2007年7月〜9月まで山口達也主演で放送のドラマ『受験の神様』
中学受験に挑む少年とその父親が、『受験の神様』の異名を持つ天才家庭教師の指導を受けることに。
受験を通して親子愛を描く感動のヒューマン・ドラマです。
ドラマ『受験の神様』の動画の配信サイトを調べたところ、動画配信サービスではドラマ『受験の神様』 の配信がなく、宅配レンタルサービスであるTSUTAYA DISCASでのみレンタルが可能でした。
TSUTAYA DISCASは30日間の無料お試し期間があり、その無料期間を利用すると、ドラマ『受験の神様』を1話から最終話まで全話無料視聴できますよ。
- TSUTAYA DISCASの登録方法
- TSUTAYA DISCAS の登録方法について説明します。
- TSUTAYA DISCAS公式サイトに飛び「今すぐ30日間無料トライアル」をクリック
- 個人情報を入力して確認画面へ進む
【入力事項】
- 氏名
- メールアドレス
- ご希望のパスワード
- 電話番号
- 決済方法選択
(クレジットカードorソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
- クレジットカード情報
※クレジットでのお支払いの場合のみ
- 入力内容に間違いがないか確認して登録
- これで登録完了です。
登録したメールアドレス(DISCAS ID)とパスワードでログインしてご使用ください。
- TSUTAYA DISCASの解約方法
- TSUTAYA DISCASの解約方法を説明します。
- マイメニューの「登録情報の確認」を開いてください。
- 「サービス解除申請」をクリックします。
- 登録内容を確認して「次へ」をクリックします。
- 確認事項にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
- アンケートに回答して「解約」をクリックします。
- これで解約が完了です。
※返却していないDVDがある場合は解約できませんのでご注意ください。
ドラマ『受験の神様』の動画を無料視聴する方法
ドラマ『受験の神様』は動画配信サイトでは配信がなく、TSUTAYA DISCASでのみ無料レンタルが可能です。
TSUTAYA DISCASは通常月額2,659円(税込)かかる動画配信サービスですが、初回登録から30日間は無料で利用することができます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
期間中であれば旧作DVDが借り放題のため、ドラマ『受験の神様』のDVD全4枚は全話無料でレンタルできますよ。
2枚1組で発送される仕組みで、ドラマ『受験の神様』のDVD全4枚は注文すると在庫があれば全て同時に発送されます。
また、ドラマ『受験の神様』に出演している山口達也の出演作品
など、一緒に見たいドラマがあれば、合わせてDVDレンタルすることをおすすめします。
旧作の作品であれば1度に借りられる枚数に制限はなく、無料期間終了までに返却しておけば追加料金もかかりません。
ただ、注文してからDVDが届くまでに1〜3日かかり、在庫にも限りがあるため、早めにレンタルすることをおすすめします。
ジャニーズが主演の作品は著作権上の理由で動画配信サービスでは取り扱いがないことが多いです。
TSUTAYA DISCASはレンタルサービスのため、動画配信サービスでは見ることのできない作品も多く取り扱われています。
まずはTSUTAYA DISCASの無料お試し期間でドラマ『受験の神様』をチェックしてみてくださいね!
