尚美 玄田竜助:橋本じゅん 尾井谷元:相島一之 柴崎麻子:栗山千明 仁科巌:石坂浩二 |
動画配信 | ![]() |
映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」の詳細はこちら
2014年岡田准一(34歳)出演映画
- 蜩ノ記(檀野庄三郎役)

あらすじ | 主人公は、ある罪で10年後の夏に切腹を命じられ、不条理な運命にある戸田秋谷。彼は、いよいよ3年後に迫った切腹までに藩史の編纂を仕上げるよう命じられ、その作業の過程で、藩の重大な秘密を握っていた。(引用元:公式サイト) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 戸田秋谷:役所広司 檀野庄三郎:岡田准一 戸田薫:堀北真希 水上信吾:青木崇高 戸田郁太郎:吉田晴登 万治:小市慢太郎 源吉:中野澪 原市之進:綱島郷太郎 万治の妻:大寶智子 法性院:川上麻衣子 |
動画配信 | ![]() |
映画「蜩ノ記」の詳細はこちら
2013年岡田准一(33歳)出演映画
- 永遠の0(主演・宮部久蔵役)

あらすじ | 大学生の佐伯健太郎と、出版社に勤める姉の慶子は、亡くなった祖母・松乃の四十九日から暫くした頃、祖父・賢一郎から彼が自分達の実の祖父ではないことを知らされる。第二次世界大戦後、松乃は二人の母・清子を連れて賢一郎と再婚しており、実の祖父は終戦間際に特攻で戦死した海軍航空兵だと判明する。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | サザンオールスターズ「蛍」 |
キャスト | 宮部久蔵:岡田准一(V6) 佐伯健太郎:三浦春馬 大石松乃:井上真央 佐伯慶子:吹石一恵 佐伯清子:風吹ジュン(幼少期:栗本有規) 大石 賢一郎:夏八木勲(青年期:染谷将太) 井崎:橋爪功(青年期:濱田岳) 武田:山本學(青年期:三浦貴大) 景浦:田中泯(青年期:新井浩文) 長谷川:平幹二朗 |
動画配信 | ![]() |
映画「永遠の0」の詳細はこちら
- 図書館戦争(主演・堂上篤役)

あらすじ | 正化31年、関東図書隊員・笠原郁は図書特殊部隊に初の女性隊員として抜擢され、教官である堂上篤の部隊に配属され厳しい訓練と図書館業務をこなす日々を送る。彼女が「王子様」と慕い憧れる、高校生の時に大切な本を良化隊員に奪われそうになったのを助けてくれた図書隊員の正体は実は篤であり、郁はそれを知らないまま彼の厳しさに反発するが、自分の未熟さをかばい指導する彼に対し次第に尊敬の念を抱いてゆく。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 堂上篤:岡田准一 笠原郁:榮倉奈々 小牧幹久:田中圭 手塚光:福士蒼汰 折口マキ:西田尚美 玄田竜助:橋本じゅん 尾井谷元:相島一之 柴崎麻子:栗山千明 仁科巌:石坂浩二 |
動画配信 | ![]() |
映画「図書館戦争」の詳細はこちら
2012年岡田准一(32歳)出演映画
- 天地明察(主演・安井算哲(渋川春海)役)

あらすじ | まだコペルニクスの地動説が知られていなかった時代の日本に、天体の運行を観察し日本独自の正しい暦を作り出そうと試みた一人の男がいた。時は江戸。4代将軍徳川家綱の治世。一介の棋士(囲碁)ながら会津藩主にして将軍後見役保科正之に目を掛けられる安井算哲(後の渋川春海)は天文・数学にも深い興味を示す好奇心旺盛な男。上覧碁(将軍の前で碁を打つ)を翌日に控えた算哲は会津江戸藩邸の屋根に登り星を眺めていた。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 安井算哲(渋川春海):岡田准一(V6) えん:宮崎あおい 村瀬義益:佐藤隆太 関孝和:市川猿之助 水戸光圀:中井貴一 保科正之:松本幸四郎 安藤有益:渡辺大 山崎闇斎:白井晃 建部伝内:笹野高史 伊藤重孝:岸部一徳 |
動画配信 | ![]() ![]() ![]() |
映画「天地明察」の詳細はこちら
2011年岡田准一(31歳)出演映画
- SP THE MOTION PICTURE「革命篇」(主演・井上薫役)

