2019年7月〜9月まで上野樹里主演で放送のドラマ「監察医 朝顔」
原作:香川まさひと、作画:木村直巳による医療漫画「監察医 朝顔」を実写ドラマ化。
上野樹里演じる法医学者の娘と、時任三郎演じるベテラン刑事の父親が、遺体の謎を解明していきます。
ドラマ「監察医 朝顔」の動画は、FODプレミアムで見放題配信中です。
FODプレミアムの無料期間を利用すると、ドラマ「監察医 朝顔」の動画を1話から最終話まで全話無料視聴できますよ。
更に現在放送中の「監察医 朝顔2」も一緒に無料視聴可能です。
ドラマ「監察医 朝顔」の動画を無料視聴する方法
ドラマ「監察医 朝顔」の動画は、FODプレミアムで見放題配信中です。
FODプレミアムは通常月額888円かかる動画配信サービスですが、初回登録から2週間は無料で利用することができます。
(画像引用元:FODプレミアム)
期間中であれば見放題作品は全て無料視聴可能のため、ドラマ「監察医 朝顔」の動画は全話無料視聴できますよ。
またドラマ「監察医 朝顔」の続編
が配信されている他、ドラマ「監察医 朝顔」に出演している風間俊介の出演作品
の動画も見放題で配信されているため一緒に無料視聴可能です。
是非この機会にドラマ「監察医 朝顔」の動画を無料で視聴してみてくださいね。
ドラマ「監察医 朝顔」の動画まとめ
ドラマ「監察医 朝顔」の動画は、FODプレミアムで無料視聴できます。
(画像引用元:FODプレミアム)
FODプレミアムは2週間無料お試し期間があり、無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。
第1話 「法医の娘と刑事の父の異色タッグ!母を亡くした少女を救う・・・この夏一番の感動作」
|
神奈川県にある興雲大学に勤める新米法医学者の万木朝顔(上野樹里)は、ベテラン刑事の父・平(時任三郎)とふたり暮らし。そこに母の里子(石田ひかり)の姿はない。ある日平が朝顔の大学の管轄の警察署に配属され、不審死をした女性の解剖を朝顔が行うことに。解剖の結果、「倉庫で溺死」という不可解な死因が判明。平は朝顔の恋人であり同じ警察署の新米刑事・桑原真也(風間俊介)と共に捜査を勧めるが・・・。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「監察医 朝顔」1話のネタバレ
- 興雲大学に勤務する新米法医学者の万木朝顔(上野樹里)は、母親を亡くして父親の平(時任三郎)と二人暮らし。
刑事をしている平はある日、野毛山署の強行犯係への異動を命じられます。
そんな折、野毛山署管内の倉庫で女性の遺体が見つかり、平と新米刑事の桑原真也(風間俊介)が現場へ向かうことに。
検視官から「頭部に外傷があるが、死因は解剖をしないとわからない」と聞き、興雲大学の法医学教室に解剖依頼をすることにしました。
朝顔が解剖を行うと、死因が溺死である可能性が浮上。
倉庫内で亡くなっていたのに、溺死が死因であることに困惑する朝顔たち。
そんな中、女性が桜井恵子と言う名前で、夫婦で工場を営んでいることが判明します。
さらに亡くなる前に、百貨店で買い物をしていたこともわかりました。その百貨店の紙袋が発見され、さらにその紙袋に指紋が付着していたことから犯人が逮捕されました。
恵子は買い物をした後にひったくりに遭い、犯人ともみ合いになった末に亡くなったのでした。
湖畔で一度は意識を失った恵子でしたが、最後の力を振り絞って家へと向かいましたが、途中で力尽きて倉庫で亡くなってしまったのです。
また朝顔の母親・里子(石田ひかり)は東日本大震災で亡くなっていたのです。
- ドラマ「監察医 朝顔」1話の感想
- ありふれた感じの刑事ドラマというよりは、ホームドラマをみているかのような温かい雰囲気に包まれた、心暖まるドラマなのだと感じました。主演の万木朝顔役の上野樹里さんと、その父親であり刑事でもある万木平役の時任三郎さん、お二人の醸し出す雰囲気が、みていてなんとも終始温かいのです。そして万木平とコンビを組む桑原刑事は、朝顔の恋人でもあるのです。なんだか、気心の知れた家族間で事件を解決していくかのような雰囲気もあり、今までにない新しい感じの刑事ドラマなのだという新鮮な感じがしました。
被害者の立場をよく理解できる刑事達のドラマなのだと感じました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話 「夏に凍死!?謎の身元不明遺体の最期は・・・」
|
