2002年1月〜3月まで松岡昌宏主演で放送のドラマ「ナースマン」
ドラマ「ナースマン」は、看護師を目指す男の奮闘を描いたヒューマンドラマ。
TOKIOの松岡昌宏が演じる男性看護師の高沢裕次郎が仕事を通して成長していくという物語です。
ドラマ「ナースマンは動画配信サイトでは配信がなく、TSUTAYA DISCASでのみレンタルが可能です。
TSUTAYA DISCASの無料期間を利用すると、ドラマ「ナースマン」を1話から最終話まで全話無料視聴できますよ。
ドラマ「ナースマン」の動画を無料視聴する方法
ドラマ「ナースマン」は動画配信サイトでは配信がなく、TSUTAYA DISCASでのみ無料レンタルが可能です。
TSUTAYA DISCASは通常月額2,659円(税込)かかる動画配信サービスですが、初回登録から30日間は無料で利用することができます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
期間中であれば旧作DVDが借り放題のため、ドラマ「ナースマン」のDVD(全5枚)は全話無料でレンタルできますよ。
2枚1組で発送される仕組みのため、ドラマ「ナースマン」のDVD全5枚を一度にレンタルしても4枚までしか発送されません。
そのため、ドラマ「ナースマン」に出演している松岡昌宏の出演作品
も一緒にレンタルすることをおすすめします。
旧作の作品であれば1度に借りられる枚数に制限はなく、無料期間終了までに返却しておけば追加料金もかかりません。
TSUTAYA DISCASには、ドラマ「ナースマン」に出演している松岡昌宏の出演作品がたくさん揃っています。
著作権上の理由で動画配信サービスでは取り扱いがない作品は多くあります。
TSUTAYA DISCASはレンタルサービスのため、動画配信サービスでは見ることのできない作品も多く取り扱われているのです。
まずはTSUTAYA DISCASの無料お試し期間でドラマ「ナースマン」をチェックしてみてくださいね!
ドラマ「ナースマン」の動画まとめ
ドラマ「ナースマン」は、TSUTAYA DISCASで全話無料レンタルできます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
TSUTAYA DISCASは30日間無料お試し期間があり、無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。
第1話 「命を守れ!! 女の園で戦う男」
|
看護学校を卒業したばかりの新米看護士・高沢裕次郎の初出勤は、遅刻で始まった。勤務先の白百合記念病院に駆け込んだ裕次郎は、さっそく主任看護婦の東芳江(小林聡美)に厳しい口調で大目玉を食らう。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「ナースマン」1話のネタバレ
- 新米看護士・高沢(松岡昌宏)は、初日から主任看護婦の東に説教を食らっていた。
白百合記念病院での初勤務に遅刻したのだ。
白百合記念病院では創業者から歴代院長が全員女性で構成されており、「ナースは男に務まる仕事ではない」と持論を持つ東の迫力に、高沢と同期となる山岡もたじろいだ。
そんな中、外科部長の三木・金谷は「男の味方が増えた!」と歓迎。
そんな中仕事がスタート。
個性的な患者が多い中、山岡は持ち前の愛嬌で患者になじむが、高沢は手際が悪く評判は悪かった。
高沢はわがままな心臓病患者・坂口の相手をすることになる。
振り回される高沢だが、彼女の病が高沢の亡くなった妹と同じ病であることを知り親しみを覚える。
そのころ、「大河原が行方不明になった」という知らせが入る。
直前に高沢が外出許可の有無を確認せずタクシーを呼んでいたのだ。
大河原は胃に動脈癌という大病を抱えていて、薬を服用させないと命の危険があるため、現場は騒然となる。
看護婦たちから非難を受けた高沢は、クビを覚悟し大河原を追って病院を飛び出した。
- ドラマ「ナースマン」1話の感想
- 「女性が取り仕切ってきた病院」の中に飛び込み、ひんしゅくを買いながらも努力する看護士という存在に新しさを覚えた。「看護士」というまだ人工的にも少ない、社会的にも立場が小さい職業で努力する人々を描いていて、「男性は医者、女性は看護師」という概念があるなかで、「新しい形」である看護士を描いた、面白いドラマだと思った。また、そんな立場の高沢が「失敗の多い」というドジキャラであることで、今後失った信頼をどういった形で取り戻していくのか、今後の展開が楽しみ。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話 「初夜勤」