あらすじ | 官房長官襲撃事件による怪我も回復し、第4係のメンバーは通常任務に復帰していた。新たなメンバーと共に麻田内閣の内閣不信任決議が行われる国会議事堂での応援警護に付くが、尾形からの違和感を確実に感じている井上の症状は悪化の一途を辿っていた。正にその日、尾形の人生を賭けた計画が実行に移されることとなる。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | V6「way of life」 |
キャスト | 井上薫:岡田准一(20年前:中島凱斗) 尾形総一郎:堤真一(20年前:中井澤亮) 笹本絵里:真木よう子 山本隆文:松尾諭 石田光男:神尾佑 中尾義春:江上真吾 小波:津村知与支 梶山光彦:伊達暁 西島勇司:飯田基祐 ※回想シーンに登場 伊勢崎武則:大出俊 |
動画配信 | ![]() ![]() |
映画「SP THE MOTION PICTURE「革命篇」」の詳細はこちら
2010年岡田准一(30歳)出演映画
- SP THE MOTION PICTURE「野望篇」(主演・井上薫役役)

あらすじ | 麻田首相襲撃事件後、西島の死に「大義のためだ」と謎の言葉を発した尾形に対し、井上は疑念を募らせていた。1ヶ月後、第4係機動警護班のメンバーと共に六本木ヒルズのイベントで応援警護に当たっていた井上は、爆弾テロを起こそうとする不審な男の存在を察知、追跡劇の末に男を逮捕する。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | V6「way of life」 |
キャスト | 井上薫:岡田准一(20年前:中島凱斗) 尾形総一郎:堤真一(20年前:中井澤亮) 笹本絵里:真木よう子 山本隆文:松尾諭 石田光男:神尾佑 中尾義春:江上真吾 小波:津村知与支 梶山光彦:伊達暁 西島勇司:飯田基祐 ※回想シーンに登場 伊勢崎武則:大出俊 |
動画配信 | ![]() ![]() |
映画「SP THE MOTION PICTURE「野望篇」」の詳細はこちら
2009年岡田准一(29歳)出演映画
- おと・な・り(主演・野島聡役)

あらすじ | 風景写真を撮りたいという思いを抱えながら、 高校時代からの友人でもある人気モデル、シンゴの撮影に忙しい日々を送るカメラマンの聡。 フラワーデザイナーを目指して花屋でアルバイトをしながら、フランスへの留学を目前に控えた七緒。 古いアパートの住人であるふたりは、ともに“30歳、恋人なし”。(引用元:公式サイト) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 野島聡:岡田准一 登川七緒:麻生久美子 上田茜:谷村美月 氷室肇:岡田義徳 SHINGO:池内博之 平川由加里:市川実日子 雅子:とよた真帆 荒木社長:平田満 喫茶店マスター・堀:森本レオ アテレコで出演:西口有香 七緒の父:辻萬長 |
動画配信 | ![]() ![]() |
映画「おと・な・り」の詳細はこちら
2008年岡田准一(28歳)出演映画
- 陰日向に咲く(主演・シンヤ役)

あらすじ | 夏。フィリピン沖で発生した台風は一週間後に東京に上陸しようとしていた。そんな東京ではダメダメな人たちが、陰日向の奮闘をしていた。(引用元:公式サイト) |
主題歌 | ケツメイシ「出会いのかけら」 |
キャスト | シンヤ:岡田准一 鳴子・寿子(二役):宮崎あおい 雷太:伊藤淳史 ジュピター:緒川たまき ゆうすけ:塚本高史(幼少:桑代貴明) みゃーこ:平山あや(幼少:加藤美月) 劇場のオーナー:本田博太郎 シンヤの上司(富田所長):北見敏之 プロ野球選手の父:山本龍二 アパートの大家:根岸季衣 |
動画配信 | ![]() |
映画「陰日向に咲く」の詳細はこちら
2006年岡田准一(26歳)出演映画
- 花よりもなほ(主演・青木宗左衛門役)
あらすじ | 時は元禄15年、今を遡ること300年。仇討ちに藩が賞金を出していた時代。主人公は、父の仇討ちのために信州松本から江戸に出てきた若い武士、青木宗左衛門。広い江戸で父の仇を探すこの男、実は剣の腕がからきしダメときた。貧しいながらも人情あふるる長屋で半年暮らすうち、あろうことか「仇討ちしない人生」もあると知ってしまった! はたして宗左衛門、仇討ちするのかしないのか?(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 青木宗左衛門(宗左):岡田准一 おさえ:宮沢りえ 貞四郎:古田新太 平野次郎左衛門:香川照之 おのぶ:田畑智子 乙吉:上島竜兵 孫三郎:木村祐一 そで吉:加瀬亮 留吉:千原靖史 善蔵:平泉成 |
動画配信 | ![]() |
映画「花よりもなほ」の詳細はこちら
- 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(主演・ぶっさん(田渕公平)役)