朝顔(上野樹里)が働く興雲大学の法医学教室に、アルバイト希望の医学部生・安岡光子(志田未来)がやってきた。同じころ、野毛山署強行犯係の平(時任三郎)と桑原(風間俊介)は、スーツ姿の男性の死体が発見されたという知らせを受け、現場に急行する。司法解剖をすることとなり男性の解剖に立ち会う朝顔だが、なぜかその男性30℃以上もあった暑さの中で凍死していて・・・。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「監察医 朝顔」2話のネタバレ
- 興雲大学の法医学教室に、アルバイト希望の医学部生・安岡光子(志田未来)がやって来ました。
周りの空気を読めない光子に、戸惑いを隠せない朝顔(上野樹里)たちですが、茶子(山口智子)だけはそんな光子を気に入って採用することに。
ある日、繁華街の路地裏でスーツ姿の男性の死体が発見され、平(時任三郎)と桑原(風間俊介)が現場へ向かいます。
身元不明のため、興雲大学の法医学教室に解剖を依頼することにしました。
朝顔らが解剖を行うと、30℃以上の暑さの中で凍死していたことが判明。
さらに検査の結果、男性の体内からフグの毒であるテトロドトキシンが大量に検出されました。
平と桑原が捜査を進めると、男性は河川敷で生活するホームレスだったことが明らかになりました。
毒の量やホームレス仲間の証言から、男性は自殺をするためにフグを食べていたことが分かったのでした。
事件が落ち着き、桑原は朝顔に正式にプロポーズをすることに。朝顔もそのプロポーズを受け入れました。
しかし、それを聞いた平は桑原からの挨拶も紹介もされていないと激怒し、二人は結婚を反対されてしまうのでした。
- ドラマ「監察医 朝顔」2話の感想
- 朝顔と平が、それぞれ思い出す母と妻の思い出に、胸を締め付けられる感覚がありました。
特に、平が、何かあったときに花を買っていく理由となった出来事には、平の妻への愛、そして朝顔への愛も感じられました。
花をもらって嬉しそうに笑う奥さんの姿を見たら、居なくなってしまった8年の月日の、二人の胸の穴の大きさが伝わってくる気がしました。
朝顔に関しては、桑原に母親のことを話している姿から、どれほどの傷を負い、どれほどの葛藤を持っているのかも分かり、聞きながら泣いてしまいそうになりました。
それに素直に涙した桑原には、朝顔を支えてあげてほしいと願いました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話 「身元不明の遺体が4体・・・意外な真実!?」
|
恋人の桑原(風間俊介)からプロポーズされた朝顔(上野樹里)だが、父親の平(時任三郎)から交際に反対されてしまう。そんな二人のスマホに火災が発生して死者が出たという連絡が入った。運ばれてきたのは4人の遺体。だが、捜査を進めていくうちに当時現場には5人の男性が出入りしていたことがわかる。生き残った一人を突き止めるため、4人の身元究明のため解剖を行う朝顔だが・・・。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「監察医 朝顔」3話のネタバレ
- 桑原(風間俊介)からプロポーズされた朝顔(上野樹里)は平(時任三郎)に報告したものの、桑原からの挨拶がないと言って、交際を反対されてしまいます。
そんな中、雑居ビルで火災が発生。多数の死傷者が出たという連絡が入ります。
朝顔らは遺体の解剖を頼まれますが、損傷が激しくて身元を特定するのに苦戦。
しかし、4人目の遺体に運転免許証のICチップが付着しているのを発見し、その遺体が、井上幸二という名前であることが判明しました。
そこで平が井上の自宅を捜索すると、井上雄一と書かれた病院の診察券を見つけます。
連絡を受けた桑原がその病院を訪ねると、火災が発生した翌日に雄一が受診していたことがわかりました。
実は雄一と幸二は兄弟で、弟の幸二が雄一の名前を使って病院を受診していたのです。
その後の捜索で、幸二が暴力団組織・鬼塚組からアポ電強盗に加担させられており、それを知った雄一が話をつけに事務所を訪れていたことが分かります。
そして鬼塚組の準構成員である笠原に、殺害されてしまいました。
笠原から雄一の死体処理を命じられた幸二は、工場から薬品を盗んで事務所を放火したのでした。
朝顔と桑原の交際を反対していた平ですが、今回の事件での桑原の働きぶりを見て桑原を見る目が変わりました。
そして朝顔と結婚を前提に交際していると報告を受けた平は、「娘をよろしく」と伝えました。
- ドラマ「監察医 朝顔」3話の感想
- 今回は火災を扱っているということで、事件などの描写が控えめな感じがしましたが、半グレは怖すぎると思いました。刺し殺す様子が突発的すぎます。
