2014年10月〜12月まで小栗旬主演で放送のドラマ『信長協奏曲』
高校生サブロー(小栗旬)が戦国時代にタイムスリップに戸惑いつつ、どんどん現代の気風、考えを貫く戦国武将になっていく姿が痛快である作品です。
ドラマ『信長協奏曲』の動画の配信サイトを調べたところ、動画配信サービスではドラマ『信長協奏曲』の配信がなく、宅配レンタルサービスであるTSUTAYA DISCASでのみレンタルが可能でした。
TSUTAYA DISCASは30日間の無料お試し期間があり、その無料期間を利用すると、ドラマ『信長協奏曲』を1話から最終話まで全話無料視聴できますよ。
- TSUTAYA DISCASの登録方法
- TSUTAYA DISCAS の登録方法について説明します。
- TSUTAYA DISCAS公式サイトに飛び「今すぐ30日間無料トライアル」をクリック
- 個人情報を入力して確認画面へ進む
【入力事項】
- 氏名
- メールアドレス
- ご希望のパスワード
- 電話番号
- 決済方法選択
(クレジットカードorソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
- クレジットカード情報
※クレジットでのお支払いの場合のみ
- 入力内容に間違いがないか確認して登録
- これで登録完了です。
登録したメールアドレス(DISCAS ID)とパスワードでログインしてご使用ください。
- TSUTAYA DISCASの解約方法
- TSUTAYA DISCASの解約方法を説明します。
- マイメニューの「登録情報の確認」を開いてください。
- 「サービス解除申請」をクリックします。
- 登録内容を確認して「次へ」をクリックします。
- 確認事項にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
- アンケートに回答して「解約」をクリックします。
- これで解約が完了です。
※返却していないDVDがある場合は解約できませんのでご注意ください。
ドラマ『信長協奏曲』の動画を無料視聴する方法
ドラマ『信長協奏曲』は動画配信サイトでは配信がなく、TSUTAYA DISCASでのみ無料レンタルが可能です。
TSUTAYA DISCASは通常月額2,659円(税込)かかる動画配信サービスですが、初回登録から30日間は無料で利用することができます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
期間中であれば旧作DVDが借り放題のため、ドラマ『信長協奏曲』のDVD全6枚は全話無料でレンタルできますよ。
また、ドラマ『信長協奏曲』に出演している藤ヶ谷太輔の出演作品
など、一緒に見たいドラマがあれば、合わせてDVDレンタルすることをおすすめします。
旧作の作品であれば1度に借りられる枚数に制限はなく、無料期間終了までに返却しておけば追加料金もかかりません。
ただ、注文してからDVDが届くまでに1〜3日かかり、在庫にも限りがあるため、早めにレンタルすることをおすすめします。
ジャニーズが主演の作品は著作権上の理由で動画配信サービスでは取り扱いがないことが多いです。
TSUTAYA DISCASはレンタルサービスのため、動画配信サービスでは見ることのできない作品も多く取り扱われています。
まずはTSUTAYA DISCASの無料お試し期間でドラマ『信長協奏曲』をチェックしてみてくださいね!
ドラマ『信長協奏曲』を配信サイトで無料動画視聴
藤ヶ谷太輔が出演しているドラマ『信長協奏曲』の動画が配信している動画配信サイトを調査した結果を下記の表にまとめました。
藤ヶ谷太輔出演のドラマ『信長協奏曲』の動画は、2021年1月時点では動画配信サイトでは配信されていませんでした。
フジテレビのドラマなので、もし動画が配信されるとしたら『FOD Premium』になるでしょう。
現時点で、ドラマを視聴したい場合はTSUTAYA DISCASを使ったDVDレンタルが唯一の方法となります。
ドラマ『信長協奏曲』の動画と各話あらすじ
第1話 「高校生が戦国へ!? スニーカーで生き延びろ!!戦国で見つける青春、友情、どきどき、恋」
|
勉強が苦手でお調子者の高校生・サブロー(小栗旬)は、修学旅行中、転んだ拍子に戦国時代にタイムスリップ。サブローは自分そっくりな織田信長(小栗旬)に出会い、「わしの代わりに織田信長として生きてくれ」と頼まれ…。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』1話のネタバレ
- 高校生のサブロー(小栗旬)は、時代村に学校の行事で遊びに来ます。
好きな女子に告白をしますが、良い返事がもらえそうになく、電話がかかってきたフリをして、その場を逃げ出します。
逃げたわけではないと仲間の男子たちと話していると、サブローが転び…
気づくと周りには友人がいません。
一人でアトラクションに迷い込んだと思い、高い壁を登るが落下してしまいます。
気づくとサブローは自然が広がる景色の中にいました。