|
裕次郎(松岡昌宏)と伸太(山本圭壱)を前に、“看護婦は所詮男にできる仕事じゃない”と言ってはばからない芳江。2人はそんな芳江を見返してやろうと“真心のこもった看護”を目指す。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「ナースマン」2話のネタバレ
- 芳江は“看護婦は所詮男にできる仕事じゃない”と言って譲らない。
裕次郎(松岡昌宏)と伸太は“真心のこもった看護”をすることで芳江を見返そうとする。
裕次郎は芳江を鬼看護婦と呼び、快く思っていない75歳の患者・トメ(菅井きん)らの買物を喜んで引き受けた。
しかし、芳江は献身的な裕次郎の姿を見て「患者を甘やかすな!」と厳しい言葉を投げかける。
裕次郎と伸太のための歓迎会が開かれるが、看護婦らは研修医の比呂志(小泉孝太郎)に夢中で二人のことは眼中にない。
そんな中、看護の理想論を語る裕次郎。
芳江ら看護婦たちは、現実を知らずに理想論を語る裕次郎に怒ってしまう。
三木(國村隼)が間に入り、諌めようとするが、場は収まらない。
悪い雰囲気の中、歓迎会は終了した。
まもなく、歓迎会で悪い空気になってしまった芳江らと気まずいながらもチームを組み、始めての夜勤当番に挑む。
その夜、信じられない出来事が起きる。
- ドラマ「ナースマン」2話の感想
- このドラマの頃はまだ男性の看護師さんが少なくて、物珍しい気持ちで見てました。これがきっかけで看護師になろうと思った男性も結構いたんじゃないかなあ、と思います。厳しい女性看護師など、登場人物がリアルで感情移入しやすく、キャストもすごくいいんですよね。ちょっと頼りない新人男性看護師の裕次郎が、患者さんや先輩女性看護師に囲まれていろいろなことを経験しながら一人前の看護師として成長していく姿には感動しました。仕事で落ち込んだときに見るとやる気が出ます。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話 「手術拒否は母の愛!?」
|
洗濯に出すシーツに紛れ込んでいた女性患者の下着を巡って、またまた騒ぎが起きる中、裕次郎(松岡昌宏)が初めて入院患者の担当をすることになった。その患者は胆石と急性胆嚢炎で入院し、明後日手術をする予定の成田喜代子(宮崎美子)。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「ナースマン」3話のネタバレ
- シーツに紛れ込んだ女性下着の件をめぐって騒ぎが起きる中、裕次郎は手術を拒否する問題患者・喜代子の担当をすることとなる。
初対面から手術拒否を宣言された裕次郎(松岡昌宏)は、伸太の助言により「母親にそっくり」とうそぶくが、これが喜代子を怒らせることになった。
吐き気を訴える喜代子に対し「自分がストレスをかけているのではないか」と心配する裕次郎だが、どうにか喜代子をリラックスさせてあげられないかと思い、自分の事情や病気治療について資料を手渡す。
そんな中、喜代子の過去について明らかになる。
二年前のある日、喜代子の息子が悪行に及んだ挙句バイクの事故で死亡していたことが判明したのだ。
そして手術当日、喜代子は手術を回避するため禁じられた飲食パンの買い食いをしてしまった。
これに対し手術担当の三木は「監督不届きだ」として芳江を責めるが、裕次郎は「自分が間違えてパンを差し入れした、私の責任です」とかばう。
してまもなく担当を外された裕次郎は喜代子に最後の説得をするがー。
- ドラマ「ナースマン」3話の感想
- 「失敗が多いが熱量はある新人看護士」と「医者や看護師を困らせる、暗い過去を持った問題患者」という二人の絡みが見ていてイライラしつつもなぜか引き込まれる良さがあって面白かった。個人的に最後の芳江、喜代子をかばうようにして裕次郎が嘘をついたシーンからは裕次郎のやさしさがにじみ出る行動で感動した。そして明らかになってきた喜代子の息子に関する過去が、現在の喜代子の手術に対する拒否感とどう関係しているのか、喜代子の裕次郎に対する心境の変化など、今後の展開が楽しみ。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話 「緊急手術が阻んだ恋」
|
バレンタインデーの日のシフト票が発表され、茜(上原多香子)、琴美(山川恵里佳)、カオル(椎名法子)の若手ナース3人が夜勤に決まった。当日、デートを予定していた琴美とカオルは、不満タラタラでシフトの変更を要求する。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「ナースマン」4話のネタバレ