ドラマ『受験の神様』を配信サイトで無料動画視聴
山口達也が出演しているドラマ『受験の神様』の動画が配信している動画配信サイトを調査した結果を下記の表にまとめました。
山口達也出演のドラマ『受験の神様』の動画は、2021年1月時点では動画配信サイトでは配信されていませんでした。
日本テレビのドラマなので、もし動画が配信されるとしたら『hulu』になるでしょう。
ただ、山口達也がジャニーズを退所したこともあり、動画配信サイトで『受験の神様』が配信される可能性は低いと考えられます。
現時点で、ドラマを視聴したい場合はTSUTAYA DISCASを使ったDVDレンタルが唯一の方法となります。
ドラマ『受験の神様』の動画と各話あらすじ
第1話 「目指せ名門中! 熱血父子VS冷酷女家庭教師300日バトル勃発!!」
|
大手商社・東外物産で働く35歳の梅沢勇は、区立駒町小学校6年、勉強は苦手だが野球は大好きな息子・広と2人暮らし。仕事は忙しいものの、炊事、掃除、洗濯どれも手抜きをせずに息子の為に頑張る毎日であった。たった1つの事を除いては…。6年に進級した広は学校で疎外感を味わっていた。(引用元:日本テレビ公式)
- ドラマ「受験の神様」1話のネタバレ
- 大手商社・東外物産で働く35歳の梅沢勇(山口達哉)は、勉強は苦手だが野球は大好きな小学6年生の息子・広(長島広宣)と2人暮らしでした。
幼馴染の由美(須藤里奈)の夫・晋作(大倉孝二)のやっている居酒屋で行われた同窓会に顔を出した勇は、首都圏の小学6年生の6人に1人が中学受験をしていると事実に気づき驚きました。
勇は、仕事が忙しくても、手抜きをせずに息子のために頑張る毎日でしたが、ラグビーひと筋で勉強をしてこなかったので、中学受験に驚きました。
さらに、会社の上司など周りにいる人も、小学6年生の子供がいる家庭は、みな塾に通わせているという事実に、驚きを隠せません。
その夜話をすると、広に早田中に進学したいと言われ、深く反省をしました。
そこで広に全国模試受けさせますが、早田中合格の可能性は5%以下という悲惨な成績でした。
悔し泣きをする広を見た勇は、大慌てで塾探しを始めますが、どの塾も満員で入れませんでした。
すると、全国の難関中学17校に全てトップ合格した伝説の中学生・受験の神様と呼ばれる伝説の家庭教師の話を聞きつけます。
その女の子に習うと、どんな子供でも、100パーセント志望校に入学出来るらしいのです。
ついに菅原道子(成海璃子)を探し出した勇は、広の家庭教師をしてほしいと懇願しますが、道子は「私に家庭教師を依頼するなら、ここで土下座してください」と言い放つのでした。
- ドラマ「受験の神様」1話の感想
- これは2007年のドラマですよね、この時代に中学受験のドラムをやることはかなり先進的だったんじゃないでしょうか?
さらにシングルファーザーというのは本当に大変なのだと感じるシーンが多かったです。
やはりシングルはどちらも大変なんだな。
今の現代社会では中学受験が選択肢に入っている子が多くて、このドラマを見ることで小学生たちの葛藤や苦悩を学べることができます。
今の時代に見るともう一度も面白いドラマかもしれませんね。
そして中学生が家庭教師という凄い設定、今後の展開が予想できないのですごく楽しみです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話 「授業開始! 涙の徹夜漢字猛特訓!! 父走る」
|
道子が梅沢家に初めてやって来る日、出勤前の勇は、広と一緒にいつもより早い早朝ジョギングを行った。スポーツでも受験でも最後は根性というのが、勇の持論なのだ。広は、学力不足と無理な早起きがたたって、その日に行われた漢字テストで惨敗。だが、放課後、早田中のグラウンドで…(引用元:日本テレビ公式)
- ドラマ「受験の神様」2話のネタバレ