携帯電話も圏外のようです。
そこに馬に乗って2人の侍の姿をした男達がやってきました。
サブローは声をかけ、顔を見ると、そのうちの1人が自分の顔とそっくりで驚きます。
そっくりさんは、「自分の代わりに織田信長として生きてもらえないか?」と声をかけてきました。
そういうイベントなのかと思い、何も考えずに刀を受取り、承諾しました。
サブローは気づいていませんが、そこは既に戦国時代でした。
信長が去ると、その後に3人の男がやってきます。
そっくりな顔をしているため、サブローを信長だと思い、那古野城へ連れて行かれます。
今川勢が攻めて来たからすぐに戦場へ向かおうと言われ、まだそういったイベントに参加していると思っているサブローは、そのまま戦場へ行きますが、実際に血を流す侍の姿などを見ることで、やっとここが本物の戦国だと気づきます。
- ドラマ『信長協奏曲』1話の感想
- 戦国時代は誰もが一度は勉強し、ある程度は把握しているかもしれないけれど、その場で一緒に生きるとなると話が全然違ってきます。
実際に戦う能力なんてあるはずありませんし、ゲームとは違い、一回負けたら本当に死んでしまいます。
なぜ戦国時代に来てしまったのか、その理由はわかりませんが、サブローはそんな体験をすることになってしまいました。この先どうなるのでしょうか。
サブロー演じる小栗旬さんの演技はとても自然なので内容に入り込めました。
とても不思議な設定ですが、面白そうでワクワクします。
先が読めない話は大好物です。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話 「学生服VS警官制服!!奇跡の出会いが運命を変える!!」
|
姿を現した道三の服装は警察官の制服。実は道三も1972年からタイムスリップしてきた未来人だった。意気投合する2人。ところが、サブローが尾張に帰ると、帰蝶を武田家に向かわせる命令が斎藤家から届く…。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』2話のネタバレ
- 高校生のサブロー(小栗旬)は、容姿がそっくりなもう一人の織田信長と名乗るそっくりさんに身代わりを頼まれてしまいます。
サブローはわけもわからず、しかも自分は織田信長ではないと名乗れない状況が続くので、仕方なく織田信長として振舞うことにしました。
家督争いをしている織田家ですが、サブローはなんとか織田家当主地位を勝ち取り、上機嫌です。
しかし、信長の妻・帰蝶(柴崎コウ)は、美人なのですがとても気が強く、なかなかサブローに打ち解けようとしません。
元々の信長とあまりうまくいってなかったようです。
一方、今川義元(生瀬勝久)は、伝次郎(山田孝之)ら織田家の内情を探るように命じていました。
またある日、帰蝶の父・斎藤道三(西田敏行)が会見を申し込んできますが、美濃で有名で皆から恐れられている道三と聞いていたので、サブローは逃げ回りますが、結局、池田恒興(向井理)達に捕まってしまいます。
せめて帰蝶に同行してくれと頼み込むサブローですが、「潔く斬られてこい」と言われてしまいます。
織田家を潰せないという思いから、仕方なく道三と会見をすることにしました。
衣装が気に入らないという理由で道三が戦を仕掛けたことがあるという噂を聞いていたので、自分なりに正装をしていきます。
それは、戦国時代に来た時の学生服でした。
戦国時代としては異質な服ですが、それを見た道三は家臣を遠ざけ2人きりで話したいと言いました。
少し待たされ現れた道三はというと、現代の警察官の制服の姿でした。
実は道三もタイムスリップしてきた男でした。
- ドラマ『信長協奏曲』2話の感想
- サブロー(小栗旬)は、同じく現代に生きていた斎藤道三(西田敏行)に会ったことで、この時代のことを知ったり、今後の生き方を考えさせられると思います。
貴重なヒントが得られると良いのですが…果たしてどうなるのでしょうか。
また、帰蝶との仲もどうなるのかも楽しみです。
また不穏な動きを見せる今川義元(生瀬勝久)や伝次郎(山田孝之)が今後どう織田家に影響を及ぼしてくるのか、とても見物です。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話 「戦国の空に花火!? サブロー版桶狭間戦記!」
|
京都を目指す今川義元(生瀬勝久)の大軍が尾張に迫りまり、家臣たちは慌てふためき、柴田勝家らは戦闘を主張。池サブローは密かに城を抜け出して逃走するも、途中で落馬して気絶してしまい…。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』3話のネタバレ
- サブロー(小栗旬)は、少し”織田信長”が板についてきたのか、村人を集めて相撲を楽しんでいました。
サブローは、家臣の前田犬千代(藤ヶ谷太輔)と佐々成政(阿部進之介)の取り組みをさばこうとした時、池田恒興(向井理)が急いでやって来ました。
今川勢が尾張へと軍を出したと言うのです。
