2014年4月〜6月まで林遣都主演で放送のドラマ『銀二貫』
髙田郁による同名時代小説をドラマ化!
父を仇討ちで亡くした武士の子である主人公が、ある時”銀二貫”と引き換えに問屋の主人によって命を救われ、名うての商人として成長していく時代劇ドラマです。
ドラマ『銀二貫』の動画の配信サイトを調べたところ、動画配信サービスではドラマ『銀二貫』の配信がなく、宅配レンタルサービスであるTSUTAYA DISCASでのみレンタルが可能でした。
TSUTAYA DISCASは30日間の無料お試し期間があり、その無料期間を利用すると、ドラマ『銀二貫』を1話から最終話まで全話無料視聴できますよ。
- TSUTAYA DISCASの登録方法
- TSUTAYA DISCAS の登録方法について説明します。
- TSUTAYA DISCAS公式サイトに飛び「今すぐ30日間無料トライアル」をクリック
- 個人情報を入力して確認画面へ進む
【入力事項】
- 氏名
- メールアドレス
- ご希望のパスワード
- 電話番号
- 決済方法選択
(クレジットカードorソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
- クレジットカード情報
※クレジットでのお支払いの場合のみ
- 入力内容に間違いがないか確認して登録
- これで登録完了です。
登録したメールアドレス(DISCAS ID)とパスワードでログインしてご使用ください。
- TSUTAYA DISCASの解約方法
- TSUTAYA DISCASの解約方法を説明します。
- マイメニューの「登録情報の確認」を開いてください。
- 「サービス解除申請」をクリックします。
- 登録内容を確認して「次へ」をクリックします。
- 確認事項にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
- アンケートに回答して「解約」をクリックします。
- これで解約が完了です。
※返却していないDVDがある場合は解約できませんのでご注意ください。
ドラマ『銀二貫』の動画を無料視聴する方法
ドラマ『銀二貫』は動画配信サイトでは配信がなく、TSUTAYA DISCASでのみ無料レンタルが可能です。
TSUTAYA DISCASは通常月額2,659円(税込)かかる動画配信サービスですが、初回登録から30日間は無料で利用することができます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
期間中であれば旧作DVDが借り放題のため、ドラマ『銀二貫』のDVD全3枚は全話無料でレンタルできますよ。
2枚1組で発送される仕組みのため、ドラマ『銀二貫』のDVD全3枚を一度にレンタルしても2枚までしか発送されません。
そのため、ドラマ『銀二貫』に出演している風間俊介の出演作品
など、一緒に見たいドラマがあれば、合わせてDVDレンタルすることをおすすめします。
旧作の作品であれば1度に借りられる枚数に制限はなく、無料期間終了までに返却しておけば追加料金もかかりません。
ただ、注文してからDVDが届くまでに1〜3日かかり、在庫にも限りがあるため、早めにレンタルすることをおすすめします。
ジャニーズが主演の作品は著作権上の理由で動画配信サービスでは取り扱いがないことが多いです。
TSUTAYA DISCASはレンタルサービスのため、動画配信サービスでは見ることのできない作品も多く取り扱われています。
まずはTSUTAYA DISCASの無料お試し期間でドラマ『銀二貫』をチェックしてみてくださいね!
ドラマ『銀二貫』を配信サイトで無料動画視聴
風間俊介が出演しているドラマ『銀二貫』の動画が配信している動画配信サイトを調査した結果を下記の表にまとめました。
配信サービス |
配信状況 |
U-NEXT |
× |
Hulu |
× |
FOD Premium |
× |
Paravi |
× |
dTV |
× |
Amazonプライムビデオ |
× |
Netflix |
× |
AbemaTV |
× |
クランクインビデオ |
× |
TELASA |
× |
GYAO |
× |
風間俊介出演のドラマ『銀二貫』の動画は、2021年1月時点では動画配信サイトでは配信されていませんでした。
NHKのドラマなので、もし動画が配信されるとしたら『NHKオンデマンド』になるでしょう。
現時点で、ドラマを視聴したい場合はTSUTAYA DISCASを使ったDVDレンタルが唯一の方法となります。
ドラマ『銀二貫』をDVDでドラマ視聴
TSUTAYA DISCAS以外にもドラマ『銀二貫』のDVDレンタルやDVD販売しているサービスやサイトはあります。
Amazonや楽天市場では、ドラマ『銀二貫』はDVDBOXの販売だけでDVDレンタルは行っておりません。
ですので、DVDレンタルで、しかも無料お試し期間を組み合わせれば『銀二貫』の動画を無料視聴できるのはTSUTAYA DISCASのみとなります。
もちろん、ドラマ『銀二貫』は、TSUTAYA DISCASで全話無料レンタルできます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
TSUTAYA DISCASは30日間無料お試し期間があり、無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。
今すぐ風間俊介出演のドラマ『銀二貫』の動画を観たい場合はTSUTAYA DISCASでレンタルすることがおすすめです!