- 2月のシフト発表、14日の夜勤は茜・琴美・カオルの若手看護師に決まった。
当日、デートの予定がある琴美とカオルは、シフトの不服を申し立てる。
だが、先輩の由紀子・みき・節子も予定があるとのことで交代を拒否。
芳江も一人息子との大事があるらしく、交代は困難だった。
終わりがない言い争いが続く中、病棟で見た茜の様子の変化に入院患者の美和が気づいた。
茜は小宮山という青年に想いを馳せていたのだ。
しかし小宮山は、14日の夜に地元の北海道に戻ることになっていた。
裕次郎(松岡昌宏)は自分の気持ちはきちんと伝えるべきだ、と忠告する。
だがこれから夜勤を控えていた茜は、それができなかった。
当日夕方、心ここにあらずの茜が、申し送り後に医療過誤手前のミスを犯す。
芳江は「注意力散漫な状態で、業務に当たらせることはできない」と厳しく注意する。
そして夜勤継続か否か、茜自身に決断を委ねた。
それから間もなく病棟に、多重衝突事故による負傷者が搬送されるとの連絡が入った。
ナース全員に緊急招集がかかり、大量患者受け入れ準備を開始した。
夥しい負傷者と混乱により、病院内は戦場と化した。
- ドラマ「ナースマン」4話の感想
- 看護師も人間なので、私情が絡むと注意力散漫になるのはあるとは思いますが、ドラマ内でも言われているようにミスは患者の命に直結します。私も看護師として働いていたので、危険性は認識しているつもりです。実際の現場ではそのようなことになる前に、上司が判断するので極力リスクは回避するものですが、この点に関してはリアリティにかけているように感じました。ストーリー的にはこの後に控える病院の戦争にどう対応していくかが気になるところです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話 「ガン告知でクビ!!」
|
検査入院した患者が、伸太(山本圭壱)が高校時代に所属していたサッカー部の顧問・佐野泰三(金田明夫)だと分かった。佐野の担当になった伸太は、かつて高熱があっても必ず練習に顔を出していた佐野の鉄人ぶりを、裕次郎(松岡昌宏)に誇らしげに語る。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「ナースマン」5話のネタバレ
- 佐野泰三(金田明夫)という患者が検査入院してくる。
その患者は、かつて高校時代に伸太(山本圭壱)が所属していたサッカー部顧問だと分かった。
彼の担当になった伸太は、体調が悪くても熱があっても必ず部活の練習を見に来ていた佐野の伝説を、裕次郎(松岡昌宏)に自慢げに話した。
検査の結果は思わしくなく、彼の胃に早期ガンが発見された。
彼の妻祥子は、三木医師(國村隼)に本人にはそのことを秘密にしてほしいと頼み込む。
だが、信太は佐野に検査結果のことをずっと問われ、隠し通すのが辛くなった。
そして、とうとう彼に告知してしまう。
伸太は、佐野先生なら必ずガンに負けないと思ったのだ。
だが、自分の症状を知った佐野はかなり落ち込み、病院を抜け出して車にはねられてしまう。
病院に担ぎ込まれた彼は軽い打撲で事なきを得るが、妻の祥子はあれだけ頼んだのに病院側が独断で病状を話したことに激怒し、主任の芳江(小林聡美)に食ってかかる。
それを見て責任を感じた伸太は、病院を辞めると言い残しいなくなってしまう。
裕次郎は、佐野に伸太の気持ちを伝え、芳江にも伸太の心情を組んでほしいと訴える。
そして、彼は伸太がどこにいるか探すのであった。
- ドラマ「ナースマン」5話の感想
- かつての恩師佐野に会えた伸太は嬉しい反面、検査結果を知っている状況でかなりの板挟みになったと思います。それに、彼が練習を見に来ていた熱意をずっと覚えていて、先生のことが大好きだったようです。だから、彼に懇願されると本当のことを言わずにいれなかった。でも奥さんの気持ちも分かります。何が正解かどうか分かりません。誰も攻めることができない問題です。でも佐野先生だけは伸太の気持ちを分かってほしいと思いました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話 「医者失格女の戦い!!」
|
発作を起こした美和(安倍なつみ)。ところが、この美和の発作に関して口にした三木医師(國村隼)の一言が、思わぬトラブルを引き起こした。「ナースはただ単に記録をつけているだけ」――こう話した三木に、芳江(小林聡美)ら女性ナース陣が猛反発。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「ナースマン」6話のネタバレ
