ドラマや映画と共に、舞台でも俳優として活躍する岡本健一。
1988年に公開された映画『少年武道館』で映画デビューを果たしました。
こちらの記事では、岡本健一の出演映画一覧やおすすめ映画のランキングを紹介します。
岡本健一の出演映画・主題歌一覧
2008年岡本健一(39歳)出演映画
- ぼくのおばあちゃん(主演・村田智宏役)

あらすじ | 住宅メーカーのトップ営業マンの智宏は、妻の絵美と息子と共に順風満帆な生活を送りながらも、仕事に追われ、家族を省みる余裕を失いかけていた。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 榊いずみ「Wonderful Life」 |
キャスト | 村田みさお:菅井きん 村田智宏:岡本健一 村田絵美:加藤貴子 村田雄太:熊谷瑠衣 茂田洋一:阿部サダヲ 茂田美佐子:清水美沙 茂田タケシ:松井瑛介 茂田源次郎:石橋蓮司 村田千恵子:原日出子 村田征二:柳葉敏郎 |
動画配信 | ![]() |
映画「ぼくのおばあちゃん」の詳細はこちら
2004年岡本健一(35歳)出演映画
- ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARDだからHAPPY(役名不明)

あらすじ | 嵐5人がスクリーンに帰ってきた!堤 幸彦監督による斬新な映像で描く青春ムービー「ピカ★ンチ」続編!前作「ピカ★ンチ」で高校を卒業したハル、シュン、タクマ、チュウ、ボンの5人は、それぞれ別の道を歩んでいた。(引用元:公式サイト) |
主題歌 | 嵐「PIKA★★NCHI DOUBLE」 |
キャスト | 岡野瞬:相葉雅紀 貴田晴彦:大野智 恩田琢磨:二宮和也 鴨川忠:櫻井翔 鴨川かごめ:井ノ原快彦(V6) 岡野勝幸:山崎一 辻風真澄:櫻井淳子 高野君江:秋山菜津子 鴨川弥生:水川あさみ |
動画配信 | ![]() |
映画「ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARDだからHAPPY」の詳細はこちら
1993年岡本健一(24歳)出演映画
- プライベート・レッスン(石井役)

あらすじ | ウブな中学生の少年フィリーの家に、ヨーロッパから来た三十路目前のマロウ(シルビア)がメイドとして雇われる。ある日、父親の出張でマロウと運転手のレスターと庭師だけが家に残る。(引用元:公式サイト) |
主題歌 | 稲垣吾郎「If You Give Your Heart」 |
キャスト | 佐藤健:稲垣吾郎 ソフィ・モーガン:ジョアンナ・パクラ 金子浩二:中居正広 佐藤武史:夏木陽介 大場敏夫:ハナ肇 クーパー先生:ステイシー・エドワーズ 薬屋の男:高田純次 レストランのウェーター:ポール牧 大場建造:柄本明 石井:岡本健一 |
動画配信 | なし |
映画「プライベート・レッスン」の詳細はこちら
1991年岡本健一(22歳)出演映画
- あいつ(主演・東光役)

あらすじ | 東京が水没することを願う高校生「光」。毎日、幼馴染「貞人」からイジメにあっていた彼は、ある日「雪」という少女と、その祖父「忠」と知り合う。(引用元:公式サイト) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 東光:岡本健一 小野雪:石田ひかり 岩田貞人:浅野忠信 東力也:岸部一徳 小野忠:フランキー堺 北島:長崎真純 坂本:村井奨 田村:平岡延安 野中:NARUKO 柳ユーレイ |
動画配信 | ![]() |
映画「あいつ」の詳細はこちら
- 女がいちばん似合う職業(佐山吾郎役)

あらすじ | 型破りな女刑事きぬは、エレベーターで妊婦が惨殺された事件を担当することになった。容疑者として佐山吾郎という青年が浮上、きぬは同僚の木戸吉夫、束田文夫と張り込みを続けるが、吾郎はまったく犯人らしい素振りを見せない。(引用元:TSUTAYA DISCAS) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | きぬ:桃井かおり 佐山吾郎:岡本健一 木戸吉夫:橋爪功 束田文夫:伊原剛志 野坂一彦:白竜 野坂次郎:須藤正裕 野坂三雄:米山善吉 野坂テル:亀淵友香 藤野大介:内藤剛志 早野慎一:伊武雅刀 |
動画配信 | ![]() |
映画「女がいちばん似合う職業」の詳細はこちら
1988年岡本健一(19歳)出演映画
- 少年武道館(主演・役名不明)

