2017年10月〜12月まで上田竜也主演で放送のドラマ「新宿セブン」
原作:観月昴、作画:奥道則の同名漫画をドラマ化!
「新宿一の鑑定士」と呼ばれている七瀬質店の店主・七瀬が、店に持ち込まれる品物から依頼人の悩みを解決していきます。
ドラマ「新宿セブン」は動画配信サイトでは配信がなく、TSUTAYA DISCASでのみレンタルが可能です。
TSUTAYA DISCASの無料期間を利用すると、ドラマ「新宿セブン」を1話から最終話まで全話無料視聴できますよ。
ドラマ『新宿セブン』の動画を無料視聴する方法
ドラマ「新宿セブン」は動画配信サイトでは配信がなく、TSUTAYA DISCASでのみ無料レンタルが可能です。
TSUTAYA DISCASは通常月額2,659円(税込)かかる動画配信サービスですが、初回登録から30日間は無料で利用することができます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
期間中であれば旧作DVDが借り放題のため、ドラマ「新宿セブン」のDVD(全4枚)は全話無料でレンタルできますよ。
2枚1組で発送される仕組みで、ドラマ「新宿セブン」のDVD全4枚は注文すると在庫があれば全て同時に発送されます。
また、ドラマ「新宿セブン」に出演している上田竜也の出演作品
も取り扱いされているので、一緒にレンタルすることをおすすめします。
旧作の作品であれば1度に借りられる枚数に制限はなく、無料期間終了までに返却しておけば追加料金もかかりません。
ジャニーズが主演の作品は著作権上の理由で動画配信サービスでは取り扱いがないことが多いです。
TSUTAYA DISCASはレンタルサービスのため、動画配信サービスでは見ることのできない作品も多く取り扱われています。
まずはTSUTAYA DISCASの無料お試し期間でドラマ「新宿セブン」をチェックしてみてくださいね!
ドラマ『新宿セブン』を配信サイトで無料動画視聴
上田竜也が出演しているドラマ『新宿セブン』の動画が配信している動画配信サイトを調査した結果を下記の表にまとめました。
※2021年6月時点の情報です。
上田竜也出演のドラマ『新宿セブン』の動画は、2021年6月時点では動画配信サイトでは配信されていませんでした。
テレビ東京のドラマなので、もし動画が配信されるとしたら『Paravi』になるでしょう。
現時点で、ドラマを視聴したい場合はTSUTAYA DISCASを使ったDVDレンタルが唯一の方法となります。
ドラマ「新宿セブン」の動画と各話あらすじ
第1話 「宝石から拳銃まで…善か極悪か!? 歌舞伎町のアウトロー鑑定士」
|
鑑定士・七瀬(上田竜也)はある日、やくざの組長の愛人・明日香(片山萌美)の家に出張鑑定へ。家に幹部・鮫島(駿河太郎)がおり、明日香が組の金を盗んだため相応の金品を探してほしいという。(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」1話のネタバレ
- 七瀬(上田竜也)は歌舞伎町にある七瀬質店の店主です。
新宿一番の鑑定士で、この店に時計や・バッグ、なかには拳銃やクスリのような危ないものまでありとあらゆる物を持ってくるのです。
ある日、七瀬に健太(中村倫也)という男から鑑定の依頼が入ってきました。
健太と一緒に向かった先は轟組長の愛人である明日香(片山萌美)のマンション。
組の幹部の鮫島(駿河太郎)によると、明日香が組の金に手を付けたというのです。
七瀬は明日香の部屋にそれ相当の金品がないか鑑定してほしいと言います。
毛皮のコートや指輪といろいろなものを調べますが、どう考えても3000千万に届きません。
女を轟のもとへ連れて行こうとする鮫島に、七瀬は足りない金は身体で払わせればいいと言い放ちます。
その瞬間、女は電気スタンドを見て、それに気づいた七瀬は電気スタンドを調べます。
その電球に数字の文字が見つかりますが、鮫島が調査を止めさせるのでした。
七瀬は女と鮫島がグルになって店の金を横領したのではないかと疑います。
すると鮫島は、突然銃を七瀬に突きつけます。
七瀬は一瞬の隙をついて鮫島に襲いかかり、鮫島はその場に倒れるのでした。
- ドラマ「新宿セブン」1話の感想
- 主演を務める上田竜也とこのドラマの雰囲気がぴったりで役に上手くハマっていたと思います。
今回のストーリーでゲスト出演していた駿河太郎さんもかっこいいヤクザで存在感がありましたね!