- 発作を起こした美和に対して「ただ単に記録を付けているだけ」と言った三木医師、更に「そんなことナースに任せとけばいい」と金谷医師も言ってしまったことで、ナースらの怒りが爆発するのでした。
どんどんエスカレートしていく両者、医療ミスを起こしかけたりと更なる混乱へと繋がっていくのです。
オペデビュを控えていた比呂志もすっかり自信を無くしてしまうのでした。
慰めようとする裕次郎(松岡昌宏)もナースと医師という立場では上手くいきません。
そんな中、入院していた患者の容態が急変して緊急手術をしなければならなくなりました。
金谷が休みだったので比呂志を呼ぶも、彼は手術室に行こうともしません。
それほどまでに自信を無くしてしまっていたのです。
三木一人で対応することもできず手術室・処置室と2人の患者を抱えてすっかり混乱状態となってしまうのでした。
- ドラマ「ナースマン」6話の感想
- ナースだって患者さんと医師を繋ぐ大切なお仕事です。その存在があるからこそ治療が上手くいき、それぞれの意思をきちんと伝えることができるのです。それをバカにしたら腹が立つに決まっています。でもそのせいで現場が混乱してしまうなんて、どちらもプロとしての意識がなさすぎます。こんな病院で命を預けるのは嫌だ、どうにか早く落ち着いてもらいたいものです。ここは医師がちゃんと謝るしか無いのです。夫婦喧嘩を思い出します。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話 「命を救う恋の約束!!」
|
主任の芳江(小林聡美)が過労でダウンし、大部屋に入院した。病室に駆けつけてきた息子の大樹(三觜要介)は、元気そうな芳江の顔を見てホッと一安心。だが、大先輩である芳江を看護することになった由紀子(松嶋尚美)、節子(高田聖子)ら女性ナースたちは、いつ怒鳴られるかとビビりまくり。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「ナースマン」7話のネタバレ
- 芳江は日頃の度重なる過労が祟り入院してしまいます。
その入院先の病室にかけて駆けつけてきた息子の大樹は元気そうな芳江を見てホッと胸をなでおろすのでした。
しかし大先輩の芳江を看護することになった由紀子や節子のナースたちは、芳江からいつ怒られるのかという恐怖に怯えています。
患者という立場になった芳江の肥えた目に戦々恐々とするばかりであったのです。
そんな芳江は患者の意識はなく同室の患者の面倒を見だしたりといったような安静を保たねばいけない患者にあるまじき行為の数々をしています。
由紀子や節子に対して度々指示を出したりして落ち着かない様子、快方に向かうと時間を惜しむように白衣に着替え夜勤をすると言い出す始末であります。
たまりかけた芳江の息子の大樹は「看護婦なんてやめろ」と言って怒鳴りつけられるのでした。
大輝と一緒にいる時間が必要だと悟った芳江は驚くべき行動に出ます。
こうしてナースを辞めて転職しようとする芳江ですがどうなることでしょう。
- ドラマ「ナースマン」7話の感想
- 人の振り見て我が振り直せ。自分が今までしていた良い患者を繕うこともせず患者としてあるまじき行為をしてしまうということは、まさにこのことわざの通りになっています。
看護婦としては優秀なのかもしれませんが、患者としては落第点を叩きつけなければいけない芳江は実のところナースとしての能力も低いのではないかと思います。
ナースをやめて転職するとしても今のご時世看護婦と言う恵まれた環境で働いている人が、働く環境を変えるということがどれほど難しいのかということを身をもって体験すると良いと思います。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話 「病院脱走命がけの夢」
|
深夜、上条達也(山崎裕太)という若者が腹痛を訴えて病院内に駆け込んできた。18歳の達也は、将来ビッグなタレントを目指すお笑い芸人の卵。検査の結果、達也が鼠径ヘルニアなことが分かり、三木医師(國村隼)は明日にも手術しようと勧める。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「ナースマン」8話のネタバレ
- 深夜に病院に駆け込んできた若者・上条達也はお笑い芸人の卵です。
