ドラマ「コタローは1人暮らし」は2021年4月から、テレビ朝日で土曜日23時30分から放送されているドラマです。
ドラマ「コタローは1人暮らし」6話は、秋友美月のDV被害により、コタローは引っ越すことを強く進めます。
それは、「別れは必要だが、悪者にしない為」とコタローの父親もDV加害者であったことの経験と重ね合わせます。
コタローが父親を想う気持ちに、目に涙が浮かびます。
この記事ではドラマ「コタローは1人暮らし」6話のあらすじやネタバレ、動画を無料で視聴する方法を紹介します。
ドラマ「コタローは1人暮らし」6話のあらすじ
「美月どのを指名しに来たぞよ」――。
ある日突然、秋友美月(山本舞香)が働くキャバクラに、同じアパートで1人暮らしをする5歳児・さとうコタロー(川原瑛都)がやって来る。
美月から連絡を受けた売れない漫画家・狩野進(横山裕)が、慌ててコタローを迎えに来るのだが、翌日になると再び店に現れるコタロー。
「あの店は5歳の子どもがひとりで行っちゃダメなところ」と諭す狩野と美月だが…?引用元:テレビ朝日公式ホームページ
ドラマ「コタローは1人暮らし」6話のネタバレ
コタローがキャバクラへ?!
秋友美月は、キャバクラ嬢として働いています。
そこへ、コタローは「指名しに来たぞよ」と現われました。
狩野は、「ここは、18歳以上が来るのお店だぞ」と言いながら迎えに来ます。
後日、コタローがどうして夜のお店に来たのか、コタローと狩野と秋友とアパートで話し合います。
3人の話し合いの結果、どうやらコタローは秋友が引っ越しを考えていたようで、仕事場へ行きずっと一緒にいたい気持ちからこのような行動をしたことがわかりました。
そんなコタローの気持ちが秋友は嬉しくたまらないのでした。
しかし・・・秋友には悩みが・・・。
DV被害の秋友美月
秋友は、最近ある彼氏からメールが頻繁に届いていました。
秋友は別れを望んでいますが、彼氏は強く別れを望んでいませんでした。
彼氏は、秋友のアパートにも現われ暴力を振るいます。
顔に傷をおってしまった秋友にコタローはすぐに気づきます。
コタローの助言
秋友様子がおかしいことに気づいたコタローと狩野は、話を聞くことに。
秋友は、暴力も振るわれていながら中々別れを告げられず今になってしまったことを後悔していました。
狩野は、苛立ちを隠せずにいると、そこへ田丸がやってきます。
事情を知った田丸と狩野は、「そいつをボコボコにしてやろうじゃないか!」と意気込む。
しかし、ことの流れを把握したコタローは、秋友に「バレないように引っ越して、仕事も辞め、新しい生活を始めるぞよ」と背中を押すのでした。
コタローの作戦
背中を押してくれたコタローに対して、秋友は「コタローちゃんと一緒にいたい」と伝えます。
しかし、コタローは秋友に引っ越すことを強く進めました。
翌日、コタローは秋友の部屋に何度もピンポンダッシュを繰り返し、嫌がらせをします。
嫌がらせをすれば、秋友は引っ越すことを決断してくれるかもしれないとのコタローの優しさ溢れる作戦でした。
お別れは必要。でも悪者になってほしくない。
秋友は、「被害届けを出しに警察に行くよ。どうして、そこまでして引っ越すことを進めるの?」とコタローの行動に対して問いただします。
コタローは「お主の好きだった人が悪者になるぞよ。でも彼氏とのお別れは必要。でも悪者にしたくないぞよ?」と言いました。
コタローは自分の父親との別れの経験から、別れる必要はあるけれど悪者になってしまったことを後悔していました。
その気持ちも秋友へ伝えると・・・。
コタローの後悔とは?
コタローの内の気持ちを聞いた狩野は、弁護士の小林に事情を確かめました。
以前、コタローの父親が母親に暴力を振るう姿を見てきて、周りの大人に相談したら父親が逮捕された経験がコタローにはありました。
コタロー自身の行動が、父親を悪者へと変えたとコタローは自分の行動を後悔していると小林弁護士は、認識していました。
そんな過酷な状況に狩野は、言葉を失うのでした。
秋友の引っ越しの決断
一方、秋友はコタローのおかげで引っ越しを決断します。
寂しさのあまりから、引っ越す秋友を直視することができないコタロー。
コタローは、お面を被ってごまかします。
秋友は、「私も彼氏のことを警察に言った。でも捕まっていないから引っ越すことにした。だから、コタローちゃんが父親のことを警察に言ったことは間違えではないと思う。それは、コタローと父親を守る為」と言い残し去っていきました。
携帯の検索
翌日、コタローと狩野は銭湯でここ数日の疲れを癒していました。
すると、狩野は秋友美月の新しい連絡先を聞いとけば良かったと何度もコタローの前で呟きます。
そんな淡い恋心に、コタローは秋友のお友達に聞けばヒントがあるかもしれなと助言します。
狩野は、秋友の勤め先を携帯で調べます。
コタローの生きる強さ
携帯で検索していると、コタローは父親も以前検索していた姿を思い出しました。
コタローは父親が「DV 治療」と検索していたことを思い出し、狩野に読み方と意味を尋ねます。
狩野は「きっと、お前の父親はコタローとまた仲良く暮らせるために頑張っていたのかもしれないな」と伝えます。
コタローは、「つまり、父上は本当は誰も叩きたくなかった!父上が叩かないですむように、わらわは、もっと強くなるぞよ!」と生きる強さを再確認したのでした。
ドラマ「コタローは1人暮らし」6話の感想
秋友がDVを受けていたことがわかると、コタローも自分の両親と重ね合わせ、秋友に引っ越しを進め、5歳でありながら秋友に寄り添うコタローの姿に感動しました。
コタローはとても寂しい思いをしてきたことがわかり、一生懸命秋友との別れの寂しさを隠していて切ないシーンでした。
この時ぐらいは、子供らしく大泣きして寂しい気持ちを表現できてもいいのになと思います。
そして、コタローの父親がDVを治したかったと察知し、コタローはいつかまた父親と暮らせるのを夢見ているかのように、とても嬉しそうにしていました。
「治療」という言葉から、「治したかった」「本当は誰も叩きたくなかった」と父が思っていたことを連想するコタローに涙しながら観ていました。
コタローが再び父親と仲良く暮らせる日が来ますように♪
ドラマ「コタローは1人暮らし」6話を無料視聴する方法
ドラマ「コタローは1人暮らし」6話はTELASAで見放題配信中です。
今すぐ動画を無料視聴したい場合は、TELASAの無料期間を利用すれば、「コタローは1人暮らし」を無料で見ることができますよ。
まとめ
以上、ドラマ「コタローは1人暮らし」6話のあらすじやネタバレについて紹介しました。
コタローと父親が再び仲良く暮らせる日が来ると良いですね♪
ドラマ「コタローは1人暮らし」6話を見逃した場合やもう一度見たい場合は、TELASAで無料視聴可能です。
TELASAの無料期間を利用すると15日間無料でドラマ「コタローは1人暮らし」を全話見ることができます。
この機会に是非、ドラマ「コタローは1人暮らし」をイッキ見してくださいね。