それから主演以外のキャストも深夜ドラマにしては豪華で見応えがありました。
ストーリーもテンポよく進んでいき、ダラダラとしたくだりがないのでずっとワクワクとした気持ちで見れたので楽しかったです。
原作もあるみたいなのでそっちも気になりますね。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話 「鑑定額200円の女と腕時計に運命を託す男」
|
七瀬の店に、「私を査定してください」と言う謎の女性(大野いと)がふらついた足取りで現れ倒れ込む。介抱しようとした健太(中村倫也)は彼女の首筋に血痕を発見。女性は記憶を失っており、歌舞伎町にも知人はいないという。(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」2話のネタバレ
- 七瀬質店にいきなり謎の少女(大野いと)がやってきて、「私を査定してください」と言ったかと思えばそのまま倒れてしまいました。
七瀬(上田竜也)は諦めたように健太(中村倫也)に少女を奥で寝かせるように伝えます。
しかも、少女の服には血痕があり、なんだか訳ありな予感…。
七瀬は少女が眠っている間に荷物を調べ始めます。
そして少女は謎のマークがついたジッポライターを手に握っていました。
少女はやがて目を覚ますし、七瀬が話すと少女はに自分が住んでいる場所や連絡先など何も覚えていないというのです。
七瀬は外に出ていき、待ち合わせをしていたバーエルドラドのママ・エリカに会います。
七瀬がエリカに記憶喪失の少女について聞きますが、エリカは何も知らないようでした。
七瀬が帰宅すること、ビルの屋上に少女がいるのを見かけます。
少女は屋上で鼻歌を歌っていました。
少女は記憶が戻るまでここに居させてとお願いし、七瀬はそれを了承。
名前も思い出せない少女に「華」とい名前をつけます。
七瀬、健太、華の3人は夜の新宿で楓(工藤綾乃)を殴りつける婚約者と遭遇。
七瀬がそこで婚約者をボコボコにするのです。
病院の一室で楓は七瀬に感謝を述べます。
楓の婚約者は薬物中毒ですが、この入院でやっと治療ができると言うのでした。
- ドラマ「新宿セブン」2話の感想
- 少しずつ新たな登場人物が増え始め、それぞれのキャラクターも確立してきた2話でした!
華や七瀬の過去に一体何があったのか気になりましたね。
怪しい近藤刑事の動きや何度も繰り返される歌など、今後なにかの伏線になっていくのでしょうか?
謎は深まるばかりですが、ここからまた面白い展開が繰り広げられる予感です!
また、楓の婚約者はまたいつか出てくるのかなと思ったり…。
上田竜也の巻き舌でドスをきいた喋り方も特徴的で印象に残りますね。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話 「生か死か!? 謎の人形と命を賭けた鑑定ゲーム」
|
華(大野いと)がエリカ(野波麻帆)の店で働き始めた初日に、“キャバ王”と呼ばれる伝説の経営者・福富(西岡徳馬)が来店。福富は華を一目で気に入る。そんな中、華の様子を見に来た七瀬は福富自身を鑑定することに。(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」3話のネタバレ
- 華(大野いと)はバーエルドラドで働くことに。
そんな時、バーエルドラドに新宿でキャバクラを流行らせた通称「キャバ王」の名を持つ福富大輔(西岡徳馬)が現れます。
エリカ(野波麻帆)は華を席につかせることに。
するとそこに七瀬(上田竜也)がやってきて華と話し始めます。
そこで福富は七瀬に自分を鑑定しろといいますが、鑑定結果「典型的な成金」だと言うと福富は大激怒。
しかし、七瀬に近いうちに仕事を頼むと言ってその場を後にします。
やがて七瀬質店に福富の出張鑑定の依頼がきて、七瀬は福富の家に向かいます。
福富の家は田園町にある豪邸。
七瀬は部屋一面にある30年かけて集めたコレクションを鑑定していきます。
その中でビスク・ドールと呼ばれるジュモー作の人形が700万円の値が付きます。
その後、七瀬質店に帰り七瀬と健太(中村倫也)は大量の女性ものの洋服を整理。
それはなんと福富が華にあげたものです。
ある箱にはセリーヌのスカーフのようなものが入っていました。
- ドラマ「新宿セブン」3話の感想
- 1話からみてきて新宿歌舞伎町が舞台のヤクザやマフィアものかと思っていましたが、想像とは違うみたいですね。
質屋にそんなに人手がいるようには思えないですが、華もこれから七瀬たちと一緒に質屋で働くみたいですね。
家入レオ演じる栞がどういう役どころなのかいまいちまだつかめていませんが、夏木マリ演じるシノブは存在感がありました!