あらすじ | ぶっさんが死んで3年後。バンビ以外は木更津を去りそれぞれ違う生活をしていた。そんなある日バンビはぶっさんの声を聞き、久しぶりにアニやマスターに会いに行く。そして3人でぶっさんをよみがえらせようとぶっさんらしき声のいうとおりに何かをし始める。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 嵐「a Day in Our Life」 |
キャスト | 田渕公平:岡田准一 中込フトシ:櫻井翔 内山はじめ:岡田義徳 岡林シンゴ:佐藤隆太 佐々木兆:塚本高史 モー子:酒井若菜 猫田カヲル:阿部サダヲ 山口:山口智充 男の勲章・店長:嶋大輔 竹田巡査長:三宅弘城 |
動画配信 | ![]() |
映画「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」の詳細はこちら
2005年岡田准一(25歳)出演映画
- ホールドアップダウン(沢村光一役)
あらすじ | デビュー10周年を迎えたV6が体を張って臨むのは、 息つく暇もないほどハイテンションなクライム・エンターテイメント・ムービー。 『DRIVE ドライブ』 『幸福の鐘」などで日本国内はもとより 海外でも評価の高いSABU監督による書き下ろしのオリジナル・ストーリーだ。(引用元:公式サイト) |
主題歌 | V6「Orange」 |
キャスト | 木場正巳:坂本昌行 星野勇介:長野博 木俣兆次:井ノ原快彦 佐川豊:三宅健 平松勝:森田剛 沢村光一:岡田准一 赤井凛子:香椎由宇 宮崎響子:伊藤歩 前田幸造:古田新太 吉田良樹:宮崎吐夢 |
動画配信 | ![]() |
映画「ホールドアップダウン」の詳細はこちら
- フライ,ダディ,フライ(主演・朴舜臣役)
あらすじ | 円満な家庭の中、幸せな生活を送るサラリーマン・鈴木であったが、夏のある日、愛娘が友人と訪れたカラオケ店でからんできた他の高校の生徒でボクシングの高校チャンピオンである石原に殴られ入院し、心を閉ざしてしまう。鈴木は石原へ復讐を果たすべく、包丁を持って石原の高校へ向かうが、在日高校生であるスンシン(舜臣)に伸されてしまう。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | Mr.Children「ランニングハイ」 |
キャスト | 朴舜臣:岡田准一 鈴木一:堤真一 南方:松尾敏伸 石原勇輔:須藤元気 鈴木遥:星井七瀬 鈴木夕子:愛華みれ 平沢章吾:塩見三省 |
動画配信 | ![]() |
映画「フライ,ダディ,フライ」の詳細はこちら
- 東京タワー(主演・小島透役)
あらすじ | ある冬の午後5時……。東京タワーの見渡せるマンションの一室で愛し合う男女がいる。男は小島透・21歳(岡田准一)。女は浅野詩史・41歳(黒木瞳)。ふたりの出会いは3年前。透の母親が、友人である詩史の店に透を連れてやってきたのだ。(引用元:公式サイト) |
主題歌 | 山下達郎「FOREVER MINE」 |
キャスト | 浅野詩史(中園):黒木瞳 小島透:岡田准一 大原耕二:松本潤 川野喜美子:寺島しのぶ 川野:宮迫博之 吉田:平山あや 由利:加藤ローサ 橋本:半田健人 小島陽子:余貴美子 浅野星一郎:岸谷五朗 |
動画配信 | ![]() |
映画「東京タワー」の詳細はこちら
2003年岡田准一(23歳)出演映画
- 木更津キャッツアイ 日本シリーズ(主演・ぶっさん(田渕公平)役)

