2013年4月〜6月まで滝沢秀明主演で放送のドラマ「真夜中のパン屋さん」
大沼紀子の同名小説をドラマ化!
深夜にだけオープンする不思議なパン屋さんを舞台に、風変わりな都会の住人との交流を描くハートフルストーリーです。
ドラマ「真夜中のパン屋さん」は動画配信サイトでは配信がなく、TSUTAYA DISCASでのみレンタルが可能です。
TSUTAYA DISCASの無料期間を利用すると、ドラマ「真夜中のパン屋さん」を1話から最終話まで全話無料視聴できますよ。
ドラマ「真夜中のパン屋さん」の動画を無料視聴する方法
ドラマ「真夜中のパン屋さん」は動画配信サイトでは配信がなく、TSUTAYA DISCASでのみ無料レンタルが可能です。
TSUTAYA DISCASは通常月額2,659円(税込)かかる動画配信サービスですが、初回登録から30日間は無料で利用することができます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
期間中であれば旧作DVDが借り放題のため、ドラマ「真夜中のパン屋さん」のDVD(全4枚)は全話無料でレンタルできますよ。
2枚1組で発送される仕組みで、ドラマ「真夜中のパン屋さん」のDVD全4枚は注文すると在庫があれば全て同時に発送されます。
また、ドラマ「真夜中のパン屋さん」に出演している滝沢秀明の出演作品
も取り扱いされているので、一緒にレンタルすることをおすすめします。
旧作の作品であれば1度に借りられる枚数に制限はなく、無料期間終了までに返却しておけば追加料金もかかりません。
TSUTAYA DISCASには、ドラマ「真夜中のパン屋さん」に出演している滝沢秀明の出演作品がたくさん揃っています。
ジャニーズが主演の作品は著作権上の理由で動画配信サービスでは取り扱いがないことが多いです。
TSUTAYA DISCASはレンタルサービスのため、動画配信サービスでは見ることのできない作品も多く取り扱われています。
まずはTSUTAYA DISCASの無料お試し期間でドラマ「真夜中のパン屋さん」をチェックしてみてくださいね!
ドラマ「真夜中のパン屋さん」の動画まとめ
ドラマ「真夜中のパン屋さん」は、TSUTAYA DISCASで全話無料レンタルできます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
TSUTAYA DISCASは30日間無料お試し期間があり、無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。
第1話 「謎の女子高生来たる」
|
三軒茶屋のパン屋「ブランジェリークレバヤシ」の営業時間は23時から朝の5時まで。オーナーの暮林(滝沢秀明)と腕のいいブランジェの柳弘基(桐山照史)がふたりだけで営むこの風変わりで小さな店に、ある晩一人の女子高生が訪ねてきた。(引用元:NHK)
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」1話のネタバレ
- 真夜中にだけ店を開ける不思議なパン屋「ブランジェリー クレバヤシ」。
パン職人・暮林陽介(滝沢秀明)は、以前海外でサラリーマンをしていましたが、今は同店でオーナーを務めています。
店では、パン職人・柳弘基(桐山照史)が共に働いていました。
午後11時から朝5時までが営業時間です。
ある日、暮林はやって来た酔っ払い客の相手をしていました。
さらに、篠崎希実(土屋太鳳)という女子高校生が店を訪ねてきました。
希実は暮林の妻・美和子(伊藤歩)の妹でした。
希実は、美和子を探していて、店にいると思って、やって来たのです。
しかし、美和子は半年前に交通事故に巻き込まれて、亡くなっていました。
暮林が希実に亡くなったことを伝えると、希実は非常にショックを受けました。
希実は、母親が家出をして困っていると言い出します。
暮林はどうするべきか迷っていましたが、希実の言葉を信じて、店の空いている部屋を提供してあげることにしました。
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」1話の感想
- 真夜中にだけ営業しているパン屋が舞台のドラマで、客層もさまざまなのだろうと感じました。暮林の穏やかな性格から、パン屋に行けば、お客は悩みを持ちながらも、きっと癒されて帰ることができるような気がします。突然店を訪ねてきた希実は、どこか寂しげで、何かを秘めているような雰囲気がありました。暮林には亡くなった妻がいることから、パン屋を始めたことにも大きな意味があると思います。これからこのパン屋を舞台に広がる展開が楽しみです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話 「小さなパン泥棒」
|