- 道子(成海璃子)の家庭教師が始まりました。
まず最初に、自分の名前を書くことを、広に命じました。
道子はそのような広の様子をジッと観察し、まずは鉛筆の正しい持ち方を教え、そしてバットを背中に入れはじめます。
広は勉強の遅れにあせりをみせますが、そんな広を全く無視して、自分の名前を100回書くよう命じます。
そして広の勉強机も、広いリビングに移動させました。
そんな様子をみた勇(山口達哉)は、広の学力を上げたくて、早く勉強を教えてください、と道子に注文をつけます。
しかし道子は相手にせず、後日徹底的に勉強を教えると宣言し、次の家庭教師先に行ってしまいました。
土曜日の朝、勇が会社で仕事に取り掛かった頃、道子は、膨大な枚数の漢字書き取りプリントを持って、梅沢家に現れました。
そして道子は、今日中にやるよう命じられ、広は言葉を失います。
それでも広はさっそく取り掛かるが、プリントは夜になっても終る気配すらありませんでした。
日曜の早朝、広が食事もとらずにずっと勉強させられ、睡眠不足から朦朧状態になっている状態に気付いた勇。
怒り心頭の勇は、即刻、道子にクビを通告するのでした。
- ドラマ「受験の神様」2話の感想
- すごいストーリー展開ですね、釘付けになっちゃいました。
第2話ではまだ道子の特訓内容は明かされてはいません。
家庭教師を雇った身としては自分の名前を書かせたり、急に漢字テストを何十枚もやらせるなんて、家庭教師を信じられないのも当たり前だと思います。
そんなんで成績が上がるなら自分でもやれるよと絶対思っちゃいます。
でも朝からランニングして勉強もスポーツも根性だっていう考え方は、それも時代錯誤だと思いました。
昔のドラマの価値観って今と違うのでそれはそれで面白くみれます。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話 「二人の受験戦士合流格差授業で大ゲンカ」
|
広が漢字のテストで義嗣と並ぶトップの成績を取ったことで、クラスは大騒ぎ。恵美が、由美から聞いていた受験の神様のお陰だと話したこともあり、クラスメートたちは羨望の目で広を見つめる。この話は噂となり、勇の上司・天木にまで届いていた。子供の成績が伸び悩んでいると…(引用元:日本テレビ公式)
- ドラマ「受験の神様」3話のネタバレ
- 漢字テスト返却日、テスト結果にドキドキする広。
結果、義嗣と並ぶトップの成績を取ったことで、クラスは大騒ぎになりました。
クラス中から羨望の眼差しで見られて優越感に浸りつつも、達成感を感じる広なのでした。
広も、勇(山口達哉)も、道子(成海璃子)のすごさを体感するのでした。
道子が次の勉強計画は、広を含めた3人一組の授業スタイルでした。
道子は広に、クラスの受験志望者の中で一番性格の悪い生徒と成績のいい生徒を聞きます。
広は、義嗣と恵美の名前を挙げると、この2人を仲間にしようと言う道子でした。
そして義嗣と恵美は、塾を辞めて、道子の家庭教師に参加するのでした。
しかし、道子の指導法は、子供たちが予想できない変わったものばかりでした。
今まで塾で勉強を教えてもらっていた手法とは全然違ったので、最初は戸惑うばかりでした。
そして、その様子を見守る親たちも、心配になってきました。
それでも、広が漢字テストでトップ成績を叩きだしたように、道子には何か意図があると予想し、もう少し様子を見ることにするのでした。
- ドラマ「受験の神様」3話の感想
- 道子の家庭教師が早速結果を残すんですね、素晴らしい。
姿勢を良くして字を書くことによって漢字は覚えやすくなるんでしょうか?
自分の家庭にも取り入れたいなと思うような情報がたくさんありました。
次は一番成績の良い生徒と性格の悪い生徒を入れての授業が始まります。これもいったいどんな仕掛けがあるんでしょうか?