ドラマ『銀二貫』の動画と各話あらすじ
第1話 「仇討ち買い」
|
大坂天満の寒天問屋「井川屋」の丁稚・松吉(林遣都)には隠された過去があった―。今から4年前、苗村藩士・彦坂数馬(石黒賢)が建部玄武(風間俊介)という青年武士に仇討ちに会う。その時、たまたま居合わせた井川屋の主人・和助(津川雅彦)は…(引用元:NHK公式)
- ドラマ「銀二貫」1話のネタバレ
- 井川屋の丁稚の松吉(林遣都)には、鶴之輔(玉山詩)という別の名前がありました。
過去に、父を敵討ちで失っていたのです。
父である苗村藩士の彦坂数馬(石黒賢)は建部玄武(風間俊介)によって討ち取られていました。
その敵討ちの現場にいたのが、現在の井川屋の主人和助(津川雅彦)です。
和助は寄進するために持っていた「銀二貫」を玄武に渡して、その鶴之輔を救いました。
そして、父を失った鶴之輔を自分の寒天問屋で丁稚奉公させようとしています。
鶴之輔は武士の誇りを捨てず、松吉という名前も受け入れらせませんでした。
そんな鶴之輔の見かねて、伏見の寒天場へ働きにだされます。
そこで半兵衛(板尾創路)という職人に出会います。
半兵衛に優しくされた鶴之輔は弱音を吐きます。
今まで続いた武家の家の誇りを捨ててまで生きる意味がわからないと言います。
自分が何者なのか?確かめればいいと半兵衛に諭されました。
それからは鶴之輔も松吉という名を受け入れ、無事に井川屋に戻る事ができました。
- ドラマ「銀二貫」1話の感想
- 当時の銀二貫って現在の価値で300万くらいだそうです。
そこまでかばってあげた鶴之輔の態度がツボでした。
風間くんが武士の役してたので、貴重だったかも。
個人的にはジャニーズで一番の演技派は風間くんです。
もはや、ベテラン俳優さんですよね。
昔の映像ですが、今と変わらないあの純真そうな目が大好きです。
敵討ち終わったから、もう出てこないのかな?と思うとちょっと寂しいですね。
松吉を受け入れた鶴之輔がどう成長していくか?楽しみです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話 「商人の誇り」
|
天満宮に寄進する「銀二貫」を貯めるため、仕事に精を出す井川屋の面々。ある日、配達に行った松吉(林遣都)は山城屋(渋谷天外)から意外な噂を耳にする。井川屋が老舗の料亭「浮舟」にだけ高級な伊豆産の寒天を卸し…(引用元:NHK公式)
- ドラマ「銀二貫」2話のネタバレ
-
松吉(林遣都)が丁稚奉公してる井川屋に妙な噂がたっていました。
それは松吉が配達している最中の話でした。
山城屋(渋谷天外)から老舗の料亭「浮舟」を優遇していて、他の店舗をないがしろにしているというのです。
その内容が、浮舟以外には安価な寒天で対応しているというのでした。
松吉は、以前に寒天場で3年間も働いており、それが事実でないと知っていました。
山城屋の誤解をその場で解きます。
しかし、山城屋からこの噂の事を、和助(津川雅彦)の耳に入れないでくれとせがまれます。
この噂の原因は、浮舟の主人にありました。
井川屋から仕入れた寒天を、将軍御用達の寒天を騙して販売してたのです。
さらに事が明らかになると、使用人を身代わりに責任回避をします。
この誤解は大きくなり井川屋は大ダメージを受けました。
しかし、山城屋と喋らない事を約束した松吉です。
あとに、和助から守ろうとしたのは自分の信頼で、商人は店の信用を守るべきと諭されます。
そんな松吉を癒してくれたのは、浮舟で働いていた板前の嘉平(ほっしゃん)の娘の真帆(芦田愛菜)でした。
- ドラマ「銀二貫」2話の感想
- 不器用な松吉が不憫な回でした。
武士としてのこだわりと商人として必要な事がわかってない感じですね。
客商売なら個人的な約束より、お客様の信用と言うところはごもっともです。
林遣都くんの演技はいいですね。
なんとなく本人も応援したくなります(笑)
そして、芦田愛菜ちゃんの登場です。
もはや大御所子役の存在感を醸し出してました。
相変わらず、可愛い事!関西弁まで完璧でした!