鼠径ヘルニアで腹痛に苦しむ彼に明日さっそく手術することを提案する三木医師、しかしながら明日は大切なオーディションがあるからと達也は断るのでした。
そんな彼を説得しようとしていた裕次郎(松岡昌宏)もなぜか突然腹痛に、彼は急性虫垂炎だったのです。
裕次郎の患部の剃毛を誰がするか、くじを作って盛り上がるナースたちの横で「君で良かった」と呟く比呂志、ついにオペデビューです。
絶句しながらも仕方がない、裕次郎は覚悟をきめるのでした。
一方で達也は依然、手術を拒みます。
「明日のオーディションこそが俺の運命を決める大切なもの」、自信たっぷりですが彼のギャグは同室の患者たちにさえ受け入れられないレベルです。
裕次郎も手術延期を訴えるが難しく、ついに達也は病院を抜け出しました。
- ドラマ「ナースマン」8話の感想
- 飛び込みでやってきた患者さんと同じ時に腹痛に倒れる裕次郎、なんともタイミングが良すぎます。でも自分の職場で手術って嫌なものですね。顔見知りのナースに剃毛してもらうなんて恥ずかし過ぎますし、何より医者の実力を知っていると怖すぎます。まあただの盲腸、もっと危険な病気ではなくてよかったです。
達也の情熱もすごい、きっとものすごく痛いであろうにそれ以上に夢を叶えることに必死なのです。その気持ちに実力が伴っていないのは悲しいけれど、青春しています。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第9話 「涙の告白が招いた死」 |
美和(安倍なつみ)に想いを寄せられている裕次郎(松岡昌宏)。この話が病院中にオーバーに広がり、他の患者への影響を考えた主任の芳江(小林聡美)は、裕次郎に美和の病室への出入りを禁止。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「ナースマン」9話のネタバレ
- 職場内恋愛禁止とまではいかないものの、それが患者さんに影響を与えるのであれば医師・看護師として失格です。
美和から裕次郎(松岡昌宏)が想われているらしい、そんな恋話がオーバーに伝わってしまった結果裕次郎h美和の病室への出入りが禁止されたのでした。
そんな時にやってきた急患の西芳和という男性が運び込まれてくるのです。
動揺する主任・芳枝、どうやら彼らは元夫婦だったようなのです。
急いで芳枝は事情を知ってしまった裕次郎に口止め、更には西の担当にとしてしまいます。
患者のお世話は当然のお仕事ながら、この西という男は素行が悪すぎました。
何かと女性ナースにいたずらをしてきて、なので裕次郎の仕事は一気に大変になってしまいます。
一方で看護師の正式採用期限まであと1しゅうかん、裕次郎が指名されたことえ自分が落ちるのではと不安になる伸太です。
西が芳枝の元夫だということも病院中にバレてしまいます。
- ドラマ「ナースマン」9話の感想
- 恋話が同僚中に伝わって、それが原因で出入り禁止とかって恥ずかしすぎます。少しの好意なのにオーバーにっていうのも嫌なものですね。でもそういう私情を仕事の場に持ち込むなと言っている時に元夫にやってこられると焦ります。それも真面目とは言えない患者さん、ますます身内とは言いづらいです。だからといって裕次郎を彼の担当に据えたりは立派に私情が挟まれているのでは、思いっきり職権乱用してしまっています。自分には甘すぎる。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第10話 「驚愕の真実!! 笑顔でお別れ」 |
姿をくらました美和(安倍なつみ)を捜しに行って車に接触した裕次郎は負傷。病院に担ぎ込まれ治療を受けるが、美和が一足先に搬送されていたと知り、自分の怪我のことも忘れてホッと一息。だが、三木医師(國村隼)の診断によると、美和の容態は予断を許さない状況だという。(引用元:公式サイト)
- ドラマ「ナースマン」10話のネタバレ
- 裕次郎(松岡昌宏)は、突然いなくなった美和(安倍なつみ)の行方を追う。
しかし、車と衝突してけがをしてしまう。
その後、裕次郎は美和が病院に運ばれていたことを知る。
安心する裕次郎だが、美和は深刻な状態だと三木医師(國村隼)から告げられる。
一方、芳江(小林聡美)の元夫・西(渡辺いっけい)は、自分勝手な振る舞いを続けていた。
胃がんであるにも関わらず、病室に多くの食べ物を持ち込むなど、病人とは思えない行いをしていた。
そんな西の世話をすることになった裕次郎は、西の行いを必死に正そうとする。
そんな中、美和が別の病院に行くことになる。
裕次郎は、美和が別の病院に行った後すぐに、西は大きなミスをしてしまい…。
正式に病院に採用されるのは、裕次郎なのか、それとも伸太なのか。