また今回は、朝顔と平、桑原の関係が強調されていたような気がします。
しかし、桑原ですが、恋人の父親から「娘を宜しく」と言われて、酒を一気飲みして、顔を洗いに行くというのはどうなんだろうと思いました。
そして、その後ランニングとパンツで寝てしまうというのは情けなさすぎます。
最近は「ルパンの娘」もそうですが、女性がしっかりしていて、逆に男性が情けないというパターンが多いような気がします。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話 「連続青酸カリ自殺・・・朝顔に命の危機!」
|
野毛山署管内のハイツで発見された若い女性の変死体。解剖の結果、女性は青酸カリウムによる中毒死と判明した。捜査に加わった平(時任三郎)は、女性が『おクスリ学院』というサイトを通じて青酸カリを入手していたことを知り、サイト名を公表して注意喚起をしようと促した。だが、それがきっかけで朝顔が意識不明の重体で病院へ運ばれることに・・・!(引用元:公式サイト)
- ドラマ「監察医 朝顔」4話のネタバレ
- 野毛山署の管轄内にあるマンションで、女性が亡くなっているのが発見されます。
亡くなっていたのは女子大生の松田千佳(本間彩子)で、解剖した結果、青酸カリによる自殺の可能性が高いと結論付けられました。
実は最近、青酸カリによる自殺が近くで数件起きており、警察は関連性を疑い始めていました。
パソコン解析すると履歴やメールは削除されていたものの、解析を進めた結果、「おクスリ学院」というサイトから青酸カリを入手していたことを突き止めます。
数日後、ふたたび野毛山署管内の公園のベンチで男性が亡くなっているのが発見されます。
男性は頸動脈まで達するほど大胆に、刃物で首を切っており自殺と思われました。
朝顔(上野樹里)が男性の胃の中身を解剖しようとした瞬間、胃の中に大量のカプセルが見えました。
瞬く間に解剖室に青酸ガスが広がり、朝顔は意識を失ってしまいます。
すぐに病院に運ばれ、しばらくして意識を取り戻した朝顔。
朝顔が入院している間に、茶子(山口智子)が解剖を再開します。
胃の中をよく見ると、カプセルが何重にも細工されており、青酸カリが溶け出す時間をコントロールしていたかのようでした。
さらに遺体の解剖を進めると警察バッチが出てきます。
実は、この男性は「おクスリ学院」のサイト運営者でした。
警察の公表によってサイト閉鎖に追い込まれたことを恨んで、警察に復讐をするつもりで、青酸ガスが発生するよう細工をした上で自殺をしていたのです。
- ドラマ「監察医 朝顔」4話の感想
- 平と、義理の父親が対面したシーンが印象に残りました。
平は、単純に奥さんを、生きたという痕跡を見つけたいだけなんだと分かります。
恐らく、義理の父親も分かっていると思います。でも、義理の父親の言うことも間違ってはいません。現地の人にしてみたら、気まぐれにやって来て、傷口をえぐって来ているように感じてしまうのだろうと思います。
義理の父親は、その狭間で、複雑な想いを抱いているのだろうと思います。
口では平に厳しい言葉を掛けていましたが、それはどこか、自分に言い聞かせているようにも思いました。平も義理の父親も、とても辛いところだなと感じました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話 「第一章完結!白骨死体の謎・・・朝顔の旅立ち」
|
心霊スポットとして有名な場所で見つかった白骨化遺体。朝顔(上野樹里)たちの元へ運ばれたが、骨だけでは死因や身元の特定が難しかった。法歯学者の絵美(平岩紙)の力を借り、現場から持ち込まれた骨がひとり分ではないことに気づいた朝顔は、左腓骨と左脛骨がはく離骨折していることをおかしいと思い・・・。
- ドラマ「監察医 朝顔」5話のネタバレ
- 心霊スポットで白骨化した遺体が発見され、興雲大学法医学教室に運ばれることになりました。
遺体を見た朝顔(上野樹里)は一人分の骨ではなく、小さな骨が混ざっていることに気づきます。
詳しく調べると、その小さな骨が犬のものであることが判明しますが、遺体の身元を特定することはできませんでした。
ある日、野毛山署に男性が現れ白骨化した遺体の息子だと言うのです。
しかし、男性は父親とはしばらく会っておらず、遺骨も引き取らないと言います。
朝顔は男性の説得を試みますが、それでも男性は遺骨の引き取りを拒否し、結局行政が引き取ることになりました。
結婚が決まった朝顔ですが、実家を出ることに寂しさを感じるようになっていました。
しかし、桑原(風間俊介)には自分の気持ちを素直に話すことができません。
桑原はそんな朝顔の様子に気づき、実家で一緒に暮らそうと提案します。