那古野城に戻ったサブローは会議を開きますが、真っ向勝負派の柴田勝家(高嶋政宏)と、立てこもり派の恒興と家臣の意見に分かれてしまいます。
戦いが嫌いなサブローは、戦わずに解決できる方法がないかと家臣に相談しますが、勝利以外は自分の命がないと言われてしまいます。
帰蝶(柴咲コウ)からも勝つために作戦を考えろと尻を叩かれ、答えが出せないサブローは城から逃げ出しますが、道に迷ってしまいます。
サブローの馬の前に村娘が飛び出し、驚いたサブローは落馬します。
一方で信長が逃亡したと家臣たちは大騒ぎになっていました。
犬千代と成政が捜索に向かいます。
気づくとサブローは、先ほどの村娘・お春(前田敦子)の家でした。
戦用物資の調達に今川たちがやってきますが、もう何もないと懇願すると、女衆を差し出せと命じます。
止めようとするサブローですが、お春は出ていってしまいました。
- ドラマ『信長協奏曲』3話の感想
- 織田信長として振舞ってるサブローですが、変わらず中身は学生のままです。
そんなサブローに命がけの戦いをしてこい、勝たなければ自分の首がはねられるということ自体が酷なことだと思います。
よくよく考えると戦国時代は本当に大変な時代だなと思いました。
さて、逃亡中に知り合ったお春さんですが、戦国物資の代わりに出て行ってしまいましたが、どうなるのでしょうか。
助けられるものなら助けたいです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話 「塵も積もれば道になる! サルの一夜城大作戦」
|
今川義元の軍門に降っていた徳川家康(濱田岳)が、信長のもとに同盟の挨拶に。一方、後の豊臣秀吉、木下藤吉郎(山田孝之)は今川義元の間者として暗躍、信長を憎悪する理由が判明する。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』4話のネタバレ
- 松平元康(濱田岳)が同盟のためにサブローの元に訪ねてきました。
昔、今川勢として戦ったことを詫び、それを示すために自ら「徳川家康」と改名すると言います。
サブローは、その名前を聞き、歴史上の重要人物ということだけはわかるのですが、何を成し遂げたのかは思い出せません。
何者かを知ろうとするために教科書を探しますが見当たりません。
サブローに声をかける女性が現れ驚いていると、信長の妹の市(水原希子)だと池田恒興(向井理)が教えてくれます。
そこに木下藤吉郎(山田孝之)が現れ、サブローに問います。
初陣を覚えているかと…
当然ですが、その頃はサブローはこの時代にいないため、覚えているわけがありません。
その覚えていない様子に目を光らせ、雲行きが怪しくなっていきます…
その初陣について家臣に聞くと、信長が13歳だった時の話だという。
子供で戦場に行くのは良くないので、自分が早く天下を取って戦を無くそうと考えます。
天下を取るには京都に行く必要があり、斎藤龍興(間宮祥太朗)が治める美濃を通らなければならない。
通行許可をもらおうと提案するが、気性の荒い龍興がOKを出すはずがないとバッサリ案を切り捨てられます。
斎藤の軍師、竹中半兵衛(藤木直人)も一筋縄ではいかないと話をしていると、そこにはサブローへの面会を求める者・半兵衛が現れるのでした。
- ドラマ『信長協奏曲』4話の感想
- 誰もが一度は耳にしたことがある「徳川家康」という名前が出てきて驚きました。
しかし、同じく何を成し遂げたかを詳しく思い出せません。
こんなことならきちんと勉強をしておけば良かったと同じセリフが頭の中によりぎました。
木下藤吉郎(山田孝之)が初陣について質問し、表情が変わったので、何かあったのでは、と思います。
今後、この一件がどう響いてくるのでしょうか。
戦いが嫌いなサブローだからこそこの時代でもできることがあるのではないでしょうか。
通行手形は果たしてもらえるでしょうか。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話 「指輪に託す想い…戦国の定めと叶わぬ愛」
|
サブローは本物の織田信長と再会し、信長は明智光秀としてサブローを支えるという。そして、手違いで本物の織田信長が城に連れ帰られてしまう。本物の信長は、妹のお市(水原希子)を輿入れさせて、浅井家と同盟を結ぶと決める…。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』5話のネタバレ
- サブロー(小栗旬)は、帰蝶(柴咲コウ)と斎藤道三(西田敏行)の墓参りに行きます。
その帰りに本物の織田信長が姿を現します。
勝手に代役を任されたサブローは、信長に文句を言うと、信長は明智光秀と名乗っており、そのお詫びとして今後はサブローの天下取りの計画に自分を利用して良いと言います。
そんな話をしていると前田利家(藤ヶ谷太輔)が信長を探しに来たので二人で茂みに身を隠します。
その時、利家が見つけた信長は、サブローではなく本物のほうでした。
そのまま本物の信長を城に連れ帰ってしまいます。
信長は、難所である近江の浅井領をどう抜けるかという点で家臣たちと会議をします。