あらすじ | 21歳にして余命半年と宣告されたぶっさん(岡田准一)。死の淵から蘇って半年後の夏—野球とビールに明け暮れる毎日を送っていると、氣志團が木更津でロックフェスティバルを開催することを知る。キャッツのメンバーもぶっさん作詞作曲のラブソングを新曲にひっさげて参加が決定。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 嵐「a Day in Our Life」 |
キャスト | ぶっさん(田渕公平):岡田准一 (V6) バンビ(中込フトシ):櫻井翔(嵐) うっちー(内山はじめ):岡田義徳 マスター(岡林シンゴ):佐藤隆太 アニ(佐々木兆):塚本高史 モー子 / 黒モー子:酒井若菜 山口(山口先輩):山口智充(DonDokoDon) 猫田(猫田カヲル):阿部サダヲ 男の勲章・店長:嶋大輔 竹田巡査:三宅弘城 |
動画配信 | ![]() |
映画「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」の詳細はこちら
- ハードラックヒーロー(浅井タカシ役)
あらすじ | 無国籍料理店で皿洗いのバイトをしている浅井タカシ(岡田准一)は店長の石井直人(井ノ原快彦)に呼び出される。実はこの店はヤクザの経営で裏キックボクシング試合(トバク試合)も行っていた。ところが今日の試合の対戦相手のタイ人のボクサーがやってこない。仕方なくボクシング未経験の浅井を無理矢理ボクサーに仕立てて試合に臨む。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | V6「Hard Luck Hero」 |
キャスト | 池山忠志:坂本昌行 岸本健太:長野博 石井直人:井ノ原快彦 藤田ケンジ:森田剛 工藤ユウジ:三宅健 浅井タカシ:岡田准一 |
動画配信 |
“>映画「ハードラックヒーロー」の詳細はこちら
- COSMIC RESCUE(澤田東役)
あらすじ | COMING CENTURY初主演映画!全編宇宙を舞台にした本格サイエンスフィクション! 宇宙での救助活動を職務とするコスミック・レスキュー。 クールなキャプテン南條(森田 剛) メカニックで天才肌のエロ(三宅健) 熱血漢なルーキー澤田(岡田准一)が属する第89師団は、 バッテリー交換やデブリ拾いなど地味な任務に明け着れる毎日。 そんなある日「誰か助けて!」という第一級救助信号を傍受したことにより、 3人は大きな陰謀に巻き込まれていく…。(引用元:公式サイト) |
主題歌 | V6「COSMIC RESCUE」 |
キャスト | 南條俊:森田剛 江口亮:三宅健 澤田東:岡田准一 江波香織:松本莉緒 橘明子:戸田菜穂 冴島達郎:遠藤憲一 望月綾:堀北真希 千葉京子:菅野美穂 |
動画配信 | ![]() |
映画「COSMIC RESCUE」の詳細はこちら
岡田准一出演映画のおすすめランキングTOP3
数多くのドラマや映画で主演を務めている岡田准一。
その中で、どの作品から見るか迷いますよね。
そこでクラウドソーシングサービスで100人にアンケートを実施し、岡田准一が出演する映画TOP3を調査しまとめました。
1位|永遠の0

(引用元:公式サイト)
100人中38人がおすすめと回答したのは、映画『永遠の0』。
映画『永遠の0』は、2013年に公開されました。
岡田准一が演じた宮部久蔵は、海兵団の中でも戦闘機の優れた操縦技術を持つ航空兵ですが、命の大切さを第一に考えており、戦時中の日本軍の思想とは乖離していたため「臆病者」と呼ばれていました。
原作小説は放送作家の百田尚樹が執筆しており、販売部数300万部を突破したベストセラー作品です。
2013年12月21日に全国公開された本作は、累計興行収入86億円を記録し第38回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞し、2014年にはイタリアのウーディネ極東映画祭でグランプリを受賞しました。
映像も迫力があり、ラストシーンでの岡田准一の名演技は必見で涙なしには見られません!
映画「永遠の0」の詳細はこちら
2位|SP THE MOTION PICTURE

(引用元:Wikipedia)
100人中32人がおすすめと回答したのは、映画『SP THE MOTION PICTURE』。
映画『SP THE MOTION PICTURE』は、野望篇が2010年、革命篇が2011年に公開されました。
この作品で岡田准一は、警護課第四係機動警護班隊員・巡査部長役で護身術はもちろんのこと、様々な格闘術にも精通していますが、任務中必ず手錠を忘れるという少し抜けている面もある主演の井上薫を演じました。
ドラマ『SP 警視庁警備部警護課第四係』の続編として2010年に『SP THE MOTION PICTURE 野望篇』、2011年に『SP THE MOTION PICTURE 革命篇』が劇場公開され、『野望篇』は第34回日本アカデミー賞・話題賞作品部門を受賞。
過激なアクションや銃撃シーンなどハラハラドキドキする展開はとても見応えがありおすすめです!
映画「SP THE MOTION PICTURE」の詳細はこちら
3位|図書館戦争

(引用元:Wikipedia)
100人中20人がおすすめと回答したのは、映画『図書館戦争』。
映画『図書館戦争』は、2013年に公開されました。
岡田准一が演じたのは、主人公・郁の上官である堂上篤で、小柄で口が悪いが責任感が強く、図書特殊部隊班長を務めるエリート。
有川浩の小説『図書館戦争』シリーズが原作で、2013年に第1作目となる同名の映画が公開され、2015年にテレビドラマ、そして映画『図書館戦争 THE LAST MISSION』が放送・公開されました。
メディアの表現の自由を巡って特務機関と図書館が互いに武装して対立する架空の日本で、高校3年生の郁は、ある一人の図書隊員に検閲の窮地から救われ、そこから自分も彼のように本を守りたいという強い思いを胸に、図書隊の道を歩み始めます。
原作と比較しても本当に違和感の無いキャスティングで良かったです。
こちらの作品でも、岡田准一のアクションシーンはかっこよく、郁との恋模様には胸キュンすること間違いなし!
映画「図書館戦争」の詳細はこちら