嘉平の店が繁盛すれば、井川屋も盛り返せそうですね。
次の展開が楽しみです!
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話 「ふたつの道」
|
寒天の産地を偽装していた「浮舟」に嫌気がさした元・板前の嘉平(ほっしゃん。)は一人娘の真帆(芦田愛菜)とともに料理屋「真帆家」を開業する。真帆は寒天を配達しに来る井川屋の丁稚・松吉にほのかな恋心を抱き…(引用元:NHK公式)
- ドラマ「銀二貫」3話のネタバレ
-
相変わらず、井川屋のピンチは続きます。
浮舟と袂を分けた嘉平(ほっしゃん。)は新しく真帆屋を開くことになりました。
一人娘の真帆(芦田愛菜)の名前からとりました。
真帆屋への寒天の配達は松吉(林遣都)が行ってます。
配達で真帆とやりとりする中で、2人は互いに気を許しあう仲になりました。
一方で、井川屋のお里(いしのようこ)の親族がなくなり休暇を取ることになります。
お里が不在の中で、新しい女中さんを雇うことにしました。
和助が雇った女中は寒天ばかり食事に出します。
松吉は寒天がいまだに食べられませんでした。
そんな中、配達の途中で真帆屋の前で倒れてしまいます。
嘉平が話を聞いていると、いきなり怒り出してしまいました。
松吉の配達する寒天が折れてしまっていたのです。
味なんて変わらない!と主張する松吉でした。
そんな松吉に嘉平は「琥珀寒」を食べさせてあげ、その味に感動します。
そして、寒天の魅力について教えます。
この琥珀寒がヒットし、真帆屋は繁盛し始めました。
一方、井川屋では雇ったはずの女中が和助本人と判明します。
そして、真帆屋が突然の火事で店舗が全焼してしまうのでした。
- ドラマ「銀二貫」3話の感想
- 寒天を普段は食べない私には納得の回でした。
正直、寒天がこんなに売れるのが疑問だったのです。
やっとでわかりました。
琥珀寒みたいな料理があったんですね。
これはリアルでも普通に食べてみたい料理です。
どちらかというと甘味の印象が強かったので・・
そして、ちょっと気になるのは芦田愛菜ちゃんと林遣都くんの年齢差かな?
見た目でも10才以上は離れてますよね。
これで恋仲に落ちるのは少し気になりますね。
可愛らしい恋愛ならいいですよね!