勇たち結果を残しているので何も言えなくなってきてますね、それより勇も仕事の方は大丈夫でしょうか、詐欺として捕まらなければいいのですが。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話 「真夏の夜の大冒険! 星に誓う友情と初恋」
|
道子の授業を一緒に受けたことで、結果的に義嗣と恵美を裏切ることになった広は、家庭教師を止め、一人で勉強すると勇に宣言。会社で詐欺まがいの売り込み工作の片棒を担がされていた勇は、広の冷たい視線を浴びたことから、家の中でも辛い立場に立たされた。家庭教師の中止を伝えようとした勇が…(引用元:日本テレビ公式)
- ドラマ「受験の神様」4話のネタバレ
- 広は、道子(成海璃子)の家庭教師を止め、一人で勉強すると勇(山口達哉)に宣言します。
家庭教師の中止を伝えようとした勇ですが、道子にエコツアー夏季合宿の案内状を渡されました。
環境問題は、中学受験で第5の教科とも言われている必須科目で、大手の塾などではエコツアーに力を入れて、実施をしているところも多いのでした。
エコツアー合宿地に到着すると、広たち以外にも3人1組の生徒たちでいっぱいでした。
道子は、早速前に立って、集まった生徒たちに、ルール説明し始めました。
この中でエコツアーを通じて、一番成績の悪かったグループを、クビにすると告げます。
さっそく農場などを巡りながら授業を始めました。
広にとって、エコツアー合宿の課外授業は、初体験の連続で新鮮な刺激ばかりでした。
生ゴミ処理のバイオプラント、有機農業、夜空に輝く星座観察、太陽光発電といった新しい体験ばかり。
そして広は、可愛くて賢い女の子・福本亜紀と仲良くなることもできました。
今回のエコツアーを通じて、初めて胸をときめかせる経験でもあり、ますますヤル気を出すのでした。
- ドラマ「受験の神様」4話の感想
- 第4話もいいストーリーでしたね、改めて2007年にこのドラマがあったということが本当にすごいと思います。
環境問題を視野に入れたエコツアーが流行るというのは、よくぞわかったなと思います。
小学6年生で今回のような課外授業として自然や環境について学べるというのは、大変貴重な機会だと思います。
塾に通うのも大事だけど、こうやって自然と触れ合うような授業もやってかなきゃいけないなと、ドラマを見ながら感じました。
自分の家庭でもキャンプとかに子供を連れて行ってあげようと思います。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話 「ボクは先生に教えてほしいんだ!」
|
道子からクビを通告されたものの、力を合わせて勉強を続ける広、義嗣、恵美の3人。受験の合否に大きく影響を及ぼす夏休みは後半に入り、広らはまもなく行われる全国模試に向けて奮闘を誓い合う。3人には、塾で猛勉強を続けているらしい愛嵐らのハデな受験話が飛び込んでくる。しかし…(引用元:日本テレビ公式)
- ドラマ「受験の神様」5話のネタバレ
- エコツアーの成績が一番悪く、道子(成海璃子)からクビを通告されてしまいました。
しかし諦めずに、力を合わせて勉強を続ける広、義嗣、恵美の3人。
夏休みは後半に入り受験の合否に大きく影響を及ぼす時期、広らはまもなく行われる全国模試に向けて奮闘を誓い合います。
自分や友だちを信じて勉強にまい進する広たち。
そんな中、広を応援するために勇(山口達哉)は、土日を絡めて4日間のミニ合宿を計画します。
そして合宿の初日、みんなが算数の勉強をしている際に、道子が現れました。
しかし道子は勉強を教えるのではなく、3人が勉強する部屋で黙って本を読み始めました。
義嗣は、算数の問題は法則や公式をパターンで暗記すればいいだけのこと、と得意げに広と恵美に勉強を教えます。
しかし道子は「最低の授業」とつぶやき、問題をボードに書いて、3人に30分以内に解くよう命じます。
それは先ほど義嗣が言っていた法則やパターンが通用しない問題であり、広と恵美はもちろん、自信満々の義嗣も解けずじまいでした。
そんな義嗣の様子を見た道子は、もう伸びないと言い残していなくなってしまいました。