- ドラマ「監察医 朝顔」5話の感想
- いつもと違う解剖台に乗せられた白骨化遺体が映され、なんとも言えない気持ちになりました。
この状態になるまで、野ざらしになっていた人物が、あまりに哀れで気の毒に感じてしまいます。
桑原と朝顔の結婚が順調に進められていることが、嬉しく思います。
予想通り、平も含めた3人で、朝顔の実家に住むことになり、安心しました。
朝顔が目を真っ赤に腫らしながら、父親の平に思いをぶつけるシーンに、とても見応えを感じました。
平が、娘の朝顔を心から大切にしている気持ちもよく伝わって、印象に残るシーンとなりました。父親というのは、素直じゃないのですね。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話 「新章開始!朝顔は母に・・・。夫婦殺人事件に挑む」
|
真也(風間俊介)と結婚し、4歳になる娘のつぐみ(加藤柚凪)と幸せな日々を送る朝顔(上野樹里)。5年の間に興雲大学法医学教室にもいくつかの変化があり、仲間たちはそれぞれの道へと進んでいた。ある日野毛山署管内の一軒家で発生した男女の変死事件。依頼を受けて現場へ向かった朝顔は、女性の遺体を触ろうとする。その瞬間、検視官の丸屋大作(杉本哲太)から、「触るな」と制止され・・・。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「監察医 朝顔」6話のネタバレ
- 野毛山署管内で男女の変死体が発見されました。亡くなっていたのはこの家の主人・黒岩雅樹(岡部光祐)と妻の多江)片岡礼子)で、第一発見者は次女の友里)小林星蘭)。
長女の美咲(恒松祐里)は看護学生で、寮生活を送っていました。
雅樹は事業を失敗してから荒れた生活を送っており、借金をしていることが判明。
真也(風間俊介)と平(時任三郎)は、娘たちから話を聞くことにしましたが、彼女たちは何も知らないと言うのです。
しかし、夏でも長袖を着ている友里に対して違和感を感じていました。
そんな中、美咲が自首をして来ました。
母親が父親に殺害され、カッとなって父親の首を締めたと告白する美咲。
しかし、遺体を解剖した朝顔は多江の遺体に違和感を覚えます。
すると、死亡推定時刻が間違っていたことが判明します。雅樹→多江の順で亡くなっていたことがわかりました。
実は雅樹の暴力に耐えきれなくなった多江が雅樹を殺害し、その後多江が自殺していたのです。
美咲は母親をかばうためにエアコンをつけて、多江の死亡時刻をずらそうとしたのでした。
- ドラマ「監察医 朝顔」6話の感想
- 丸屋に対する朝顔の対応が、とても冷静で素晴らしく思えました。
朝顔以外の人達は、丸屋の態度に対して愚痴ばかりが出ていました。
確かに丸屋は、言い方は厳しいし、どこか威圧的な様子はありました。私自身も、見ていて不快感を感じていました。
でも朝顔は、そんな態度に左右されることなく、丸屋が的確な検視をしていたこと、その後の言っている内容にも正しさがあることを冷静に感じて、しっかりと丸屋の意見を聞き入れていて、それは、なかなか出来ることではないと感じました。
朝顔が、丸屋を受け入れたからこそ、この事件も正しい結論に至ったのだろうと感じ、朝顔の性格を尊敬出来た回でした。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話 「母の手がかり…朝顔は裁判で窮地に」
|
朝顔(上野樹里)のもとに、母親・里子(石田ひかり)が被災時に身に着けていたと思われる手袋が見つかったとの連絡が入った。朝顔から知らせを受けた平(時任三郎)は、桑原(風間俊介)に朝顔とつぐみ(加藤柚凪)を頼むと言い残して東北へと向かい・・・。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「監察医 朝顔」7話のネタバレ
- 警察から里子(石田ひかり)の手袋が見つかったという連絡が入りました。
さらにその中に骨のようなものもあると言われた朝顔(上野樹里)は、激しく動揺します。
平(時任三郎)に報告すると、手袋を確認するためにすぐに東北へと向かいました。
しかし、DNA検査の結果、遺骨は里子のものではありませんでした。それを聞いた平は複雑な想いを抱くのでした。
その頃、朝顔はある事件の控訴審に鑑定証人として出廷していました。
その事件とは、10億の美魔女と呼ばれる白川亜里沙(有森也実)が、資産家の夫を立て続けに亡くして10億円に及ぶ遺産を手にしたというもの。
白川は状況証拠から逮捕されましたが、一審では無罪に。そこで検事の石田希子(山本未來)は、2人目の夫について朝顔に再鑑定を依頼したのでした。