竹中半兵衛(藤木直人)が、市(水原希子)を浅井家に嫁がせ、同盟を結ぶことを提案し、信長は承諾してしまいます。
その会議の帰りに会った帰蝶の変わりぶりに驚きます。
自分といた頃より生き生きしていることに…
信長は、沢彦(でんでん)が迎えに来て、城を抜け出します。
一方、利家(藤ヶ谷太輔)は信長がいつもと違うことに気づきますが、柴田勝家(高嶋政宏)たちは話を進めてしまいます。
その夜、サブローがこっそり帰城すると、市の嫁ぐ計画を聞き、猛反対。
浅井家と同盟を結ばない以上、戦をするしかないと言いだされたので、無謀にもサブローは、浅井に無条件での同盟を頼むことに…
- ドラマ『信長協奏曲』5話の感想
- 戦国時代では、偉い家系にいる人は好きな人とは結婚できず、見合いや条件などで嫁ぐことは結構普通にあったことだと思います。
しかし、サブローや現代を生きる私たちにとってはとても可愛そうで見ていられない状況かなと思いました。
しかも可愛い妹の市のためならば余計にそう思うのでしょう。
また、信長とサブローの性格が全く違うので、いつバレてしまうのかドキドキしてしまいます。
利家(藤ヶ谷太輔)は気づいたので、今後どうなっていくでしょうか。
また、戦いを好まないサブローが浅井に同盟を頼みに行きますが、気持ちだけで説得できるでしょうか。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話 「オニが城にやって来た! 全国指名手配の書状」
|
いよいよ、足利義昭(堀部圭亮)を奉じて京都へ上洛する。しかし、足利義昭は天皇から征夷大将軍に任命される、高校生のサブローに天皇に拝謁する作法など覚えようとするが…。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』6話のネタバレ
- サブロー(小栗旬)の元に明智光秀と名乗る者(本物の信長)が家臣になるとやって来ました。
光秀は、他の家臣たちに信長だとバレないように覆面姿で過ごすことにしました。
足利義昭(堀部圭亮)を将軍と擁立するという大義名分をもって京に上ろうと計画するが、池田恒興(向井理)が問題点を指摘します。
それは京での作法を織田家が知らないことです。
サブローたちは早速学ぼうと試みますがうまくいきません。
そこで覆面の光秀が妙案を持ち掛けます。
京に上った織田勢ですが、サブローはのんきに街でお買い物中、義昭が見たのは、覆面を取って信長に戻った光秀でした。
思い通りに征夷大将軍をみかどから拝命した義昭は、再度入れ替わった信長役のサブローに、副将軍を任命します。
サブローは断り、自分が天下を獲ると宣言します。
京からの帰り道、妹・市(水原希子)が嫁いだ浅井長政(高橋一生)の元へ立ち寄り、顔を出してきます。
戻ったサブローが帰蝶(柴咲コウ)と話をしていると、家臣たちが騒ぎだします。
そこには背中に鬼を背負った松永弾正久秀(古田新太)の姿が…
松永は義昭が信長を討伐するよう全国の大名に布令を出したと教えます。
サブローは義昭の怒りを買ってしまったのでした。
- ドラマ『信長協奏曲』6話の感想
- サブローは計画通り、京へ上ることはできますが、義昭の怒りを買ってしまいました。
全国の大名に布令を出したとすると今後どこから誰が攻めてくるかわかりません。
非常にマズイ状況になったと思います。
また、時々入れ替わる信長の存在もいつバレるかとひやひやします。
信長が素直に計画の助けとなると良いのですが…
松永弾正久秀(古田新太)との戦いは繰り広げられるのでしょうか。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話 「裏切りの銃弾! 撃たれた痛みは心の痛み…」
|
木下藤吉郎は、しんがりを務めるふりをしてサブローを密かに殺害する計画をたてる。藤吉郎の動きを怪しいと看破た竹中半兵衛が、彼を見張るために自らもしんがりを志願。藤吉郎の企みは頓挫する。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』7話のネタバレ
- サブロー(小栗旬)は、浅井長政(高橋一生)が裏切ったと妹の市(水原希子)から伝えられ、退却を始めます。
そんな中、木下藤吉郎(山田孝之)は最後尾について浅井勢を抑えると申し出ます。
それは、昔の恨みで信長を討とうとする藤吉郎の策でした。
しれっと最後尾に向かおうとしますが、竹中半兵衛(藤木直人)たちが木下藤吉郎(山田孝之)をなんとなく怪しみ、加えて欲しいと現れます。
この時点で信長を討とうとしていることをバレるのはマズイので、藤吉郎は意に反してますが仕方なく浅井勢と戦うはめになります。
犠牲をともない、わずかな人数でなんとか帰城し、そこに出迎える帰蝶(柴咲コウ)の姿に安堵し、微笑むサブローですが、その瞬間、銃の音とともに倒れこみます。真っ赤になってゆくサブロー…サブローは何者かに撃たれてしまったのでした。
朝倉義景(小市慢太郎)側の者にサブローが撃たれたと市は聞かされ、絶句します。