この様子を見た勇は、義嗣が勉強などのプレッシャーにかなり追い詰められているのではないかと心配を募らせます。
そして次の日、義嗣が家から飛び出したと勇に連絡が入るのでした。
- ドラマ「受験の神様」5話の感想
- 回を重ねるごとにどんどん面白くなっていきます、今回は義嗣が主役のストーリーでした。
一番勉強ができる義嗣ですが、やっぱり小学6年生なので、親の期待とかがプレッシャーになるんでしょうね。
子供の出来が良いと親はますます期待をしてしまうので、期待するなと言われてもどうしても期待をしてしまってプレッシャーをかけちゃいます。
その気体が分かっているからこそ壁にぶつかった時相談できないんでしょう、なんだか小学生とは思えないぐらい大人な悩みを持ってるなと感心してしまいました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話 「踊る大運動会! 父と息子の暗記バトル!!」
|
道子命じた理科の暗記が終わらないまま始まった広の二学期。登校早々、担任の松岡は、9月下旬に運動会が行われると発表するが、広、義嗣、恵美を含めた受験組は、関心なさそうに聞き流す。だが、話を聞いた勇は、父兄の障害物競走で六連覇を狙っていたことから、広たちとは逆に…(引用元:日本テレビ公式)
- ドラマ「受験の神様」6話のネタバレ
- 道子(成海璃子)は理科の暗記をするように命令をします。
しかし暗記が終わらないまま、始まった二学期。
9月下旬に運動会が行われると発表されますが、広たち受験組は、興味なく話を聞いていませんでした。
その話を聞いた勇(山口達哉)は、父兄の障害物競走で6連覇を狙っていて、受験組の広たちとは逆にヤル気満々なのでした。
しかし、その夜に開催された道子の授業では、広だけ理科の暗記が終っておらず、全部暗記するまで道子の授業を再開しないという条件を突きつけます。
義嗣と恵美に道子の授業が受けられないと責められた広は、何とか理科の暗記を終らせようと必死に勉強します。
翌日、運動会でやる創作ダンスのリーダーになった広は、驚きます。
創作ダンスと理科の暗記という2つの大仕事を引き受けてしまった広は、困り果ててしまうのでした。
受験勉強に精一杯で、あいまいな返事をしたことが原因だったのですが、後の祭りでした。
そんな広の置かれた辛い状況を知った勇は、広と一緒に自分も理科の暗記をすると宣言。
しかし、親子揃って勉強が得意ではない勇と広は、なかなか進まない暗記に苛立ちを募らせていくのでした。
- ドラマ「受験の神様」6話の感想
- 親と子供の仲睦まじいストーリーでしたね、そして広の葛藤と苦悩を描いた回でした。
暗記は難しいですよ私も受験勉強の時は本当に苦労しました。
しかも自分が暗記できていないせいで周りの友達にも迷惑がかかるとなるとさらにプレッシャーです。
運動会は誰もが楽しいものだなと思っていましたが、やはり中学受験で時間がない今年にとっては興味のないものなんですね。
そう思うと小学生として本望である楽しむというところから、勉強ばかりしているのはどうなのかなと感じてしまいました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話 「なんてったって学園祭!艶姿ヤキソバ娘」
|
広らの成績が着実にアップした10月、全国模試の結果発表のパソコン画面で、恵美が第一志望を、道子が通う “應林中” としていることが分かった。應林中は、女子中御三家のトップで上品な生徒が通うお嬢さま学校。キ ャラが違うと笑う義嗣、広に対し、恵美もギャグだと明るく返す。だが、心の中で…(引用元:日本テレビ公式)
- ドラマ「受験の神様」7話のネタバレ
- 道子(成海璃子)の家庭教師による指導によって、広らの成績が着実にアップしてきました。
そして、全国模試の結果発表がされる10月、恵美が第一志望を「慶林中」としていることがわかりました。
慶林中は、道子も通っており、女子中御三家のトップで上品な生徒が通うお嬢さま学校です。
恵美とキャラクターが違うと笑い出す広たちに対して、恵美も同調して笑い出します。