歌舞伎町が舞台の作品ですが、なんだかどこか知らない町にも見えてきてました。
田中哲司演じる近藤昭人がまだそこまで全面に出てきていないのでこれからに期待です。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話 「地下アイドルを鑑定! 憎しみのアラーム時計と”12のメロディ”」
|
七瀬質店に、健太が大ファンのアイドル・李穂(矢作穂香)が訪れ、ファンからのプレゼントを買い取ってほしいと話す。李穂は、実はアイドルをやめようと決意していた。しかし、家に帰って父親の隆(菊池均也)に、「逃げているだけだ」と猛反対されてしまう。(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」4話のネタバレ
- とあるライブ会場で地下アイドルのくるみ李穂のライブが開催中。
ライブが終わり、続けて握手会が開かれることに。
そこに七瀬質店の見習い大野健太(中村倫也)が現れ、くるみにプレゼントを渡します。
その後、七瀬質店に先ほどのくるみが現れます。
くるみのファンだと七瀬と華に伝える健太。
くるみはなんとファンからもらったプレゼントを質屋に出しにきました。
その中には健太が渡したプレゼントも…。
健太が渡したのはシャネルのアリュールグロスで、七瀬はそのセンスを褒めます。
くるみははとにかくお金が必要で仕方なく売りにきたとのこと。
地下アイドルはグッズが売れないと収入が少ないとのことでした。
買い取り金額はすべてあわせて1万8千円。
くるみが去った後、七瀬は買取したあるものを見つめていました。
一方、くるみは店を出たあと背後に怪しい気配を感じ、急いでタクシーに乗り込みます。
くるみは無事に家につき、誰かと通話しながらアルバムをながめています。
そこにやってきたのはくるみの父。
そしてくるみは父にアイドルをやめると告げるのでした。
- ドラマ「新宿セブン」4話の感想
- 途中にちょいちょい挟んでくる七瀬のうんちくが面白かったです。
娘がもし地下アイドルではなくて女優や歌手として成功していたらと思うと、また違った見方なのかなとも思ってしまいました。
ここまで結構ハートフルな物語で、歌舞伎町というのだからもう少し刺激のある展開があってもなと思ったりしました。
まだ七瀬の過去については語られず、これは最後の方に持っていくのかなと予想。
今回も近藤昭人の出番がなくて、そこが楽しみな私にとっては少し残念でした。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話 「どエロい壺を㊙鑑定 ボロ腕時計20万!? 甦る記憶と恐怖の歌」
|
ギャンブルで金を使い果たしては質入れする七瀬質屋の常連客・尾上(斎藤洋介)が、古びた腕時計を持って店を訪れる。七瀬は、その時計が価値の高い物だと一瞬で見抜く。後日、時計を買い戻しにやって来た尾上は、その日の夕方事故に遭う。(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」5話のネタバレ
- 七瀬質店では健太(中村倫也)がに持ち込まれた壺を鑑定しています。
壺を持ってきた女性(倉持由香)はTバック丸出しのセクシーな服を着ていて、健太はそれが気になって全然鑑定に集中できません。
持ち込んだ壺は祖母の形見だそうで、井上萬二が作ったものだと言います。
その女が店から出ていくと、七瀬質店馴染みのお客である尾上正昭がやってきます。
尾上が預かりで出したのは古い時計。
借り入れ額は3千円で、帰りに飲めればいいと言います。
このように預かりでやってくる理由は尾上が競馬で年金を使ってしまったからでした。
七瀬は尾上の左手に痣をみつけて尋ねますが、尾上は白熱しすぎただけだと答えるだけでした。
健太は尾上のギャンブルを止めるべきだと主張します。
七瀬たちはコリアンバーに行き、お酒を飲むことに。
健太が楓のネックレスを鑑定し、それは本物で20万はすると言います。
しかし、七瀬は偽物だと言い、それを聞いた楓は落込みます。
また、尾上の話になります。
健太あのおじいさんが持っているものにそんなに価値があるとは思えないと主張。
- ドラマ「新宿セブン」5話の感想
- 最初のシーンでの中国語は全然理解できませんでしたが、七瀬がそのまま日本語で結構カタコトなのかなと思いました。
馴染みの客を演じた斉藤洋介さんがめちゃくちゃお痩せになってて心配になりました。
健太くんのツッコミキャラが様になってきましたね!