夫と兄が戦わなければならない状況でとても悲しみます。
一命は取り留めたが、意識の戻らないサブローを帰蝶とゆき(夏帆)が必死に看病しますが、ゆきの様子が…
ゆきは朝倉側の者であり、信長の命を必ず奪えと命じられているのでした。
- ドラマ『信長協奏曲』7話の感想
- 信長ほどの名のある人物になると、色々な人から命を狙われて大変だなと感じます。
ゆきは帰蝶が心を許す数少ない存在ですが、まさか自分の夫の信長の命を狙っているなんて気づきもしません。
本当にこのまま信長の命を奪ってしまうのでしょうか。
また、木下藤吉郎(山田孝之)が意に反してですが日に日に自分の成果を上げていくので、自分で動けるようになってしまいます。
サブローも全然呑気で気づかないので今後が心配です。
また、浅井長政(高橋一生)と良い関係を気づけると思った矢先のことだったので、市も含め、本当に悲しいです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話 「命に代えても守るもの…信長様と見た夢」
|
心配を装いサブロー近づく松永久秀は、織田家と同盟を画策する。一方、「年貢を下げろ」という領民たちの声を耳にしたサブローは、帰蝶とともに城下へ。そこでサブローは「座」と「関所」の存在を初めて知る。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』8話のネタバレ
- サブロー(小栗旬)は、浅井、朝倉らと戦い、勝利します。
その勝利で、松永弾正久秀(古田新太)は織田の仲間に加わると約束します。
松永はサブローに一国の主と政治をするのなら領民の声に耳を傾ける必要があると言います。
そこへ領民が年貢を下げるよう城門に押し寄せてきました。
サブロー自ら、話を聞くことにし、その場を治めます。
そのまま帰蝶(柴咲コウ)を連れて城下町へいくと、町には「座」と言う制度があり、自由に物を売ったり買ったりできないことを知ります。
「座」は商いを独占するための商人組合であり、新たにメンバーに加わろうとすると多額の金が必要でした。
サブローと木下藤吉郎(山田孝之)が商人のリーダーと直接話し合いに行きます。
藤吉郎の機転で自由な売買を認めさせることに成功します。
「座」を廃止することで、経済が活性化され、それと同時にこの功が認められ、藤吉郎が名を羽柴秀吉に改めました。
サブローは宇佐山城下にも、もうひとつ楽市楽座の町を作ろうと試みます。
浅井長政(高橋一生)たちはサブロー率いる織田家の繁栄を見過ごせず、三好と交戦中の松永不利を匂わせ、サブロー率いる織田の主力を援軍として向かわせることに成功します。
しかし、浅井の真の狙いは町作りを進める宇佐山城でした…
- ドラマ『信長協奏曲』8話の感想
- 次から次へと問題が起きますが、なんとか一つづつクリアにしていってる状況です。
「座」の廃止は経済においてすごく影響をもたらしました。
また、信長に恨みをもつ藤吉郎あらため羽柴秀吉がどんどん力をつけていくのも見過ごせないです。
浅井長政(高橋一生)との闘いはこれからどうなっていくのでしょうか。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第9話 「ふたりの信長!! サルに秘密がバレるとき」
|
宣教師のルイス・フロイスが、織田家に宣教許可をとりにやって来る。外国人を前に慌てふためく家臣たちをよそに、現代っ子のサブローは「カッコよくない?」とあっさり宣教を許し、「クリスマスパーティーしよう」と提案する。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』9話のネタバレ
- サブロー(小栗旬)は今度は、異国人によるキリスト教の布教を認めます。
信長は延暦寺の僧たちの反対を心配しますが、サブローは全然聞きません。
秀吉は、サブローと信長(光秀)がそっくりな顔を持つことを知ってしまい、その関係に目を光らせています。
そんな時、武田信玄が全国の武将たちに織田家討伐を訴えたと徳川家康(濱田岳)が報告しにきます。
武田は既に織田家へ進軍を始めていました。
家康は自分が浜松で食い止めると三方ヶ原に軍を出すことにしますが、圧倒的な強さですぐに退却します。
そこでサブローは松永弾正久秀(古田新太)に援軍を求めますが、既に武田の仲間となっていました。
サブローは、武田の最強と言われる騎馬隊に鉄砲で対抗しようと提案します。
単発の鉄砲が連射出来る用兵も思いつきますが、既に目の前に迫っていました。
鉄砲の数をそろえる暇もなく予想をはるかに超えた武田の攻めには間に合いそうにありません。
あきらめようとする家臣たちですが、サブローは家臣たちを説得し、武田と戦うことを決意します。
そして、サブローは城を秀吉と光秀に任せて出陣しました。
目の前に迫る武田軍を、少ない人数で迎え撃とうとするサブローたちですが…
- ドラマ『信長協奏曲』9話の感想
- 前から心配していたことが起きてしまいます。
ついに二人の信長が存在することをバレてしまいました。
今後それが吉と出るのか…?