しかし本当は第一希望の学校であり、馬鹿にされてしまったので本当の気持ちが言えず、悔し涙を流すのでした。
第一志望校が誰にも言えない恵美は、勉強に身が入りませんわ
すると「地図を持たない人間は必ず遭難する」と道子は注意します。
そんな様子を見ていた勇(山口達哉)は、エビはやはり第一志望は慶林中ではないかと思い、元気づけようと作戦を考えました。
それは、近々開催される慶林文化祭に恵美を誘って見学に行くことでした。
当日、道子も一緒に参加して、学校巡りを始めます。
そして鹿に学校のレベルの高さや魅力に触れた恵美は、ますますこの学校に入りたいと思うようになったのでした。
- ドラマ「受験の神様」7話の感想
- 今回は恵美が主役のストーリーでしたね、自分の志望校を笑われてしまうと恥ずかしくて悩むのをすごく分かります。
どうみ道子かっこよかったですね、地図を持たない人間は必ず遭難する!これは本当に名言だと思いました。
ちゃんとした目標を設定していないと何のために頑張っているのか、目標達成した時の姿が見えないと、モチベーションも保てないですよね。
中学受験とはいえすごく大事なことを伝えてくれるドラマだと思います。これは小学生全員集合に見せた方がいいんじゃないかと思いました(笑)
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話 「先生とボクが泣いたお葬式の小さな奇跡」
|
受験本番が2ヵ月後に迫ったある日、道子は、広、義嗣、恵美のそれぞれのウイークポイントを指摘し、重点的に勉強するよう指示した。広の弱点は、人の気持ちをいかに理解しているかが試される国語の物語文の読解。近々行われる最後の全国模試で、合格可能性が50%以上なければ…(引用元:日本テレビ公式)
- ドラマ「受験の神様」8話のネタバレ
- 受験本番が2ヶ月後に迫るなか、道子(成海璃子)は、3人の勉強の弱点を指摘し、受験までに充電できる勉強するよう指示をします。
広の弱点は国語の物語分だけ、人の気持ちを理解できているかが試される問題です。
次が最後となる全国模試で、合格可能性が50%以上なければ志望校は受けさせないと道子は宣言します。
3人は、気合を入れて勉強し決意を新たにするのでした。
模試を控えた前日、祖父・幸之助がなくなってしまったとの情報が入りました。
急遽道子の授業キャンセルして、勇(山口達哉)は広と道一緒に静岡の実家に帰ります。
勇は、明日の模試のため、朝イチで広を帰京させて、広も時間のある限り勉強しようと考えていました。
しかし、広は可愛がってくれた幸之助の死を目の当たりにし、勉強がまったく手に付きません。
幸之助に対する、参列者たちの話を聞いているうちに、人間の一生や死、生きる意味などを考えはじます。
模試以上に大事な事もあるんだと悟った広は、勉強よりも幸之助を最後まで送ってあげたいと心から思うのでした。
- ドラマ「受験の神様」8話の感想
- 今回はまたまたいいストーリーでした、広が成長する回ですね。
自分の大好きな人が死んでしまったことに対する悲しみ、生きるとは何かということを考えているなんてすごい。
本当に小学生ですか?(笑)
ドラマ見てると懐かしくなりますね、国語の授業は人の気持ちをいかに理解しているかが大事。
大人になっても読書をしている人は感受性が豊かですよね、それが国語の力に通じてるのかもしれないなと思います。
でもこうやって勉強も大事だけど勉強以外にも大事なことがあるとき付けるなんて、人としての器大きくなるいい機会です。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第9話 「最後の授業…人は何のために学ぶのか?」
|
年が明けても、決戦が間近に迫った広、義嗣、恵美に、お正月はなかった。新年早々から、3人を集めた道子は、それぞれの志望校の今年度の傾向と対策を告げる。勇、由美ら親たちは、受験に適した子供たちの生活サイクルや、健康管理などに気を遣った。やがて、広ら3人が揃ってチャレンジする…(引用元:日本テレビ公式)
- ドラマ「受験の神様」9話のネタバレ