裕次郎が知ることになる西の秘めた過去とは。
また、美和の状態は良くなるのだろうか。
- ドラマ「ナースマン」10話の感想
- それぞれの将来の行方が特に印象に残りました。深刻な病状の美和の様子や採用が決まる日が迫った裕次郎の様子が描かれます。若い二人は、それぞれ自分に降りかかった困難を乗り越えるために奮闘しますが、そんな二人には様々な試練が待ち受けています。自分の未来のために懸命に生きる若者たちが、幸せを摑むことができるのか、強く生きようとする二人の健気さに感動し、思わず応援したくなりました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、TSUTAYA DISCASなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ「ナースマン」の概要
看護学校を卒業したばかりの新米看護士・高沢裕次郎の初出勤は、遅刻で始まった。
勤務先の白百合記念病院に駆け込んだ裕次郎は、さっそく主任看護婦の東芳江(小林聡美)に厳しい口調で大目玉を食らう。
看護士の導入に反対していたという芳江は、“ナースは男に務まる仕事ではない”という自論の持ち主。(引用元:公式サイト)
ドラマ「ナースマン」の出演者、放送情報
高沢裕次郎:松岡昌宏
坂口美和:安倍なつみ
山岡伸太:山本圭壱
里中茜:上原多香子
亀田由紀子:松嶋尚美
漆原みき:板谷由夏
橘カオル:椎名法子
長谷川節子:高田聖子
石松琴美:山川恵里佳
金谷茂雄:伊藤俊人
浅野比呂志:小泉孝太郎
高沢有香:岡田めぐみ
三木陽一郎:國村隼
米田光子:岸田今日子
東芳江:小林聡美
原作(企画、脚本): 梅原幹、寺田敏雄
主題歌:TOKIO「花唄」
制作:日本テレビ
放送:2002年
ドラマ「ナースマン」の見どころ
ナースマンは、2002年1月から3月まで日本テレビで土曜日に放送されていた連続ドラマです。
脚本は「瑠璃の島」など多くのドラマの脚本を手がけている寺田敏雄。
この作品は、松岡昌宏演じるドジな新米看護師・高沢裕次郎が、彼が働く病院の先輩看護師や患者たちと触れ合いながら成長していく物語です。
高沢が働くことになった白百合記念病院は、創業者をはじめとして歴代院長が全て女性。
また、女性上位の気風がある病院です。
そのため男性医師など男性陣は肩身が狭い思いをしています。
男性が看護師として働くことに女性ナースたちは反対。
松岡昌宏演じるドジな新米看護師・高沢裕次郎が、病院で奮闘する姿が一番の見どころ。
飽きのこないストーリー展開となっていますよ。
ドラマ「ナースマン」の感想
20代女性
TOKIOの松岡さんが主演の男性の看護師を題材にしたドラマ。男には肩身の狭いナース社会で主人公の高沢が先輩ナース達に指導されながら成長していく姿がすごく楽しめます!笑いあり、涙ありのストーリーで、松岡は男らしい役のイメージがあったので、どこか抜けていてドジなキャラを演じるのは新鮮に感じました。看護師は女性が活躍するイメージを持っていたけど、男性ももちろん活躍できるし、むしろ今後、男性看護師が増えてほしいと思えるドラマでした。
20代男性
「ナースマン」放送当時は、「看護婦」が当たり前でした。つまり、看護師の仕事は女性が圧倒的に多かったのです。まだ認知されていなかった男性看護師が奮闘する姿を描いたこのドラマは、医療ドラマの中でも屈指の良作だと思います。このドラマを見て看護師を目指した男子も多かったはずです。現在は「看護師」という呼称が当たり前になり、多くの男性が看護の仕事に従事しています。マイノリティでも未来は変えられる。そんな勇気をもらえるドラマです。
30代女性
「ナースマン」というタイトル通り、まだ看護婦さんというのが当たり前で、男性看護師は珍しかったころの話です。逆境にもめげず頑張る熱血な主人公が、松岡さんの熱いイメージと重なって、とてもはまり役でした。病院で働くスタッフたちの勢力図をポップに描いていたのも楽しかったです。
まとめ
以上、松岡昌宏主演のドラマ「ナースマン」の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
女性ばかりの職場で、看護師として奮闘する主人公。
様々な患者がいる中で、1人ひとりにまっすぐぶつかる主人公の姿勢に勇気をもらえる作品です。
TSUTAYA DISCASでナースマンのDVDは全て無料レンタルできます。
30日以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!