延暦寺の僧の怒りを買ったサブローはどうするでしょうか。
また武田が全国の武将へ織田を打つように訴えたことで、今後もたくさんの敵がやってくることになってしまいました。
非常にピンチな状態です。
無謀にも数少ない人数で戦うことになったサブローたちはどうなるのでしょうか。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第10話 「ニセモノは追放せよ! 殿のために死んでいった者たちへ」
|
本物の信長は延暦寺焼き討ちについて、サブローに謝罪。サブローは家臣たち全員に「これからは焼き討ちとか、騙すとかそういうのはやめよう」と宣言する。一方、帰蝶はゆきに「デート」の良さ、夫婦の良さについて語るが…。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』10話のネタバレ
- 羽柴秀吉(山田孝之)にのせられ延暦寺を攻めたのは信長役をしていたサブローではなく本物の信長(光秀)ですが、家臣たちは信長が攻めたと思っています。
その延暦寺の一件もあり、サブロー(小栗旬)はついに信長役を続けることはできないと信長に話します。
余計なマネはもうするなといい、自分がどうにか説明しようとします。
延暦寺攻めが間違っていたと頭を下げますが、家臣たちは織田家を守るには仕方なかったんだと言います。
でも納得がいかないサブローは、二度と同じ行為はしないからと家臣たちにも念を押しました。
光秀が出ていくと忘れていった扇子を手にした池田恒興(向井理)は驚きます。
また、羽柴秀吉(山田孝之)を疑っている竹中半兵衛(藤木直人)は、重矩(上山竜治)に素性を調べるよう命令します。
帰蝶(柴咲コウ)は、ゆき(夏帆)のことを考え、サブローに相談し、前田利家(藤ヶ谷太輔)にデートするように薦めます。
そんな中、いつも頼りになり信頼していた恒興(向井理)がサブローではなく光秀が本物の信長だと気づいてしまいました。
沢彦(でんでん)らと話し、ついに事実をしることとなります。
- ドラマ『信長協奏曲』10話の感想
- いつかはバレると思っていた信長の正体ですが、ついにバレてしまいました。
恒興(向井理)は、今回ついに事実を知るのですが、信長の攻めの性格とサブローの戦いを避ける性格の違いから、前から少なからず気づいていたと思います。
自分が仕えてきた人が本物ではなかったと知った恒興はどうするのでしょうか。
いつでも味方だったので心配です。
また、たまに信長と入れ替わって攻めの動きを見せてしまう信長役のサブローにどこまで家臣がついてきてくれるのかも心配です。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第11話 「最終回15分拡大スペシャル 友との約束! 500年後の未来のために…」
|
朝倉が浅井に2万の援軍を送ったという知らせを聞き、今こそ浅井に攻め込むときと、意気込む家臣たちに、サブローは和睦を主張する。これに強く反対した羽柴秀吉だが…。(引用元:公式サイト)
- ドラマ『信長協奏曲』11話のネタバレ
- サブロー(小栗旬)が本物の信長ではないことがバレ、池田恒興(向井理)に織田家から出て行けと言われてしまいます。
浅井、朝倉が合流して攻めてくると知らされます。
戦いをする気満々の家臣たちですが、憎しみの連鎖を断ち切りたいと熱い気持ちを告げるサブローに家臣たちも納得し、両家との和睦を考えます。
そこでサブローは竹中半兵衛(藤木直人)に浅井と会見の約束を取り付けるように頼みます。
だが、羽柴秀吉(山田孝之)がそれは危険だと遮り、書状を送ることにします。
半兵衛(藤木直人)は浅井家に行くことを遮った秀吉(山田孝之)に疑念を抱いていました。
その行動は、秀吉が浅井に通じていることを伏せたかったからでした。