- ついに年が明け、受験本番が間近に迫ったひ広達は、お正月返上で勉強に励みます。
そんな3人に道(成海璃子)は、それぞれの志望校の今年度の傾向と対策をレクチャーしてくれています。
勇(山口達哉)たち親も、子供たちの生活サイクルや、健康管理などに気を遣い、受験勉強のバックアップをしていました。
そしてお試し受験当日、本番さながらの雰囲気を味わいながら3人は試験に挑みます。
結果…3人とも合格!喜ぶ親たちを見た道子は、3人の弱点を再度説明し気を引き締めるように、忠告します。
そんな中、道子にも問題が発生します。
慶林中で新しく理事長になった高島薫が、これまで1度も授業に出席していない道子を退学処分にする、と言いだします。
今まではトリプルAの特待生として、黙認されていたのに、今になって退学とはおかしいと異議を唱えます。
道子は、慶林中を卒業した後、海外の大学の医学部に入学することになっていて、中退が決まると大学に入学できないというのだ。
道子は病気の兄を、自分の手で治すのが目的で勉強を頑張っていたと聞く勇。
そんな道子の夢を叶えるべく、勇は立ち上がるのでした。
- ドラマ「受験の神様」9話の感想
- 最終回前のストーリーだんだん熱くくなってきました、今回は道子という人間が分かってくる回でしたね。
まさか学校に入っていないなんて思いませんでした、でもそうじゃないと家庭教師なんか引き受けられないですよね。
そしてお兄さんを自分で治したいと言う、大きな目標がありました。
やはり目標や夢が明確になっている人間は突き進む力が本当に強いんだなと思います。
そして受験ももう間もなくです、プレ受験合格良かった。次回は最終回、みんなの夢が叶うことを願うばかりです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第10話 「運命の合格発表! 衝撃と感動のラストへ」
|
これまで頑張ってきた広、義嗣、恵美の決戦の日が、いよいよ明日に迫った。勇はもちろん、由美、晋作、公嗣、天木ら、受験生を持つ親たちは、平常心ではいられず、みんな落ち着きがない。当の広らは、道子に教えてもらったことを思い浮かべながら、それぞれ眠りについた。翌朝…(引用元:日本テレビ公式)
- ドラマ「受験の神様」10話のネタバレ
- そしてついに受験当日。
これまで頑張ってきた広達は、緊張して平常心ではいられず落ち着きがありませんでした。
しかし今まで教えてもらった道子(成海璃子)の教訓を胸に試験に挑みます。
すると試験では、道子の教えがすべて役に立ち、試験をとき進めていく3人。
勇(山口達哉)たち親も緊張しつつ応援、学校のクラスメイトも応援、道子も神社にお祈りと、みんなで応援します。
試験の合格発表は、義嗣も恵美も第一志望に見事合格。
しかし広だけは、受験番号が見つからず、落ちてしまったのでした。
広を励ます勇と道子、受験も大事だが全てではない、目標に向かって努力することが大事だと、慰めます。
広はむしろ、道子が指導する生徒の中で初めて自分が落第者になってしまったことを、謝るのでした。
人に気を遣えるまで成長した広に嬉しさを感じつつも、受験合格できなかった悔しさがこみ上げてくる勇なのでした。
そんな中、勇の携帯電話がなります。
なんと補欠合格していた広の繰り上げが決まり、無事第一志望学校に合格することができたのでした。
- ドラマ「受験の神様」10話の感想
- 感動の最終回でした、そしてホッとする終わり方でした。
こんだけ頑張ってきたのに広は、希望の学校を受験失敗してしまいます。
息子の努力を見てきたぶん、父親として励ますシーンは本当に心が痛みました。
どのドラマを見ている人たちもみんなが心痛めていたと思います。
道子のフォローもやさしかったですね。
だから繰り上げ合格の電話があった時は、本当に良かったねーと呟いてしまいました。
道子も夢に向かって踏み出せたようですし、心温まりながらも色々考えさせてくれるいいドラマでした。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、TSUTAYA DISCASなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ『受験の神様』の概要