松吉には癒しが必要です(笑)
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話 「さまよう心」
|
師走の大坂を襲った大火によって「真帆家」は焼失し、真帆と嘉平も行方不明となる。仕事に身が入らない松吉は夜を徹して二人を探すが、そのことを咎めた善次郎(塩見三省)と激しくぶつかる。(引用元:NHK公式)
- ドラマ「銀二貫」4話のネタバレ
-
先日の火災により、真帆家は全焼します。
真帆(芦田愛菜)と嘉平(ほっしゃん。)はそれから行方が分からなくなっていました。
松吉(林遣都)は仕事が終わった後に、懸命に2人の行方を捜索します。
その疲れが日中の仕事にも影響をきたしていました。
見かねた善次郎(塩見三省)は、松吉をたしなめます。
反発する松吉ですが、善次郎にで大事な娘を亡くした過去があったのです。
その火事で職をも失い、和助(津川雅彦)に拾われたのでした。
善次郎は信心が足りなかったと悔いて、そのため銀二貫にこだわりました。
それから5年の月日が流れます。
真帆家と同じ場所に、料理店がオープンしてました。
嘉平の弟子と名乗るものが、あの「琥珀寒」を販売してます。
それは松吉の知っている味とは全く似つかぬ不味くて、値段も高く設定されています。
しかし、そこで奇跡の出会いを果たします。
首にひどい火傷のあとはありますが、成長した真帆(松岡茉優)がいたのでした。
喜んだ松吉ですが、真帆に拒絶されてしまいます。
- ドラマ「銀二貫」4話の感想
- とうとう真帆の成長後がきました。
子供時代は芦田愛菜ちゃん、成長したら松岡茉優ちゃんってもうほぼ天使じゃないですか!
そんな子供をもてた嘉平が少し羨ましいですね。
実は、子供時代の真帆と松吉が恋愛に突入するこの背徳感を感じてました。
心配してた私を返して欲しいです(笑)
松岡茉優ちゃんが登場した時は「神キャスティングキターーー」と喜んだもんです。
演技もうまいし、可愛らしい!文句なしですね。
今後の遣都くんと茉優ちゃんの恋愛模様が見れるとか最高です。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話 「最後の約束」
|
京の大火事で寒天の仕入れ先を失った井川屋では、店を支えるため皆が内職に勤しむ日々であった。松吉への恋心を抱くお咲(浦浜アリサ)も、持ち前の明るさで井川屋の手伝いに励んでいた。(引用元:NHK公式)
- ドラマ「銀二貫」5話のネタバレ
- 井川屋では、在庫の寒天をすべて売り切ってしまいました。
状況が変わらぬ中、みんな内職でお店をなんとか切り盛りしています。
お咲(浦浜アリサ)は、松吉に思いを抱いており、井川屋の手伝いも勝手でます。
一方で、山城屋のお手伝いをしていた梅吉(尾上寛之)に養子の話が持ち上がります。
松吉(林遣都)は真帆の事が気になっていました。
そして、梅吉が山城屋をお手伝いしてたつながりで、団子屋のお広(映美くらら)を知ることになります。
そのお広こそが、おてつと名乗る真帆(松岡茉優)の養母なのでした。
松吉はお広らを問い詰めますが、真帆は「てつ」であり自分の娘と言い張ります。
しつこい松吉に真帆はついに真相を伝えたのです。
あの火事の時、嘉平(ほっしゃん。)は亡くなってました。
その遺体から離れられない真帆と同様に、娘の「てつ」と寄り添うお広がいました。
お広は真帆を助け、これまで親子として生きてきたのでした。
団子屋の娘てつとして生きている真帆に、和助や善次郎が「生きてくれてありがとう」と伝えます。
松吉は嘉平が夢に見てた寒天を作る決意をしたのでした。
- ドラマ「銀二貫」5話の感想
- お広と真帆の馴れ初めが切なすぎます。
そりゃいい話です。一緒に支え合える人って大切ですよね。
ですが、松吉にはそのことを伝えてもよっかったんじゃない?
それどころじゃなかったのは分かりますが、松吉が可哀想です。
次回からはパパの理想の寒天を目指すそうで、2人の初めての共同作業ですね!
しっかりと目に焼き付けておきます(笑)
ひとつずつ話の流れが丁寧で繋がっていますね。
毎回そうですが、視聴した後に心がほっこりしています!