「ブランジェリークレバヤシ」にある日、とても小さな客が現れる。こだま(藤野大輝)、と名乗るその少年は、「お姉ちゃんと約束した」といって、パンを手づかみにし金を払わずにもって行こうとする。(引用元:NHK)
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」2話のネタバレ
- 暮林(滝沢秀明)のパン屋に突然訪ねて、住まわせてもらった高校生の希実(土屋太鳳)。
希実は、高校に通いながらも、パン屋を手伝うようになりました。
そもそも希実が店を訪ねてきたのは、暮林の妻・美和子が、妹である希実に手紙を出していたからでした。
手紙にはいつでも店に来てとありました。
手紙が投函されたのは2012年9月28日でした。
その日は、偶然にも美和子の命日だったのです。
暮林は希実に対して、不思議な縁を感じずにはいられませんでした。
希実が開店のために準備をしていると、少年・こだま(藤野大輝)が店にやって来ます。
こだまはパンを手に取ると、お金を払わないまま店の入り口から、そのまま出て行ってしまったのです。
希実は、こだまを追いかけて行き、捕まえました。
希実は暮林にこだまのことを伝えると、暮林は希実にこだまを家に送って行くように言います。
希実がこだまを送り届けると、こだまの母親・織絵がいました。
織絵は希実にパンの代金として、1万円をおもむろに渡して来たのです。
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」2話の感想
- 希実が暮林のパン屋を訪ねてきたことには、姉からの手紙があったからでした。手紙の消印が命日で、投函した後に美和子は交通事故に巻き込まれていたのかと思うと、切ない気持ちになりました。不思議な現象は続くもので、パンを盗んでしまった謎の少年・こだまが気になります。どうして、母親は1万円も希実に渡してきたのか、何か困っていることでもあるのか、自分なりに考えてしまいました。真夜中にだけ営業しているパン屋は、来店する客も、やっぱり不思議な面を持っている気がしました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話 「普通じゃない人々」
|
暮林(滝沢秀明)の「ブランジェリークレバヤシ」には、次々と変わった客がやってくる。ニューハーフのソフィア(ムロツヨシ)もそのひとり。フランス通の彼女は、半可通を気取り、職人気質の弘基(桐山照史)を怒らせる。(引用元:NHK)
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」3話のネタバレ
-
パン屋の常連客で、脚本家の班目(六角精児)は、いつものように配達の注文をしました。
暮林(滝沢秀明)は、希実(土屋太鳳)とこだま(藤野大輝)に、班目にパンを届けるように頼みます。
希実とこだまが班目の家に着き、パンを渡しました。
希実は班目の部屋に、望遠鏡があり、何となく不思議に思いました。
班目は希実に対して、望遠鏡のことは秘密にしておくようにと、釘を刺してきたのです。
実は班目には、密かに好意を寄せる相手がいました。
班目は興味本位から望遠鏡で彼女・由香里(平川由梨)を見るようになり、いつの間にかその覗きが日課になっていました。
希実とこだまが班目の部屋に入ることになったとき、班目は由香里を覗き、彼女の異変に気づきました。
暮林にも連絡をして駆けつけてもらい、睡眠薬を飲んでいた由香里を危険から助け出すことができました。
ある日、パン屋には新たな訪問者。
その人は、ソフィア(ムロツヨシ)と名乗りました。
ソフィアは、見た目から特徴的な人物で、また何かが起きそうな予感がするのでした。
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」3話の感想
-
真夜中に営業するパン屋の常連客も、期待を裏切らず不思議な人物だと思いました。班目の日課は、まさかのいわゆる覗きで、パンを食べながら覗いているのかと、思わず突っ込みたくなりました。結果的に、班目の覗きのおかげで、由香里の命を救うことになったのですが。希実とこだまは、2人ともいつの間にかパン屋に馴染んでいて、配達を任されるようになっています。暮林の優しさを、ここにも感じました。新たな訪問者・ソフィアも独特で、次の展開が気になって仕方ありません。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話 「恋って、おいしい?」
|
こだま(藤野大輝)を家に残したまま失踪していた織絵(前田亜季)は実はソフィア(ムロツヨシ)のところにいた!一方、斑目(六角精児)が窓の外からのぞく意中の人・高遠由香里は、ある日、睡眠薬の服薬で命の危険にさらされるが、斑目が窓の外から気づいたことにより、一命をとりとめる。(引用元:NHK)