でもその分、華ちゃんの存在感が少し薄くなってきたなと思いました。
田中哲司さん演じる近藤昭人が中国マフィアを追っているようで、ここからどんどん暴れていってほしいなと思います!
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話 「幽霊を鑑定!? 美少女の噓と限定テディベア 激レア! 幻の50円玉」
|
セーラー服の少女(川島鈴遥)が、タグに“三鷹渚”と書かれたテディベアを持ち込む。健太は3万円と査定するが、少女は書類への記名を嫌がり、3万円を持って逃げてしまう。七瀬は制服の情報を頼りに少女を捜すが・・・(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」6話のネタバレ
- 七瀬質店に一人の女子中学生がやってきます。
女子中学生は預かってほしいというのはシュタイフ限定品であるテディベアでした。
健太(中村倫也)がそのテディベアを鑑定し、金額を提示します。
金額は税込み3万2千円。
テディベアの首に巻かれたスカーフには「三鷹渚」と名前が書かれていて、そのため価値が下がるのは仕方ありませんでした。
健太はカウンターにお金を置き、身分証の提示を求めます。
女子中学生に学生証を持っていないと言い、仕方なく書類に必要事項の記入をしてもらうことに。
女子中学生は書類を書くフリをし、健太の隙をついてお金だけ取って逃走します。
一方、七瀬が道を歩いていると、赤い月を見ている謎の人の群れが。
しばらくして、止まっていた人たちが動きだしました。
なんとも不思議な状況に戸惑いながらも七瀬は店に戻ります。
健太が鑑定した女子中学生の持ってきたテディベアを七瀬も鑑定し本物だと確認。
そして七瀬はいなくなった女子中学生を探しに出ていきます。
- ドラマ「新宿セブン」6話の感想
- 今回のストーリーは結構オカルト要素があった物語でしたね。
七瀬のキャラクターは幽霊とか信じないクールなタイプかなと思っていましたが、結構人の面倒見がいい人情味のある人だなと思いました。
健太がいいボケキャラになって、話がテンポが良く進んでいくのがいいですね。
近藤はちょいちょい出てくる感じでしたね。
わざわざベットに押し倒す必要はあったのか(笑)
ちょっとゆるんできたので、はやく物語の核心に迫ってほしいなと思うばかりです!
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話 「負ければ死…恐怖のゴルフ対決! 命を賭けた300万強奪大作戦」
|
健太はエルドラドで働くホステス・鈴麗(上原実矩)に突然求婚される。彼女の目的は不法就労を免れるための偽装結婚だった。鈴麗は、家宝の香合を売ればビザを手配する人物がいるというが、持ち掛けたのは中国マフィア・王(嶋田久作)だった。(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」7話のネタバレ
- 七瀬(上田竜也)の不満を言いながらエルドラドお酒を飲む健太(中村倫也)。
隣には鈴麗(リンレイ)がキャストとしてつきます。
鈴麗はそれでも七瀬のことが好きですよねと健太に聞きます。
鈴麗は健太のことが好きだと言い、さらには自分と結婚してくれないかと言い出すのです。
健太が拒絶しようとすると、鈴麗が指で口をおさえロマネ(高級ワイン)が飲みたいと言うと健太はお金をおろしに行こうとします。
ママのエリカは鈴麗に本当に結婚したいのか聞きますが、鈴麗がしたいのは偽装結婚だと言うのです。
鈴麗には健太に結婚を迫るワケがありました。
なんと、鈴麗は不法就労者で、エルドラドで働いていたのです。
しかし、このままでは不法就労者とバレるのも時間の問題で、鈴麗は日本で働けるビザの取得のために健太に結婚を迫ったのでした。
エリカは鈴麗のビザを取ってあげたいと思いますが、なかなか難しかったのです。
しかし、鈴麗には一つアイディアがありました。
それは鈴麗の持つ「香合」を誰かに譲ることです。
- ドラマ「新宿セブン」7話の感想
- やっぱり中国マフィアが出てくると物語のスパイスとなって面白いですね。
なんかギリギリな雰囲気が好みです。
それからやっぱり華の存在感がどんどんなくなっているようね…。
結構重要な役だと思いますが、なんかまだ迫力というか存在感が感じなかったです。
近藤はなんでそんなに怒っているのか…シノブは怪しさを醸し出してきましたね。
栞は演じているのが家入レオだからだと思いますけどわざわざ歌わせなくてもいいかなとは思いました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話 「最終章! 甦るライターの記憶と処刑の歌…私の居場所はどこ?」
|