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話 「ふたりの夢」
|
「腰の強い寒天を作る」という真帆との約束を果たすため、松吉は半兵衛(板尾創路)の寒天場に行くことを決意する。和助は松吉の覚悟を知り、冬の間だけ寒天場に行くことを許す。梅吉も山城屋への養子話があることを隠し…(引用元:NHK公式)
- ドラマ「銀二貫」6話のネタバレ
- 松吉(林遣都)は半兵衛(板尾創路)の寒天場にいました。
真帆(松岡茉優)の父嘉平(ほっしゃん。)が夢見ていた「コシのある寒天」を作るためです。
半兵衛はついに上質な寒天を作り出します。
ですが、理想のものには及びません。
ただ、この寒天のおかげで井川屋は商品が手に入り、経営も順調になります。
松吉の寒天作りはすでに2年が過ぎていました。
松吉の精神はもう限界に達してました。一緒に頑張ってきた梅吉(尾上寛之)と口論になります。
井川屋を代表して和助(津川雅彦)が団子屋を訪れ、真帆に詫びをいれます。
実はそれより前に松吉も訪ねてましたが、何も言えずに立ち去ってしまってました。
その一年後に、またもや真帆の団子屋の近くで火災が発生しました。
松吉は真帆を助けに向かいますが、皆に止められます。
結局、真帆は無事でした。今回は行方も分かっており松吉は安堵します。
これをきっかけに松吉は再度、寒天作りを決心するのでした。
- ドラマ「銀二貫」6話の感想
- まさかのフラッシュバックな回でしたね。
こんなに偶然な火災がありますか?とにかく無事でなによりでした。
原点回帰というか、決心を思い出させるきっかけになりましたね。
まぁ、私なら2年も寒天つくれません(笑)
寒天場ってめっちゃきつそうですよね。
昔の人らには頭が上がりません。
できれば、真帆も一緒に作って欲しいけど、団子屋はほっとけないですからね。
ここから後半戦です。寒天出来上がったらプロポーズですか?(笑)
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話 「糸寒天の味」
|
寒天場での4度目の冬を迎えた松吉は、真帆との約束である腰の強い寒天を作ることが出来ず苦しんでいた。疲労の末倒れてしまう松吉だったが、寒天を雪の中で放置したことが功を奏し、ついに「糸寒天」を完成させる。(引用元:NHK公式)
- ドラマ「銀二貫」7話のネタバレ
-
理想の寒天を作り始めてから、4年の月日が経っていました。
疲労のピークに達した松吉(林遣都)は疲労で寝込んでしまいます。
外に糸寒天を放置したままでしたが、雪が寒天を冷やしてコシの強い寒天になりました。
その寒天を井川屋へ持っていくと、和助(津川春彦)は驚きます。
苦労をかけっぱなしだった松吉に罰が悪そうにしてます。
和助は松吉の気持ちを察して、声をかけ暖かく迎えました。
コシの強い糸寒天は、あんこを添えて「虫養い」として大人気の商品となります。
一番に真帆(松岡茉優)にも食べて欲しい松吉ですが、我慢します。
実は真帆もこの噂を知り食べて、満足していました。
しばらくして、井川屋近くで火事が発生します。
松吉らはなんとか無事でした。
火事を聞きつけた真帆は、井川屋へ駆けつけます。
松吉の無事を確認した真帆は安堵し、抱きつきます。
これを見ていたお咲(浦浜アリサ)は縁談を諦めることにしました。
糸寒天を我が物にしようと美濃志摩屋の二代目が、天草が手に入らないよう手を回します。
半兵衛からの報告で、和助は「銀二貫」で寒天を確保するのでした。
- ドラマ「銀二貫」7話の感想
- やっとのことで理想の寒天が完成した回でした。
第一関門は突破というところでしょうか。
松吉の苦労が報われてよかったです。
そして真帆と松吉のハグシーンはジーンときました!
苦労してきた2人がやっと素直になれた瞬間です。ウルッときちゃいました。
お咲は可哀想ですが、完全なかませ犬ですね(笑)
分かっちゃいましたが・・
浦浜アリサと松岡茉優から想われるなんて羨まし過ぎますね!
次回は親の仇の風間くんの登場です!楽しみすぎる!