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」4話のネタバレ
- パン屋の常連客で、脚本家の班目(六角精児)は、密かに好意を寄せている彼女・由香里(平川由梨)の生活すべてを把握していました。
それは、班目が部屋の望遠鏡で、由香里の生活を毎日見ていたからです。
班目は観察のつもりではありましたが、一般的には、いわゆる覗きです。
希実(土屋太鳳)とこだま(藤野大輝)が、いつものように注文したパンを、班目の元に持って来てくれました。
班目は、ひょんなことから希実とこだまを部屋に入れます。
班目は、2人がいるにもかかわらず、日課の覗きを始めました。
すると、由香里が寝ているはずの時間であるのに、部屋の電気が消えていませんでした。
班目はいつもと違う変化に気づき、心配します。
希実たちは、暮林(滝沢秀明)にも来てもらって、由香里の部屋を訪ねます。
由香里を助け出すことができました。
班目は、この出来事があったことをきっかけに、これからは覗きを止めると宣言します。
こだまの謎にも迫ります。
こだまの母親・織絵(前田亜季)が、暮林の元を突然訪ねて来たのです。
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」4話の感想
- 班目には変わった日課があると思いましたが、よく考えれば、もはや犯罪レベルです。でも、この犯罪レベルの覗きが、好意を寄せている由香里のことを救ったのですから、結果オーライなのかもしれません。この出来事があったことをきっかけに、班目は覗きを辞めるのですが、班目に心境の変化をもたらすくらいショックな事件だったのだと思います。こだまには、どのような過去があり、どうしてこだまはいつも寂しげな感じがあるのか気になりました。母親が暮林を訪ねてきて、何か伝えるのでしょうか。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話 「元カノの秘密」
|
冬の寒さがしのびよる「ブランジェリークレバヤシ」に現れたひとりの美女(野村痲純)。弘基(桐山照史)の昔の彼女だと名乗る由井佳乃は、いきなり弘基に抱きつき、暮林(滝沢秀明)や希実(土屋太鳳)を驚かす。(引用元:NHK)
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」5話のネタバレ
- 暮林(滝沢秀明)のパン屋には、また新たな客がやって来たようです。
客の名前は、由井佳乃(野村麻純)と言いました。
佳乃は、パン職人・弘基(桐山照史)と以前付き合っていたようで、別れた恋人だと言い出します。
佳乃は、大きなボストンバッグを抱えていました。
佳乃は突然暮林に、少しで構わないから自分を店に置いておいて欲しいと頼んできました。
暮林は、希実のときと同じように、佳乃も店に住まわせることにします。
佳乃もパン屋に出るようになりました。
看板娘として、たちまち常連客を中心に人気が高まっていきました。
佳乃のおかげで、パン屋は評判になり、大繁盛。
店も順調になっていた矢先に、事件は起きました。
希実(土屋太鳳)は、ある日、佳乃の部屋であるものを見つけてしまいます。
それは、ボストンバッグの中に入っていた見たこともない大量の札束だったのです。
そのような中で、佳乃が結婚詐欺を行っていたという噂が浮上してきてしまうのでした。
佳乃は本当に詐欺師なのか否か。
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」5話の感想
- 暮林の店で働く弘基も、確かに謎に包まれた存在で、今回から少しずつ過去に迫っていくような展開になってきました。しかし、寄りによって昔の恋人が、大量の札束を持って目の前に現れたら、びっくりすると思います。しかも、結婚詐欺の疑惑まであるとなれば、弘基自体も、店にいるのが辛くなってくるような気がしました。佳乃の人柄で、店の評判が高くなってきて、客も入るようになった矢先の事件。佳乃が今トラブルに巻き込まれるのは、もったいないと感じてしまいました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話 「もうひとりの佳乃」
|
ふたりの男の来訪をきっかけに突如姿を消した佳乃(野村麻純)が、実は結婚詐欺師であることを弘基(桐山照史)は告白する。暮林(滝沢秀明)はじめブランジェリークレバヤシの面々は佳乃の身を案じ、行方をつかもうとするが、連絡が入るのを待つしかなかった。(引用元:NHK)
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」6話のネタバレ
- パン屋に突然現れた弘基(桐山照史)の別れた恋人と言う佳乃(野村麻純)。