七瀬は行きつけのバーで行われる、元人気歌手のナベ(神保悟志)のライブに来ていた。ナベは手術のため、翌日のライブでいったん歌い納めるという。次の日、ライブ前のナベが七瀬質店を訪問。手術代の足しにと所持品を質に入れるが・・・(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」8話のネタバレ
- エルドラドでは人気歌手のナベがライブ中。
ナベのライブはエルドラドでも人気があり、いつも客のリクエストを聞いてその場で歌って報酬を得る所謂「流し」でありました。
健太(中村倫也)はそんなナベにリクエストをしに行こうとエルドラドにやってきます。
そこで明日はナベの引退ライブだからあまり無理をさせないでほしいとママのエリカ(野波麻帆)から言われます。
ナベは病気を患っていて今度手術を控えていて、これから入院するとのことでした。
そんな時、健太は店員の琢也が変わった形のライターを使っていることに気づきます。
そのライターは「RONSON Banjo」。
七瀬(上田竜也)がそれは復刻版だと気づきます。
残念だとおもいつつも健太はかっこいいと言いますが、琢也の返事はそっけなかったのです。
それをみて七瀬はちょっとおかしいと思うのでした。
ナベは最後の曲になり、ゆっくりと歌い始めます。
七瀬は琢也が持っていたライターの話を始め、小さく溜息をつくのです。
それは琢也がナベの捨てた息子だということを知っていたからです。
もちろん琢也本人はそのことを知りません。
バーエルドラドでは、最後の曲をナベが歌い終わりみんなと乾杯します。
- ドラマ「新宿セブン」8話の感想
- やっと華の素性が大体分かってきた良かったです!
七瀬は一歩引いてまわりを見通しているところがかっこよかったです。
黙って立ってるとところがいい雰囲気を醸し出していましたね。
ライターにまつわる父と子の物語もよかったですね。
40分ドラマなのであまりつめこめないのも分かるのですが、もう少しゆっくりとこのストーリーを見たかったのが正直な気持ちでした。
近藤はやっぱり若い女性相手に怒っている描写が多かったですね(笑)
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第9話 「狂い出す運命…手に入れた復讐の”カギ”ラスト3分の衝撃!」
|
華(大野いと)が記憶を取り戻したことに気付いた七瀬だったが、華は突然姿を消してしまう。一方、華の持っていたライターから鍵を発見した近藤(田中哲司)は、路地裏のコインロッカーへ向かう。鍵の合うロッカーを探していると、そこに七瀬が現れ・・・(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」9話のネタバレ
- 華(大野いと)が突然七瀬質店から姿を消します・
華が失踪したワケについて話しう健太(中村倫也)と七瀬(上田竜也)。
七瀬は華がなくしていた記憶が戻ったのだろうと考えます。
また、華がもっていたライターの模様と黄幇会のボスの王のタトゥーと同じ模様であったことに気づいていました。
黄幇会が華のことを知らなかったため、華は黄幇会の関係者ではないだろうと推測。
健太はいなくなった華を探しに行こうとしますが、七瀬に止められてしまいます。
そんな七瀬を振り切って健太は華を探しに行くのです。
餃子屋で健太はエリカや栞たちに華がいなくなったことを話します。
すると栞も一緒に華を探したいと言い出します。
一方その頃、近藤(田中哲司)路地裏のロッカーを調べていました。
そこへ七瀬が現れ、七瀬はライターと鍵を返せと言うのです。
鍵の存在を知っていることに驚く近藤、ですが鍵は返すことはできないと言います。
七瀬は近藤に手に入れる方法を尋ねますが、内通者がいたとだけ伝えるのでした。
- ドラマ「新宿セブン」9話の感想
- 物語が大きく動きだした感じで面白くなってきました。
やっぱりマフィアが絡んでくると面白いですね。
今回は近藤が全面に出てきた回でしたね。
田中哲司さんは演技上手いですね~。
マフィアを追うためなら何でもやるという通り、本当にに何でもやってのけたなという感じでした。
カギはやっぱり七瀬がすりかえていましたね。
シノブは結局どっち側の人間なんだろうていう疑問が残りましたね。
最終回までどういう展開になっていくのかが楽しみですね。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第10話 「生存率1/3!? 死のゲーム…最後の鑑定は”父が遺した拳銃”」
|
七瀬質店に、殺された近藤の無残な亡きがらと、監禁されている華の写真が届く。そんな中、七瀬は健太らに近藤の真の目的を語り始める。さらに、自分の復讐のために動きだした七瀬に失望した健太は、質店を去る。(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」10話のネタバレ