主人公の梅沢勇は5年前に妻と離婚し、子供の広と2人で暮らしている商社マン。
勇は体育会系で進学も受験もラグビー推薦だったため、受験とは縁がなかった。
そんな勇は、小学6年生になった広から「中学受験したい」と告げられ、『受験の神様』と言われる中学3年生の天才家庭教師「菅原道子」に家庭教師を依頼する。
(引用元:Wikipedia)
ドラマ『受験の神様』の出演者、放送情報
梅沢勇:山口達也
菅原道子:成海璃子
梅沢広:長島弘宣
手塚恵美:小薗江愛理
手塚由美:須藤理彩
手塚晋作:大倉孝二
天木茂雄:西村雅彦
梅沢信子:八千草薫
西園寺義嗣:森本慎太郎
主題歌:TOKIO「本日、未熟者」
制作:日本テレビ
放送:2007年
ドラマ『受験の神様』の見どころ
中学受験を目指す父子家庭親子の奮闘を描いたドラマです。
彼らを導くのは、なんと弱冠中学3年生にして「受験の神様」の異名を持つ道子。
ともすれば人生の転機と言っても過言ではない、中学受験という大きな壁に立ち向かっていく親子の絆は、目標に向かって努力することの素晴らしさを教えてくれます。
子供たちの成長していく姿にも勇気をもらえますよ。
笑えて泣けるお受験ドラマです。
ドラマ『受験の神様』の感想
40代男性
不祥事でジャニーズ事務所を退所したTOKIO山口達也さんとHey!Say!JUMPの森本龍太郎さん出演の作品です。森本龍太郎の弟でデビューしたばかりのストーンズの森本慎太郎くんも出演しています。中学校受験を目指す親子のお話です。好青年と言うか清々しい感じのお父さん役の山口さん。受験仲間の森本龍太郎くん。子供より親が合格させたいと尻を叩く姿が切ないです。伝説の家庭教師役は成海璃子さんでした。きっと、もう配信では見られないですね。
20代女性
今ではなかなか見る事ができない元TOKIOの山口メンバー出演作品!山口メンバーの演技は上手いんだけどもう少し存在感があればなと・・・いや、面白いんですよ。でも、主役としてもっとキムタクや同じTOKIOの長瀬ぐらいに視聴者をぐっと引き込める存在感さえあればもっと面白かったのに。山口メンバーは、実際はどうあれいい人オーラはすごかったから、草なぎ剛みたいな立ち位置だったらもっとよかったかもね。
50代男性
面白いドラマだったんですが、視聴率は低迷。制作側がターゲットにしていた中学受験親子にあんまり受けなかったのかもしれませんね。山口達也のキャラが実際の父兄からは反感を買ってしまったのかもしれませんね。ただ、中学受験した子供はすごーく話がよく分かるし気持ちも分かる。中学受験で苦労した人は見てみて。泣けるから。
50代女性
山口達也さん演じるシングルファザーがいいお父さん感がすごく出ていていいです!こんなお父さん欲しかったな・・なんて思った人もいるのではないでしょうか。息子の為に受験の事をいろいろ調べたり、他人の事を思いやったり。人としても父としてもいい人を演じてたのが印象的です。成海璃子さん演じるクールな伝説の家庭教師役も面白かったです。その名も菅原道子ってドンピシャな役名に笑っちゃいました。山口さん演じる梅沢勇のお母さん役として八千草薫さんが出ていたのがまたよかったです。昭和を代表する名女優の登場は貴重映像ですね。
まとめ
以上、山口達也主演のドラマ『受験の神様』の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
シングルファーザーの主人公は、山口達也をイメージして作られたという本作。
「受験の神様」こと道子の成長にも注目してください。
TSUTAYA DISCASで受験の神様のDVDは全て無料レンタルできます。
30日以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!
ジャニーズ出演の2021年冬ドラマ
2021年1月現在放送中のジャニーズ出演ドラマを紹介します。
各記事では、あらすじやネタバレなどジャニーズが出演するドラマの詳細情報を紹介していますのでぜひご覧ください。