佳乃のボストンバッグから、大量の札束が出てきてしまいます。
大金の出どころがどこなのか、パン屋で働く人々は動揺を隠せません。
パン屋に、2人の男性が訪問してきました。
男性らの訪問によって、佳乃は突然いなくなってしまいます。
弘基はパン屋のみんなに対して黙っていられず、佳乃は結婚詐欺をしていたことを告げました。
暮林(滝沢秀明)と希実(土屋太鳳)は、話を聞いて、佳乃のことがますます心配になってきます。
佳乃の無事を確かめようとして、佳乃に連絡をしますが、なかなかつながりません。
佳乃を探しているときに、暮林は佳乃と瓜二つの女性を見つけます。
実は、その女性が佳乃本人で、店に訪れたのは双子の姉・綾乃だったのです。
綾乃は佳乃になりすまして、パン屋にやって来ていました。
佳乃が見つからないまま、唐突にソフィア(ムロツヨシ)から、自分の店に来て欲しいという一方的な連絡が入ってきました。
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」6話の感想
- まさか弘基の昔の恋人が、本当に結婚詐欺師だったとは思いませんでした。弘基の口から、佳乃の過去を言わせてしまったことに、暮林はきっと複雑な気持ちだったと思います。あの大量の札束は、本当に詐欺で騙しとった金銭だったのか、信じたくない気持ちもありました。でも、まさかの双子の姉であったことから、結婚詐欺をしていたのが、佳乃だったのか、綾乃だったのかすら、よく分からなくなってきたのを覚えています。弘基と佳乃、綾乃のそれぞれにどのような過去があったのか、次の回も見逃せません。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話 「おだやかなクレーマー」
|
「ブランジェリークレバヤシ」にまた新たな珍客が現れた。「美作(みまさか)」というその中年の男(植草克秀)は、店をいぶかしげに見ながら、なぜ昼間に営業しないのか、と暮林(滝沢秀明)と弘基(桐山照史)に問いかける。(引用元:NHK)
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」7話のネタバレ
- 真夜中にだけ営業するパン屋に、今日も不思議なお客さまが訪ねてきたようです。
今夜のお客さまは、中年男性・美作(植草克秀)でした。
美作は、いわゆるクレーマーなのかもしれません。
暮林(滝沢秀明)のパン屋は、真夜中の限れた時間にしか営業しません。
美作は、その営業時間を面白くないと感じたようで、昼間にどうして店を開けないのか、その理由を尋ねてきました。
さらに、美作はパン屋の商品にも文句をつけてきたのです。
パン職人・弘基は、自分の作ったパンにもケチをつけられたように感じて、複雑で怒りも込み上げてきました。
パン屋に突然やって来たクレーマー。
さらに、不審なことは続きます。
パン屋でかつて万引きをしてしまった少年・こだま(藤野大輝)でしたが、母親・織絵の態度にも変化が見られました。
その変化に気づいたのは、常連客・班目(六角精児)です。
班目は、こだまの母親が、以前よりも穏やかで、こだまに対して急激に優しくなったように感じました。
この優しさに、班目は不信感を抱かずにはいられなかったのです。
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」7話の感想
- またまた不思議なお客さまの登場です。客はそれぞれに思いを抱いて、このパン屋に思わず入ってきてしまうのだと感じました。暮林のパン屋には、どんな人でも優しく包み込んでくれる温かさがあるのかもしれません。美作が執拗にクレームをいい続けた理由は何だったのかは、気になるところです。こだまの母親が、優しくなるのは良いことだと思いますが、こだまにとってはどうなのでしょうか。織絵の変化をいち早く見抜いた班目の優れた観察力は、脚本家ゆえか、覗きの効果か、考えてしまいます。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話 「小さな灯りをともして」
|
ブランジェリークレバヤシもそろそろ開店して1周年になる。1周年記念のイベントに向けて忙しい面々だが、希実(土屋太鳳)の心はいまひとつ晴れない。年末に来た実母の律子(ともさかりえ)からの手紙が気になって、手伝いも勉強も気持ちが入らないのだ。(引用元:NHK)
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」8話のネタバレ
-
真夜中にだけ営業しているパン屋「ブランジェリー クレバヤシ」。
開店以来、客足も徐々に増えて、無事に1周年を迎えることができました。
希実(土屋太鳳)がパン屋での生活を始めて、だいぶ月日も経っていました。