朝顔は夫の死因は病死ではなく、3ヶ月という長い期間にわたって水銀を摂取させられたことによる慢性水銀中毒だと主張。
さらに警察の調べで、白川の実家から高濃度の水銀が含まれた防腐剤が発見されたことから、白川は有罪になりました。
平が持ち帰って来た手袋を見た朝顔は、当時のことを思い出してしまいます。
しかし、平の前で涙は見せられないと我慢する朝顔。
部屋に戻り、真也(風間俊介)に優しく声をかけられた朝顔はそこで初めて涙を流すのでした。
- ドラマ「監察医 朝顔」7話の感想
- 今回は、様々な人間関係に胸打たれた回でした。まず、平と里子の父親です。
これまで、平の行動を良く思っていなかった里子の父親でしたが、里子の手袋が見つかったことで自らの気持ちに気付き、平の事も認めるような言動を見せたことが、やっと分かり合えたと思えて感動しました。次に、平と朝顔です。
本当はお互いに涙したいのに、それを堪えて冷静を装った平と、笑みさえ見せた朝顔の心遣いが、胸に刺さりました。最後は、桑原と朝顔です。
朝顔が涙を我慢していたことを察して優しく包み込んだ桑原と、素直に涙した朝顔の姿は、とても理想的な夫婦に見えました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話 「史上最も悲しい事件…不詳の死か?」
|
朝顔(上野樹里)は、東北から戻って以来、働き詰めの日々を送っている父・平(時任三郎)を心配していた。桑原(風間俊介)によれば、野毛山署強行犯係の他の署員の捜査も手伝っているのだという。(引用元:FOD)
- ドラマ「監察医 朝顔」8話のネタバレ
- 平(時任三郎)は東北から戻って以来、働きづめの日々を送っていました。
朝顔(上野樹里)はそんな平の体を心配しますが、それでも平は休もうとはしませんでした。
そんな中、法医学教室に解剖の依頼の電話が入ります。
遺体は23歳の主婦・山本莉奈(小林由依)で、自宅で倒れているところを夫の達哉(渡辺翔太)が発見していました。
朝顔達が解剖を行うと、脳底部の内頸動脈が細くなっていたものの、外傷や病変は発見できませんでした。
茶子(山口智子)が確認したところ、莉奈が「もやもや病」を患っていたことが判明します。
しかし、それが直接の死因にはつながらず、結局不詳の死として処理されることになりました。
朝顔は、死因を特定できずにショックを受けている光子(志田未来)や茶子を自宅に誘って一緒に夕飯を食べることにしました。
そこへちょうど平も帰宅。平は茶子に、誰にも言えなかった本音を口にしました。
平は里子(石田ひかり)の手袋が見つかって以来、どうしていいかわからずに無理やり仕事を入れて東北に行けない理由を作っていたのです。
それを聞いた茶子は、たまには立ち止まることも必要だとアドバイス。
茶子と話をしたことで、平は里子の行方を捜し続ける決意を固めることができました。
ある日、法医学教室に解剖以来が入りました。
しかし、遺体は、朝顔の幼なじみである三郎(きづき)の妻、結衣(松長ゆり子)だったので朝顔は固まってしまいます。
- ドラマ「監察医 朝顔」8話の感想
- 外傷や病変が無く、自宅で亡くなっていた御遺体の解剖を行うことで、死因が特定されるものと勝手に思っていたのですが、今回のように、病院への通院歴から脳の病気が疑われたものの、真の死因が分からないケースがあることに驚きました。解剖医として再解剖を希望した朝顔が、それ以上の解剖には遺族のお別れの時間を短くしてしまうと諦める茶子と意見の一致をみせたのが印象的でした。また、医学は万能ではないといった主任教授の茶子先生の言葉も、人間の無力さと同時に受け入れることの難しさが感じられました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第9話 「最終章スタート! 法医失格? 解剖できない」 |
興雲大学の法医学教室に解剖の依頼が入った。指示を受け、準備をする朝顔(上野樹里)や光子(志田未来)たち。だが、運び込まれた遺体を見た朝顔は目を疑った。遺体は、朝顔の幼なじみでもある三郎(きづき)の妻、結衣(松長ゆり子)だった。(引用元:FOD)
- ドラマ「監察医 朝顔」9話のネタバレ
- 法医学教室に結衣(松長ゆり子)の遺体が運ばれて来ました。
動揺した朝顔(上野樹里)は手が震えてメスを落とし、茶子(山口智子)から外に出るようにと命じられてしまいます。
結衣は自宅の階段前で頭を打って亡くなっているところを、三郎(きづき)に発見されました。
二階から落ちたにも関わらず背中の傷が少なく、上腕に傷がなかったために他殺を疑う丸屋(杉本哲太)。