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話 「追いかけてきた過去」
|
17年前、松吉の父・数馬を仇討ちし、「銀二貫」を受け取って行方をくらましていた建部玄武が井川屋を訪れる。不治の病で余命いくばくもない玄武は、命あるうちに仇討ちの真相を松吉に伝えたい、と大坂にやってきたのだ。(引用元:NHK公式)
- ドラマ「銀二貫」8話のネタバレ
-
井川屋にあの建部玄武(風間俊介)が訪れていました。
松吉(林遣都)の父・数馬を自分の父の仇討ちとして殺した男です。
しかし、玄武は病を患っており先は長くありませんでした。
玄武は仇討ちの本当の理由を松吉に伝えたかったのです。
松吉の父の彦坂数馬が玄武の父を斬ったのは事実です。
しかし、玄武の父を斬ったのは、不正を告発しようとした数馬を止めようとした時におきた意図してないトラブルでした。
玄武はその事情を知りながらも、父の死に激昂する母に真実を話せませんでした。
やむなく、仇討ちに出たといいます。
ですが、玄武にとってもかけがえのない父親です。
不正を見逃した父は悪いですが、それを振り払っても仇討ちをしようと決心したのでした。
玄武は松吉に殺される覚悟で井川屋を訪れていました。
そんな玄武を松吉は許します。
ある日、松吉はお広(映美くらら)に呼ばれました。
病が悪化して、最後だと悟っていたのです。
- ドラマ「銀二貫」8話の感想
- 最終回に向けて色々なことが起きた回でした。
仇討ちの事実は、かなり建部家のわがままにも聞こえてきます。
ただ、良くも悪くも父はいつまでも父なんですよね。
そんな哀愁と葛藤に悔やんでいる玄武がなんだか儚かったです。
風間くんの演技が良すぎるんですよね!
バラエティの時とギャップがありすぎて(笑)
大好きな俳優さんだったので、出演しているだけで嬉しかったですね!
真帆もね・・お広との生活は幸せだったとは言え、いなくなっちゃうのは寂しいですね。
なんだか両親が2度死んだ悲しみみたいなね・・
いよいよ次で最後かぁ。ハッピーエンドでお願いします。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第9話 「井川屋の暖簾」
|
お広を亡くし気落ちする真帆のもとを訪れた松吉は、真帆と互いの愛を確かめあう。和助に夫婦になりたい旨を報告しにいくが、祝言を挙げるのは井川屋が晴れて「銀二貫」を天神さんに寄進してからにしたいと申し出る。(引用元:NHK公式)
- ドラマ「銀二貫」9話のネタバレ
-
お広(映美くらら)を失った真帆(松岡茉優)は悲しみに暮れていました。
49日を過ぎても松吉は真帆に会いに行こうともしません。
松吉と真帆のために身を引いたお咲(浦浜アリサ)が発破をかけてようやく会いに行きます。
真帆はどうしても火傷の痕が気になっていました。
松吉の隣に私はふさわしくないと考えています。
そんな松吉はそれは真帆が一生懸命いきてきた証だと求婚します。
しかし、頑固な松吉は天神さんに銀二貫を寄進するまで結婚しないと言います。
和助(津川春彦)は松吉に井川屋の暖簾を譲りたいと伝えます。
そんな中、松吉は寒天の中にあずきの餡を入れた羊羹を作ろうとしていました。
餡を分けてもらうため、和菓子屋桜花堂のお和歌(萬田久子)に相談するも断られます。
そんな時に、玄武(風間俊介)の訃報が届きます。
そこで、松吉は自分の地元の小豆を使えないかと考えつきます。
試行錯誤の上に出来上がった羊羹を、お和歌に食べてもらい、太鼓判を得ました。
そのレシピを渡し、羊羹を広めて下さいと提案します。
この羊羹が売れに売れて、寒天も飛ぶように売れました。
そして3年が経ち、井川屋は銀二貫を集めることができたのです。
- ドラマ「銀二貫」9話の感想
- 非常に楽しませてもらったドラマでした。
ほぼ毎回と言っていいくらい号泣しました。
ハラハラしたり、泣いたり、笑ったりと大忙しです。
松吉がいろいろな人に助けられ、成長していく姿は感慨深いものがあります。
遣都くんと松岡茉優ちゃんの演技は最高でした!
プロポーズのシーンはキュンキュンしちゃいましたね。
個人的には、風間くんの演技も一押しです!