サブローはこの件が終わったら出ていくと恒興と約束をし、信長(光秀)にも報告します。
既に今はサブローが本物の信長として家臣の信頼を得ている状況。
沢彦(でんでん)は、サブローが去った時こそ実権を取り戻さなくてはならないと諭します。
織田の書状が届いた浅井家は揺れますが、身内を亡くした家臣たちの恨みは根深かく、それでも会見に応じようとする長政(高橋一生)だが、そこで事件が起きてしまいます。
サブローは去る前に今までのことを帰蝶(柴咲コウ)に打ち明けようとしますが、上手く話すことが出来ません。
複雑な思いを抱えたまま同じ思いを持つ友と信じる長政との会見に臨むサブローですが…
- ドラマ『信長協奏曲』11話の感想
- 帰蝶(柴咲コウ)と良い関係を築けたサブローにいつまでもこの時代にいてほしいと思うのは私だけでしょうか。
明るい未来を作りたい明るい時代を作りたいと戦いを好まないサブローはこの時代に合ってると思うのは私だけでしょうか。
なぜこの時代に飛ばされてきてしまったのかはわからないですが、これをチャンスとし、時代を変えていけるだけの力がサブローにはあったと思います。
本物の信長に仕えてきた池田恒興でさえサブローに魅力を感じてしまっていました。
また、羽柴秀吉の信長への恨みが強かったからこそ、サブローの明るさとの違いに気づいてしまったのだと思います。
サブローには現代より戦国時代でリーダーとして明るい時代を作っていってほしいと願ってしまいます。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、TSUTAYA DISCASなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ『信長協奏曲』の概要
勉強が苦手な高校生のサブローは、ひょんなことから戦国時代、天文18年(1549年)にタイムスリップしてしまい、そこで出会った本物の織田信長に、瓜二つの容貌をしていたことから、病弱な自分の代わりに信長として生きてくれと頼まれ、信長として生きていくこととなる。
当初は、周囲から困惑され裏切りや暗殺されかかるも、偶然が重なり飄々と切り抜ける。そうしたことから家中や領民に支持され、家臣の平手政秀の死をきっかけに本気で天下統一を志す。室町幕府第13代将軍の足利義輝との謁見をはじめ、尾張、美濃を制覇し京に上洛後、敵対した足利将軍家・朝倉家・浅井家・武田家など隣国大名を打ち破っていく一方、楽市楽座・産業振興・兵農分離などを推し進め、領地経営も成功し、安土城を築城して、史実の通りに天下人へ駆け上がっていく。(引用元:Wikipedia)
ドラマ『信長協奏曲』の出演者、放送情報
サブロー / 織田信長 / 明智光秀:小栗旬(二役)
帰蝶:柴咲コウ
池田恒興:向井理
羽柴秀吉:山田孝之
竹中半兵衛:藤木直人
前田犬千代 → 前田利家:藤ヶ谷太輔
ゆき:夏帆
柴田勝家:高嶋政宏
松平元康 → 徳川家康:濱田岳
森可成:森下能幸
丹羽長秀:阪田マサノブ
佐々成政:阿部進之介
沢彦:でんでん
原作:西田征史
主題歌:「足音 ~Be Strong」 Mr.Children(TOY’S FACTORY)
制作:フジテレビ
放送:2014年
ドラマ『信長協奏曲』の見どころ
ドラマ『信長協奏曲』は、高校生のサブローが突如戦国時代にタイムスリップする物語です。
ドラマでは数たる歴史上の人物が登場し、見応えのある内容となっています。
激動の戦国時代を背景に、サブローが織田信長として生きていくなかで様々な困難や壁にぶつかり、そこでどうやって生き延びていくのかが見どころです。
サブローはもちろん、それぞれの人間ドラマや歴史的背景もまた必見ですよ!
また、キャストには主演の小栗旬をはじめ、豪華俳優陣が勢揃いです。
サブローは果たして現代に戻ることができるのか…はたまた織田信長として生涯を遂げるのかにも注目してご覧ください!