それを聞いた朝顔は、三郎がそんなことをするはずがないと涙ながらに訴えました。三郎は朝顔の幼馴染だったのです。
そんな中、半年前に三郎の家に児童相談所が来ていたことが判明します。
三郎の家庭内暴力を疑った警察は、自宅を調べることに。
平(時任三郎)が検証令状を取って来ようとしますが、上司の山倉(戸次重幸)から捜査から外れるようにと命じられてしまいました。
朝顔は三郎や結衣本人のためにも死因を明らかにしたいと考え、茶子に再鑑定をさせて欲しいと頼むことに。
その頃、平も山倉に捜査に参加させて欲しいと頼んでいました。
そして、今回の案件に納得できない丸屋と共に実況見分を行うことにしました。
- ドラマ「監察医 朝顔」9話の感想
- 自分の友達が遺体として運ばれてくるなんて、朝顔はとても辛かっただろうなと思いました。
しかも、幼馴染の三郎まで犯人なんじゃないかなと疑われてしまって、冷静でいられなくなるのもわかるなと感じました。
お弁当を作ったりと、三郎のためにできることをと頑張っていたけど、どれも身を結ばなかったのが切なかったです。
だけど、そんな朝顔のことを平が優しく励ましてあげたシーンが感動でした。
生きていてくれさえすればいいという言葉は、大切な人を失ったからこそ言える言葉だし、同じく大切な人を失った朝顔の心にはとても沁みたんじゃないかなと思いました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第10話 「最終回直前! 朝顔先生が語る、命の講義…」 |
朝顔(上野樹里)は、三郎(きづき)の妻・結衣(松長ゆり子)の死因鑑定を手伝わせてほしいと茶子(山口智子)に申し出る。もしまた手が震えたら、茶子や藤堂(板尾創路)、光子(志田未来)に代わってほしい、と訴える朝顔。その思いを受け止めた茶子は、朝顔の願いを聞き入れる。(引用元:FOD)
- ドラマ「監察医 朝顔」10話のネタバレ
- 朝顔(上野樹里)たちは結衣(松長ゆり子)の死因を特定するために、ダミー人形を使って落下実験を行うことにしました。
すると、三郎(きづき)の証言も警察の見立ても、傷の付き方や倒れていた姿勢と矛盾することが判明。
実況見分の結果、結衣は二階に上がろうとした時に倒れたことがわかったと言うのです。
それを聞いた茶子(山口智子)は、脾臓を調べるために結衣の再解剖を行います。
心配した茶子は、自分の代わりに朝顔に学生たちの講義をやってもらうことにしました。
学生から、「承諾なく解剖を行うのは人間の尊厳を傷つけていないか」と質問された朝顔。
その質問に対して朝顔は、自分の母親が震災で亡くなったことを涙ながらに話し、解剖の大切さを訴えました。
学生たちはそんな朝顔の言葉に真剣に耳を傾けていました。
その頃、真也(風間俊介)は上司の神崎(市川右團次)と共に国江建設について調べていました。
国江建設では社員の自殺が相次いでいることから、捜査に乗り出したのです。
そして情報提供者からの話で、国江建設の役員が鮫島組と繋がっていること、反社からの依頼で産業廃棄物の不法投棄を行なっていることが判明。
そこで、その現場を見に行くことにしました。
しかし、途中から雨が降り出したことで現場で土砂災害が発生します。
その頃、朝顔や平(時任三郎)は、帰りの遅い真也を心配していました。
- ドラマ「監察医 朝顔」10話の感想
- 結衣が階段から落ちた原因が、三郎が突き落としたんじゃなくて本当に良かったです。
だけど、脾臓が破裂したことによって階段から落ちていたなんて、かなり衝撃的でした。
不幸な事故だけど、自転車で転倒してから一週間もの時間があったから、もしも自分が気付けていたらと、三郎は悔やんでしまうんだろうなと思いました。
また、朝顔が大学生の質問に答えるシーンはかなり心を動かされました。
わたしも大学生と同じように、解剖するという行為に少し違和感を抱いていたんですが、朝顔の言葉を聞いて、死因を特定することの大切さを学びました。
上野樹里さんの演技力も相まって、かなり素晴らしいシーンだったと思います。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第11話 「遂に、完結! 娘と父の命の物語…大災害の前で法医が出来ることは!? 涙の朝顔…」 |
深夜、朝顔(上野樹里)の元に茶子(山口智子)から連絡が入る。山梨県で発生した大規模な土砂災害に対し、興雲大学法医学教室に応援要請があったのだ。朝顔は、つぐみ(加藤柚凪)を平(時任三郎)に任せ、法医学教室へと急いだ。(引用元:FOD)
- ドラマ「監察医 朝顔」11話のネタバレ
