ドラマ「コタローは1人暮らし」は2021年4月から、テレビ朝日で土曜日23時30分から放送されているドラマです。
ドラマ「コタローは1人暮らし」3話は、コタローがなぜ1人暮らしをしているのか、真実がわかります。
コタローの過去を知れば知るほど、周囲の優しさが必要以上に温かく感じて、人情味溢れるストーリー性に涙が止まりません。
是非、コタローを始め登場人物たちの人情味に触れてみてください♪
この記事ではドラマ「コタローは1人暮らし」3話のあらすじやネタバレ、動画を無料で視聴する方法を紹介します。
ドラマ「コタローは1人暮らし」3話のあらすじ
無事にひとりで『幼稚園の清水』に入園したさとうコタロー(川原瑛都)。
売れない漫画家で時間に余裕のある狩野進(横山裕)が送り迎えを担当し、実は料理の得意な秋友美月(山本舞香)がお弁当作りをするなど、『アパートの清水』の住人たちは、自然とコタローをサポートするようになっていた。そんなある日、狩野はコタローに、出版社の編集担当・福野一平(大倉孝二)から原稿にダメ出しされるかもしれない…と、思わず弱音を吐いてしまう――。
いつになく弱気な狩野が、いざ福野の後輩の編集担当・矢野(戸塚純貴)に原稿を見せようとしたその時、インターホンが鳴り、コタローがやって来る。
「わらわも同席しよう」――慌てる狩野を横目にじっとダメ出しに耳を傾ける、まるで保護者のようなコタローの姿を見た矢野は…。
そんな中、コタローは狩野が席を外した隙に、矢野にあるお願いをするのだが…?引用元:テレビ朝日公式ホームページ
ドラマ「コタローは1人暮らし」3話のネタバレ
お見事なキャラ弁
幼稚園に入学できたコタロー。
コタローは、幼稚園からあるお便りをもらいます。
そのお便りはお弁当!
コタローは、同じアパートに住む秋友美月の元へ行きお便りを見せました。
「どうしたの?」とコタローを心配する秋友は、コタローの差し出したお便りを見て、自宅へ招きました。
秋友は、実は料理が得意!
秋友は昔好きな人に作ったお弁当を思い出しながら、2人はキャラ弁を作り楽しむのでした。
なにわ男子西畑大吾くん演じる幼稚園の花輪先生は一生懸命!
コタローが幼稚園でお弁当イベントがあった日のこと、狩野進が幼稚園のお迎えに行きます。
幼稚園の先生たちは、不審者と疑うほど少々だらしない格好の狩野に驚きます。
ですが、なにわ男子西畑大吾くん演じる幼稚園の花輪先生は、コタローをすごく気にかけていて、不審者扱いしてしまったことを改めて狩野に謝りました。
そして、コタローが幼稚園に馴染み始めたことやお弁当の見せ合いを楽しんでいたことを狩野に伝えました。
狩野を想うコタロー
お迎えを終えた狩野は、再び仕事を進めようとしていると、自宅のインターホンがなります。
尋ねに来たのは、出版社の編集担当の代理矢野でした。
狩野は、できた原稿を矢野に見せようとすると、そこへコタローがやってきます。
コタローは自己紹介もするも、編集担当の代理矢野は、あっさりと聞き流し原稿のチェックを始めます。
矢野は「代理ですが編集担当としてはっきり言わさせてもらいます」と前置きし、「絵がダメです。全然だめです!人と向き合っていますか?」と漫画家にとって致命的な指導を始めました。
そんなキツイ言葉に、コタローは「良いと思う!全然問題ない絵だ!」と伝え、狩野はお腹が痛くなりトイレへ。
狩野の保護者はまるでコタローちゃん
狩野がトイレへ行っている間にコタローは、「あまりイジメないでほしい」と編集担当の矢野に話します。
矢野は、苛立つことなくコタローの言葉を受け入れ、確かに言い方がきつかったかもしれないと反省をしました。
ですが、「期待しているからこそキツイ言葉をあえて伝えています」と矢野は編集者としてコタローに話をします。
するとコタローは、「それなら良かった」と安心し、編集者矢野が立ち去った後に、狩野に「見捨てられないように頑張れ」と背中を押すのでした。
そしてコタローは、いつも自分の世話をしてくれている狩野への恩返しのつもりで、狩野の仕事を保護者のように見守るのでした。
迷子の子に優しいコタローの本当の気持ちは?