- 失踪した華はまだ見つかっていませんでした。
そんな時、栞(家入レオ)が七瀬(上田竜也)、エリカ(野波麻帆)、健太(中村倫也)の前にやってきます。
元気をだしてほしいので、出前を持ってきたとのこと。
出前箱を置いて栞はその場を去っていきます。
健太が出前箱を開くと、中にはなんと血だらけの左手が…。
健太とエリカは叫び声をあげます。
それを見た七瀬は出前箱に入っていたライターを取り出し、この左手が近藤だと悟り近藤が殺されたことに気づきます。
そして、出前箱に華の写真も入っていました。
写真には「带着我们的命来(我々の命を持ってこい)」の文字も一緒に書かれていました。
栞は拉致された華のもとにやってきます。
栞の登場にただただ驚く華。
栞はここの人間だと言うのでした。
七瀬達はまず今の状況を整理することに。
すると七瀬は妻と子供を殺されたことを伝え、復讐をしようとしていたと近藤の目的を語り始めました。
健太は華が捕まった理由が分かりませんでした。
- ドラマ「新宿セブン」10話の感想
- 七瀬はやっぱり演じているのがジャニーズだから華がりますね。
見事に主人公のキャラクターにハマっていました。
次が最終回ですが、栞のことを掘り下げるのか、シノブの謎が明らかになるのか、華の正体が分かるのか…全部が全部詰め込むのは難しいと思いつつもスッキリと終われるラストだといいなと思います。
差後の見どころはやっぱりロッカーのカギだと思います。
でも中国マフィアが警察でも女でも関係なく殺していくので、カギをみつけなくてもロッカー全部ぶっ壊していけばいいんじゃないとも思ってしまいますが(笑)
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第11話 「さよなら…”運命”を決める最後の鑑定! 銃口の先にある真実」
|
マフィアのアジトへ乗り込んだ七瀬は、拉致された健太と華の命を救うため、王(嶋田久作)と鑑定ゲームに挑戦することに。そんな中、七瀬は王から、父親だと信じていたセン(矢野浩ニ)が実の親ではなかったという衝撃の事実を突きつけられ・・・(引用元:ザ・テレビジョン)
- ドラマ「新宿セブン」11話のネタバレ
- エリカ(野波麻帆)が傷だらけの七瀬(上田竜也)をエルドラドまで連れて行きます。
七瀬は真実を知らなければいつまでも自分は偽者だと言うのでした。
七瀬が質屋に行くと、ある少年が鑑定にやってきました。
その少年は最近人気の帽子を持ってきて、友達に偽物だと言われたことから本物かどうかみてほしいとのこと。
健太(中村倫也)は帽子をみて偽物だと言います。
しかしその帽子は世界にたった一つで、どこを探しても手に入らない特別な帽子だと言い、少年を返すのでした。
健太の言った「本物か偽物かなんて重要ではない。物の価値は自分で決めればいい」という言葉が七瀬のなかで響きます。
そして七瀬は何も言わず出て行こうとしますが、健太が声をかけます。
七瀬はさっきの鑑定をいじりますが、健太はでも嘘はついていないと言うのでした。
本物か偽物か他人が決めることではないのだと。
健太は自分はもちろん、華も七瀬のおかげで自分たちがいること、そして七瀬の必要性を訴えます。
それでも七瀬は敵を討たなければ前には進めないと言い、健太のそばを離れます。
- ドラマ「新宿セブン」11話の感想
- とてもいい最終回でした。
内容としては切ないんですが、モヤモヤすることなくいろんな解釈ができる終わり方が印象に残りました。
健太の言葉もよかったですね、少年の心にも残ればいいなと思います。
シノブがきたのは予想外でした。
3年後の健太はかっこよくなってるし、華も綺麗になってて何だか感慨深かったです。
七瀬の過去をも少し掘り下げてほしかったなと思うところはありましたたが、途中だるみすることろはありつつも最後はしっかりとまとめてくれてスッキリです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、TSUTAYA DISCASなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ『新宿セブン』の概要
新宿・歌舞伎町――。
東洋一の歓楽街と呼ばれ、妖しく危険に満ちたこの街で一目置かれている男がいた。
七瀬質店の店主で、天才鑑定士。
その名は、「“七つ屋”の七瀬」。
七瀬の店には、あらゆる物が持ち込まれる。
時計やバッグ、果ては拳銃、クスリまで…
「人」も「モノ」も偽物を認めず、本物しか信じない七瀬は、持ち込まれる品物から依頼人の悩みを解決していく。
なぜ、彼がこの街で質屋を経営しているのか?