あらすじ | 1988年・元旦に日本武道館で行われた、少年御三家のスーパージョイントコンサートの模様を編集した作品。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 不明 |
キャスト | 前田耕陽 成田昭次 岡本健一 高橋一也 大沢樹生 内海光司 諸星和己 佐藤寛之 山本淳一 赤坂晃 |
動画配信 | なし |
映画「少年武道館」の詳細はこちら
- ロックよ、静かに流れよ(主演・片岡俊介役)
あらすじ | 両親の離婚がもとで、母と妹とともに東京から長野県松本市へと引っ越してきた高校生の俊介。転校早々、“ツッパリ”のミネさとトンダからケンカを売られるが、それもいつしか友情へと変わっていった。(引用元:Wikipedia) |
主題歌 | 男闘呼組「ロックよ、静かに流れよ(CROSSIN’HEART)」 |
キャスト | 片岡俊介:岡本健一 大峰武:成田昭次 戸田務:高橋一也 友成拓也:前田耕陽 片岡沙代:あべ静江 片岡みどり:磯崎亜紀子 大峰和子:内田あかり 秋山:渡辺正行 由美:大寶智子 島崎:魁三太郎 |
動画配信 | なし |
映画「ロックよ、静かに流れよ」の詳細はこちら
岡本健一出演映画のおすすめランキングTOP3
舞台でもドラマでも活躍し、映画の出演経験もある岡本健一。
その中で、どの作品から見るか迷いますよね。
そこでクラウドソーシングサービスで100人にアンケートを実施し、岡本健一が出演する映画TOP3を調査しまとめました。
1位|ぼくのおばあちゃん

そんなとき、担当する茂田一家と関わることで、心の奥にしまっていたおばあちゃんとの記憶が甦る。 故郷の思い出、父親の死、家族や近所の人たちとのふれあい。そして大好きなおばあちゃんのあたたかい手。それは智宏が忘れかけていた、かけがえのない家族の絆だった。
(引用元:Wikipedia)
100人中61人がおすすめと回答したのは、映画『ぼくのおばあちゃん』。
映画『ぼくのおばあちゃん』は、2008年に公開されました。
岡本健一は、工務店の営業をしている忙しい会社員、村田智宏を演じています。
智宏は、おばあちゃんとの思い出をたどることで、自分の家族を大切にすることに気づかされ、家族との絆を取り戻すことができました。
子供の頃の懐かしい記憶がよみがえり、温かい気持ちになる作品です。
映画「ぼくのおばあちゃん」の詳細はこちら
2位|あいつ

(引用元:Wikipedia)
100人中28人がおすすめと回答したのは、映画『あいつ』。
映画『あいつ』は、1991年に公開されました。
岡本健一は、いじめられっ子で超能力を持つことになる高校生の主人公、東光を演じています。
自分の新しい能力を通じて成長する主人公と、周りの世界の変化が、独特の世界観で描かれています。
20代前半にして高校生役を自然にこなしている岡本健一の演技にも注目です。
映画「あいつ」の詳細はこちら
3位|ロックよ、静かに流れよ
(引用元:Wikipedia)
100人中10人がおすすめと回答したのは、映画『ロックよ、静かに流れよ』。
映画『ロックよ、静かに流れよ』は、1988年に公開されました。
岡本健一は、妹と母親と自分の3人で東京から舞台となる長野へ引っ越してきた、主人公の高校生片岡俊介を演じています。
実話を元にした小説を原作としており、ロックを通じて固い友情で結ばれた高校生たちが成長する、青春ストーリーです。
男闘呼組の原点ともなると言われた作品で、彼らの青春時代を見ることができます。
映画「ロックよ、静かに流れよ」の詳細はこちら