コタローは、秋友にも恩返しがしたいと考えコタローと秋友と狩野の3人でピクニックを楽しみます。
秋友は、コタローの恩返しに嬉しさを感じ写真を取ろうとお願いすると、コタローはとても嫌がってその場を去りました。
すると、迷子の少年と迷子の赤ちゃんに遭遇し、1人になってしまった子へとても優しく接っします。
3人で迷子のお知らせを公園内で呼びかけ保護者を探すのでした。
狩野と秋友は、「赤ちゃんの迷子はあり得ない。置き去り・・」と考えましたが、コタローは引き続き迷子の呼びかけをします。
なぜなら、コタローは自分の経験と重ね合わせ「絶対に母が来てくれてた」と語るのでした。
弁護士とご対面
公園から戻ってきた3人。
コタローの部屋の前に弁護士が!
コタローはクラッカー出迎え、牛乳で乾杯し、パーティースタイルで会話を進めます。
コタローは、自分が幼稚園に通うことができたことに感謝していると弁護士に伝え、事の流れをコタローなりに把握しているように話が進みます。
真実
パーティー気分を楽しんだ2人。
小林弁護士はお約束のお金をコタローに渡すと、コタローは感謝を伝え、毎月誰からのお金なのか聞きます。
すると、小林弁護士は優しい人からのお金と答えます。
ですが、本当のお金の出所は、コタローの母の保険金。
つまり、コタローの母はこの世にいないことがわかります。
でも、小林弁護士は真実を隠します。
コタローは、優しい人に伝わるように弁護士さんに優しくすると伝えました。
コタローは、毎日の自分の日記を弁護士の小林にお土産と称して渡すのでした。
ドラマ「コタローは1人暮らし」3話の感想
涙涙の第3話!
なぜコタローが1人暮らしになったのか、理由がわかると同時に、周囲の大人の優しさを深く感じることができ、涙なしでは観られないストーリーでした。
コタローの母は、度々少々冷たいように感じるようなシーンも映像としてあったので、コタローの1人暮らしの理由を心配して観ていました。
ですが、母の保険金が弁護士を通じてコタローの元へ渡され、コタローは真実を知らないフリ?をしながら、毎日の日記を弁護士に差し出すシーンは、コタローの真意は、きっと全てをわかっているのだと感じて号泣するほど感情が揺さぶられました。
5歳児にして、母に先立たれ、それでいて強く優しく生きていこうとするコタローの気持ちを考えると胸が苦しくなります。
でも、その真実をまだ知らない住人たちの、理由に関係なくコタローを愛し守ってくれる姿は、感動的です。
とっても人情味のあるストーリーで、第3話からより一層「コタローは1人暮らし」を待ちきれないほど楽しみなドラマになりました!
虐待や悲しい過去のストーリーではなく、ほっとしました!
是非、心温まるコタローとその仲間たちの人情味に触れてください♪
ドラマ「コタローは1人暮らし」3話を無料視聴する方法
ドラマ「コタローは1人暮らし」3話はTELASAで見放題配信中です。
今すぐ動画を無料視聴したい場合は、TELASAの無料期間を利用すれば、「コタローは1人暮らし」を無料で見ることができますよ。
まとめ
以上、ドラマ「コタローは1人暮らし」3話のあらすじやネタバレについて紹介しました。
コタローが迷子の少年や赤ちゃんに優しくする姿の理由は、母の愛情をたっぷり感じて生きてきたからこそできた行動です。
そんなコタローの気持ちと母の保険金が毎月弁護士を通じてコタローの元へ入る事実に、涙してしまいます。
ドラマ「コタローは1人暮らし」3話を見逃した場合やもう一度見たい場合は、TELASAで無料視聴可能です。
TELASAの無料期間を利用すると15日間無料でドラマ「コタローは1人暮らし」を全話見ることができます。
この機会に是非、ドラマ「コタローは1人暮らし」をイッキ見してくださいね。