そこには歌舞伎町に潜む謎と隠された理由があった。
ある答えに辿り着いた七瀬が、最後に鑑定するモノとは一体!?
果たして、それは本物なのか偽物なのか…
(引用元:テレビ東京公式)
ドラマ『新宿セブン』の出演者、放送情報
七瀬:上田竜也(KAT-TUN)
大野健太:中村倫也
水月華:大野いと
栞:家入レオ
楓:工藤綾乃
セン:矢野浩二
宝生エリカ:野波麻帆
王(ワン):嶋田久作
近藤昭人:田中哲司
シノブ:夏木マリ
原作:観月昴・奥道則
主題歌:上田竜也「未完成のアンサー」
制作:テレビ東京
放送:2017年
ドラマ『新宿セブン』の見どころ
KAT-TUNの上田竜也が連続ドラマに初主演!
鑑定士として超一流の技術を持つ、謎に包まれた質屋店主・七瀬役を好演しています。
とにかくカッコいい、の一言につきます。
ファンならずとも、ぜひ彼の演技をじっくりご覧頂きたいですね。
原作コミックを踏襲し、物に込められた人の思いを紐解くちょっとベタな人情話と、テレビドラマオリジナルの七瀬の過去に迫るエピソードがほどよく融合していて、原作ファンも納得の出来。
深夜枠放送ならではのハードな描写も、非常に見ごたえがあります。
七瀬に拾われ、彼の質店で働くことになったごく普通の青年・大野健太役の中村倫也や、記憶を失った謎の女性・水月華役の大野いとも、いい味を出していますよ。
ドラマ『新宿セブン』の感想
20代女性
新宿セブンでは、上田竜也演じる七瀬と中村倫也演じる大野の掛け合いがとにかくたまりません。
質店の店主七瀬はとても良く言えばワイルド、悪く言えば乱暴。一方の大野はほのぼのした雰囲気。一見合わないように見えるふたりの絶妙な掛け合いが最高です。
でももとは窮地に立たされた大野を救い雇ってあげたり、人思いの一面があったり、本当は正義感に満ち溢れた七瀬に心打たれます。
ドラマが進むにつれて複雑な人間関係が明らかになってくるようなミステリー要素もあり、始終ハラハラドキドキで楽しめます。
30代女性
漫画のファンなので、最初は実写ドラマ化されるのが嫌でした。ですがやっぱり気になって見てみると、上田さんが役にハマっていて、演技も上手く違和感なく見ることができました。特に最後のシーンは思わず泣いてしまったほどです。私は上田さんのファンではなかったのですが、このドラマで好きになりました。
20代男性
漫画が好きで見ました。深夜ドラマなので、ちゃんとグロいとこも表現されてて良かった。役も割と合ってたと思う。ドラマのストーリーも面白くても毎回楽しめた。
まとめ
以上、上田竜也主演のドラマ「新宿セブン」の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
「新宿セブン」は、歓楽街・歌舞伎町にある質屋を舞台に描くミステリードラマ。
「新宿一の鑑定士」と呼ばれ一目置かれている主人公が、店に持ち込まれる品物から依頼人の悩みを解決していく見応え抜群のストーリーです。
TSUTAYA DISCASで新宿セブンのDVDは全て無料レンタルできます。
30日以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!
ジャニーズ出演の2021年春ドラマ
2021年4月から6月にかけて放送されているジャニーズ出演ドラマを紹介します。
各記事では、あらすじやネタバレなどジャニーズが出演するドラマの詳細情報を紹介していますのでぜひご覧ください。