パン屋に女性がやって来て、フルーツサンドを置いているかと聞いてきます。
まだ扱っていなかったため、暮林(滝沢秀明)はパン職人・弘基(桐山照史)と相談しました。
そして、フルーツサンドを新メニューとして、始めることにします。
ある日、希実の元に一通の手紙が届きました。
手紙は、希実の母親・律子(ともさかりえ)からのものだったのです。
手紙とともに、フルーツサンドを訪ねてきた女性の写真が、希実の部屋のごみ箱に捨ててありました。
暮林は、あのときの女性が希実の母親だったと気づきます。
希実は、自分のことしか考えていない身勝手な母親を許すことができずにいました。
一方で、母親に会いたいという気持ちもありました。
希実は自分の心が揺らいでいるのを感じていました。
- ドラマ「真夜中のパン屋さん」8話の感想
- 真夜中のパン屋さんの最終回。再び希実の話に戻る回でした。店に突然やって来た女性は、フルーツサンドを求めていて、それが新メニューになります。しかも、その女性が希実の母親だったとは、不思議な結びつきだと思いました。フルーツサンドに特別な意味が込められていたのでしょうか。店のリクエストでメニューに加える暮林の細かい気遣いが、パン屋の評判の秘訣なのかもしれません。希実も年頃の女性で、なかなか母親を受け入れられない難しい時期です。でも、希実と律子は離れていても、やっぱり親子なのだと感じました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、TSUTAYA DISCASなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ「真夜中のパン屋さん」の概要
都会のかたすみにたつ、23時から朝5時までしか営業しない不思議なパン屋さん「ブランジェリークレバヤシ」を舞台に、素直には生きられない、ちょっと風変わりな人々が、店をおとずれひきおこすさまざまな事件を通じて、都会のひとびとの心の交流をあたたかく描くハートフル・ストーリーです。
(引用元:NHK)
ドラマ「真夜中のパン屋さん」の出演者、放送情報
暮林 陽介:滝沢秀明
柳 弘基:桐山照史
篠崎 希実:土屋太鳳
暮林 美和子:伊藤歩
水野 こだま:藤野大輝
斑目 裕也:六角精児
原作:大沼紀子「真夜中のパン屋さん」
主題歌:Chara「hug」
制作:NHK
放送:2013年
ドラマ「真夜中のパン屋さん」の見どころ
大沼紀子の同名ベストセラー小説を、滝沢秀明主演でドラマ化した作品。
深夜にだけ開店している「ブランジェリー クレバヤシ」のオーナー兼ブランジェ(パン職人)見習いである主人公・暮林陽介の、人当たりのよい落ち着いたイメージが滝沢にぴったりです!
絶望的に不器用で、パン作りの腕がいつまで経っても上がらないのもご愛嬌。
ブランジェの柳弘基(桐山照史)と、陽介の妻の異母妹・篠崎希実(土屋太鳳)との3人が、お店側の人間。
そこに風変わりな客が訪れてきます。
それぞれが抱えている問題や周囲で起こる事件等は、ヘビーな内容も多いのですが、重苦しく感じさせず温かみのある素敵な物語に仕上がっています。
ちなみに、7話ゲストに植草克秀が出演していますよ!
ドラマ「真夜中のパン屋さん」の感想
20代女性
放送当時はパン屋さんにあこがれていたのでパン職人の役で出ている二人は本当にかっこよかったです。ブーランジェリークレバヤシを舞台に様々なお客さんの人間関係がすごくおもしろかったです。パン屋さんに通っているソフィアがすごくいいキャラですごくおもしろかったです。パン職人の弘基の元カノが結婚詐欺をしていたりパン屋さんが舞台とは思えない内容だったのでいろいろな感情になるドラマでした。オーナーの暮林のまっすぐな人間性がすごくかっこいいなと思いました。
30代女性
タッキーの笑顔がとてもやさしくて、癒されます。あと、無性にパンが食べたくなります。
30代女性
メインキャストであるタッキー、桐山くん、たおちゃんのほっこり温かい雰囲気がとても好きです。NHKらしい心温まるストーリーで、安心して見られます。引退したのが悲しくてDVD買いあさってますが、タッキーのドラマではこれが一番癒し系だと思います。
まとめ
以上、滝沢秀明主演のドラマ「真夜中のパン屋さん」の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
夜にのみ開く、少し変わったパン屋さん「ブーランジェリークレバヤシ」。
やっぱりお客さんもどこか変わっていて、それぞれに小さな事件を起こします。
事件を通して感じる、あたたかな心のつながりが素敵な作品です。
TSUTAYA DISCASで真夜中のパン屋さんのDVDは全て無料レンタルできます。
30日以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!