ドラマ『信長協奏曲』の感想
20代女性
鳥肌がたちます!ダメダメな主人公ではあるものの、人のよさで周りから信頼されていくところはぐっときます。戦争の時代の話しなので、どうしても人が死んだり怪我したりするため、そのたびに感情移入してしまいます。もしも私が同じような状況になったらここまでやれるだろうか。。と考えてしまうようなお話です。織田信長の奥さんはこんなに肝がすわっていないとだめなのか、大変だな、そして柴咲コウめちゃめちゃはまり役で可愛いな。って感じでした。
30代女性
“小栗旬さん、柴崎コウさん、向井理さん、山田孝之さんなど豪華俳優が勢ぞろいのドラマです。小栗さんは高校生のサブローの役をしていますが、軽い事故によって戦国時代にタイムスリップしてしまいます。なんと、サブローは織田信長と全く同じ顔をしていると知り、自分の代わりに織田信長をやってくれと頼まれます。あれよあれよという間に織田信長として生きることになったサブローですが、中身は高校生なので、戦いはしたくない、皆穏やかに生きようというタイプなので、なるべく戦いをしない方向に持っていこうとしたり、人間味溢れる信長を演じていてとても見どころたくさんです。奥さんの役を柴崎コウさんが演じていますが、元々夫婦だった頃より、サブローに入れ替わってからのほうが夫婦仲もうまくいくようになり、ほほえましいシーンもいくつかあります。
30代女性
最初放送されたとき信長協奏曲が読めなかったことを思い出しました。信長協奏曲は戦国時代だからこそ切腹や首切り、間者などがあってすごく悲しかったです。今の現代では考えられない。間者の正体がだれかわかったとき、浅井長政が火がのぼるお城で切腹しようとするところなどたくさん悲しい場面もあったけどすごくいい役者がそろっていて毎週楽しみにしてました。何度も泣けました。本物の織田信長と入れ替わって奥さんのこともお互い好きになって一緒に馬でお出かけしたりしてめでたく終わって本当よかった。でもあの内容が本当の出来事だったらと思うと辛い時代だなと思います。
20代男性
織田信長に起きた歴史上の事件を、パロディとして描いており、小栗旬が二役を演じている異色のドラマでした。織田信長と明智光秀というキャラが、全く正反対にも関わらず、どちらも個性的に演じきっているスキルの高さが見られる、笑いあり、涙ありの娯楽作品です。タイムスリップというSF的要素があるにも関わらず、人間関係に重きを置いていて、実際にもそのようなやり取りがあったかの如くストーリーはリズムよく進んでいき、ストレスなく見ることができます。
40代男性
小栗旬演じるサブローは、過去の戦国時代にタイムスリップしてしまった。そして、全く顔が似ている織田信長に出会い、織田信長自ら自分の影武者として戦国時代を生きて欲しいとお願いされて、戦国武将として、戦の無い安心し生活できる平和の時代をつくる為に一生懸命に戦っていたのがとても感動した。学生時代に歴史の教科書にあった本能寺の変も、明智光秀に暗殺される信長だけど、本当の信長が明智光秀が、影武者の信長を逃がしている場面が嫁であるキチョウの事を大切に想ってだと観ると泣けてくる。影武者のサブローが信長として生活してきた中でサブローが皆に信頼されていた事がよくわかる物語だった。キチョウと影武者の信長の関係もとても面白く最後のエンディングの場面は、すごく温かな気持ちになった。
まとめ
以上、小栗旬主演のドラマ『信長協奏曲』の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
織田信長が“現代からタイムスリップした普通の高校生だった”という斬新な設定の戦国エンターテインメント。
人を殺した経験などない高校生・サブローと織田信長の二役を、小栗旬が華麗に演じ分けています。
TSUTAYA DISCASで信長協奏曲のDVDは全て無料レンタルできます。
30日以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!
ジャニーズ出演の2021年冬ドラマ
2021年1月現在放送中のジャニーズ出演ドラマを紹介します。
各記事では、あらすじやネタバレなどジャニーズが出演するドラマの詳細情報を紹介していますのでぜひご覧ください。
放送日 |
ドラマ名 |
ジャニーズ
出演者 |
月曜
21:00 |
監察医朝顔2 |
風間俊介
森本慎太郎
辰巳雄大 |
月曜
22:00 |
アノニマス~警視庁‘’指殺人‘’対策室〜 |
香取慎吾 |
月曜
24:59 |
でっけぇ風呂場で待ってます |
北山宏光
佐藤勝利 |
火曜
22:00 |
オー!マイ・ボス!コイは別冊で |
玉森裕太 |
水曜
25:12 |
ゲキカラドウ |
桐山照史
中村嶺亜 |
木曜
22:00 |
知ってるワイフ |
大倉忠義 |
金曜
22:00 |
俺の家の話 |
長瀬智也 |
土曜
21:00 |
俺の家の話 |
加藤シゲアキ |
土曜
22:00 |
レッドアイズ 監視捜査班 |
亀梨和也 |
土曜
23:30 |
書けないッ?!〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜 |
生田斗真 |
日曜
20:00 |
青天を衝け |
草彅剛 |
日曜
22:00 |
カンパニー〜逆転のスワン〜 |
井ノ原快彦 |
SPドラマ
1月3・4日 |
教場2 |
木村拓哉
目黒蓮
重岡大毅 |