本当にジャニーズで踊ってた?と疑うレベルで名俳優さんです。
終わるのが悲しくなるけど、最後には心が温まるそんな作品でした。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、TSUTAYA DISCASなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ『銀二貫』の概要
「みをつくし料理帖」で知られる騠田郁原作の時代小説をドラマ化。
武士の息子が、商人修業に励む物語を描く。舞台は商人の町・大阪天満。
武士の息子の松吉は、あだ討ちで父を亡くしたところを、和助が営む寒天問屋・井川屋の丁稚となった。
松吉は、厳しい修業を積みながら商人の道をゆっくりと歩んでいく。(引用元:ザテレビジョン)
ドラマ『銀二貫』の出演者、放送情報
松吉:林遣都
真帆:松岡茉優
善次郎:塩見三省
真帆の少女時代:芦田愛菜
お里:いしのようこ
嘉平:ほっしゃん
梅吉:尾上寛之
半兵衛:板尾創路
彦坂数馬:石黒賢
建部玄武:風間俊介
原作:高田郁「銀二貫」
制作:NHK
放送:2014年
ドラマ『銀二貫』の見どころ
本作のキャッチコピーは「なにわ商人(あきんど)のええ話でおます」。
そのコピー通り、本当に良い話なんですよ!
主人公を銀二貫で救った寒天問屋「井川屋」の主人・和助(津川雅彦)の懐の深さ、筋を通すべきところは通す正直で真っ直ぐな所、その人間性に惚れ惚れします。
彼に救われ、井川屋で丁稚奉公を始めた主人公・松吉(林遣都)。
父を殺されたこと、武士の子でありながら商人として生きることに大きな胸のつかえを抱えつつ、真面目に努力し続ける姿に胸を打たれます。
不治の病で余命わずかとなった建部玄武(風間俊介)が、仇討ちの真相を話しに松吉に会いに来たシーンなど、涙なくしては見られません!
ヒロイン・真帆(松岡茉優、子供時代は芦田愛菜)との恋路に立ちはだかる試練を、どう乗り越えるのかも見どころです。
ドラマ『銀二貫』の感想
40代男性
もとは武士の生まれである町人・松吉の目を通して、大阪商人の観点から江戸時代を読み解く時代劇。殺陣とかはないので華やかではありませんが、人間ドラマに心温まる作品です。
40代女性
人情味あふれる良い時代劇でした。NHK制作だけあってキャストもしっかりしているので、主人公を取り巻く周囲の人々の支えが余計リアルに見えて、説得力があります。
30代女性
林遣都くんと松岡茉優ちゃんが本当に素晴らしい役者になったなあとしみじみ思いました。自分のために生きることは、支えてくれる人のためでもあるということを実感します。
40代男性
父親が仇討ちに遇ってしまい遺された松吉が寒天問屋に引き取られ人間として成長してゆく物語に涙と感動が止まらない素晴らしいドラマでした。主人公演じる林遣都さんの演技の好さはもちろんヒロインのおてつを演じた松岡茉優さんがまたいい!期待以上の良さでは?第5話の会わない約束をするところや第7話で松吉のつくった寒天を食べて泣くシーンなどストーリーからくる当たり前的なことばかりでなく情感にあふれた演技をするのが印象的でした。本当に魅力あふれる女優さんです。また 津川雅彦さんや萬田久子さん石黒賢さんなど豪華な俳優さんたちの出演も見どころでした。仇討ちしてきた建部玄武役には風間俊介さんが出演してます。
まとめ
以上、林遣都主演のドラマ『銀二貫』の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
仇討ちで父を亡くし、寒天問屋・井川屋の主人に銀二貫で救われた元武士の息子・松吉(林遣都)。
丁稚となった松吉が数々の事件を乗り越え、成長していく姿を描いた関西風情溢れる涙あり笑いありの人情時代劇です!
TSUTAYA DISCASで銀二貫のDVDは全て無料レンタルできます。
30日以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!
ジャニーズ出演の2021年春ドラマ
2021年4月から6月にかけて放送されているジャニーズ出演ドラマを紹介します。
各記事では、あらすじやネタバレなどジャニーズが出演するドラマの詳細情報を紹介していますのでぜひご覧ください。