- 国江建設について調べていた真也(風間俊介)と神崎(市川右團次)は、国江建設が産業廃棄物の不法投棄をしているという情報を掴みました。
現場監督をしている赤井(笠原秀幸)の案内で現場を訪れた二人ですが、そこで土砂災害に遭ってしまいます。
何とか自力で脱出しましたが、その土砂崩れが原因で老人ホームなどが下敷きになり、大きな被害が出てしまいました。
応援要請を受けた朝顔(上野樹里)らは現場に向かい、次々に運ばれてくる遺体の対応に追われる朝顔たち。
今回の土砂崩れは自分たちのせいかもしれないと言う赤井の話を聞き、朝顔は平(時任三郎)に連絡することに。
警察も今回の土砂崩れが人的災害の可能性があることを掴んでいました。
平たちが国江建設と鮫島組の関係を調べると、国江建設が鮫島組から依頼されて不法投棄をしていたことが発覚。
土砂崩れも、それが原因で起こっていたことがわかりました。
任務を終えた朝顔たちは東京に戻って来ました。
今回の件で、大切な人が生きていることの有り難みを改めて感じた朝顔、さらに現場で解剖を行えたことで、自信を持つことができました。
そこで、震災以来訪れることができなかった里子(石田ひかり)の故郷へみんなで行くことに。
そしてやっと里子に近況報告をすることができました。
- ドラマ「監察医 朝顔」11話の感想
- まずは、桑原君が無事で本当に良かったです。
土砂崩れ現場の死体安置所での、地元の人々や法医学教室の職員たちの様子には、見ていて心が締め付けられました。特に、声を掛けながらご遺体の身体を拭くシーンや、妻に会わせてほしいと来た男性に高橋が泣きながら断っていたシーンには、涙が止まりませんでした。
今回は自然災害ではなく、人災でしたが、たくさんの人の命がこんなにも短時間で失われてしまうのには、本当に心が苦しくなります。日本では大きな自然災害の直後や、そのあと数年は報道されることも多く、思い出す機会も多いですが、ある程度の年月が経過してしまうと、報道も減りそのときの記憶がだんだん薄れていってしまうのが正直なところです。
忘れてはならないことを思い出させてくれた、このドラマに感謝したいです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、FOD PREMIUMなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ「監察医 朝顔」の再放送見逃し情報
ドラマ「謎解きはディナーのあとで」は2020年11月から12月にかけて再放送されています。
こちらでは、ドラマ「監察医 朝顔」の再放送情報と見逃し配信について調べてまとめました。
■鹿児島県|⿅児島テレビ放送(KTS)
話数 |
放送日 |
第8話 |
2020年11月24日(火)15:55〜16:50 |
第9話 |
2020年11月25日(水)15:55〜16:50 |
第10話 |
2020年11月26日(木)15:55〜16:50 |
第11話-1 |
2020年11月30日(月)15:55〜16:50 |
第11話-2 |
2020年12月1日(火)15:55〜16:50 |
ドラマ「監察医 朝顔」は上記の日程で再放送されていました。
見逃し配信について調べたところ、再放送の見逃し配信はありませんでした。
もし見逃した場合は、TSUTAYA DISCASを利用するとドラマ「監察医 朝顔」を無料で見ることが出来ます。
TSUTAYA DISCASは30日間無料で利用可能です。
30日以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!
ドラマ「監察医 朝顔」の概要
万木朝顔(上野樹里)は、神奈川県にある興雲大学の法医学教室に勤める新米法医学者。
新米とはいえ、周囲から一目置かれるほどに優れた技量と豊富な知識を併せ持つ朝顔は、実直な人柄で、自分よりもつい相手のことが気になってしまうような愛情深く心優しい女性だ。
そんな朝顔は、捜査畑ひと筋の刑事でもある父・ 平(時任三郎)とふたりで、寄り添うように暮らしている。
他愛もない会話と穏やかな笑顔。2011年3月11日から変わらない娘と父の日常。そこに母の 里子(石田ひかり)の姿はない。
あの日、里子は、父親の 嶋田浩之(柄本明)に会うために、生まれ育った東北のとある海沿いの町に帰省していた。(引用元:公式サイト)
ドラマ「監察医 朝顔」の出演者、放送情報
万木朝顔:上野樹里
万木平:時任三郎
桑原真也:風間俊介
安岡光子:志田未来
高橋涼介:中尾明慶
森本琢磨:森本慎太郎(SixTONES/ジャニーズJr.)
愛川江梨花:坂ノ上茜
熊田祥太:田川隼嗣
小野佳代:喜多乃愛
渡辺英子:宮本茉由
桑原つぐみ:加藤柚凪
山倉伸彦:戸次重幸
藤堂絵美:平岩紙
万木里子:石田ひかり
丸屋大作:杉本哲太
藤堂雅史:板尾創路
夏目茶子:山口智子
嶋田浩之:柄本明
原作:香川まさひと(漫画:木村直巳・監修:佐藤喜宣)「監察医 朝顔」(実業之日本社)
主題歌:折坂悠太『朝顔』(Less+Project.)
制作:フジテレビ
放送:2019年
ドラマ「監察医 朝顔」の見どころ
「監察医 朝顔」は令和初の月9であり、上野樹里が「のだめカンタービレ」以来13年ぶりに主演を務めたドラマです。
ラブストーリーが多い月9では珍しい医療ドラマでしたが、2019年夏クールのドラマ視聴率ではトップに輝き、月9としても2年ぶりに全話2桁を達成しました。
続編を待望する視聴者の声を受け、2020年夏・秋と2クールにまたがり続編が放送されます。
本作の最大の見どころは、上野樹里演じる主人公・朝顔の法医学者としての仕事ぶり。
豊富な知識と経験を活かし、真摯に遺体と向き合う朝顔には心を打たれます。
また、本作はリアリティ溢れる法医学の現場だけでなく、家族の絆を描く物語でもあります。
311で亡くなった母を思いながらも、少しずつ前へ進もうとする父と娘の姿は、涙なくしては見られません。
ドラマ「監察医 朝顔」の感想
40代女性
震災のエピソードも出てきて、生と死について深く考えさせられるドラマです。毎週号泣しながら見ました。無念の死を遂げたご遺体と、遺族にやさしく寄り添い、自らもつらい現実を受け止めながら、少しずつ未来へ進もうとする朝顔とお父さんに感動します。朝顔を支える旦那さんも素敵だし、愛娘のつぐみちゃんもカワイイ。愛が溢れる理想の家族と職場ですね。大切な人と見たいドラマです。
30代女性
サスペンスドラマには珍しく、事件の経緯や犯人はあまりピックアップされず、死者の人生や人柄を解明するのが目的です。主人公の朝顔がよくある天才肌キャラではないのも好感が持てました。震災で母親を失ったトラウマを抱えていますが、家庭を持って母となったこともあり、成長していく様子は涙なしでは見られません。
30代男性
月9には珍しい趣向だったが、久々に「当たった」作品。このドラマがヒットした背景には、311を扱ったという要素が大きい。あれから約10年たったが、未だあの出来事を創作物に扱うには賛否両論があるが、311を軸にしたからこそ、このドラマの物語に深みが出たと思う。特に最終回には胸が締め付けられる。明るくはないが、希望のある作品だ。
30代女性
東日本大震災が出てきてびっくりしました。震災でお母さんがいなくなってしまう悲しさはこころにぐっとくるものがありました。お父さんも朝顔もその悲しみを胸に抱えながら必死に生きているというのがわかり、登場人物たちのこころに寄り添って見られるドラマなのです。朝顔が結婚して、子供が出来て、お父さんと実家で同居して、とてもいい家族像です。このドラマを見ていると普通の日常でもこんなに幸せに感じるんだなと、家族を家庭を大切にしたいと思えます。毎話人の「死」に触れるお話ですが、こんなにもこころが温まるドラマはないです。
40代女性
いつも冷静に解剖にあたる朝顔ですが、友人が運ばれてきてしまったときは動揺が隠せませんでした。メスをもつ手が震えてしまいます。友人がなくなり、また友人でもあるその友人の夫が殺人犯の疑いがかかります。友人のため、遺された家族のため、最後の声を聞こうと、再び解剖に立ち向かいます。もしまた手が震えてしまったら?と、茶子先生に聞かれると、そのときは、みんな、助けてくださいと頭を下げます。ひとつの壁を乗り越えたとき、さらに前に進んでいく姿を見て涙が出ました。
30代女性
法医学を取り扱ったドラマでした。主人公は東日本大震災の被災者で、家族の遺体がいまだに見つからないという設定です。上野樹里や時任三郎、柄本明の心の葛藤が描かれており、その演技がリアルで、とても切なかったです。実際に被災された方は今もなお苦しんでいるのだなと、改めて考えさせられました。娘役の加藤柚凪ちゃんの演技が自然体でとてもかわいらしく、いつも癒されていました。家族に甘える姿は恋愛とは違った意味でキュンキュンさせられます。
まとめ
以上、上野樹里主演のドラマ「監察医 朝顔」の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
女性監察医にスポットを当てた法医学ミステリーです。
謎解きだけでなく、震災でのトラウマを抱えた主人公・朝顔の葛藤や成長も見どころで、毎話涙なしでは見れません。
FODプレミアムで監察医 朝顔の動画は全て無料視聴できます。
2週間以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!