2016年7月〜9月まで藤原竜也主演で放送のドラマ『そして、誰もいなくなった』
藤原竜也演じる主人公「藤堂 新一」は、大手のコンピュータシステム会社に勤め、画期的なデータ消去ソフトを開発します。
藤原竜也が得意とする「絶望の中生きる主人公」の姿が高評価となり、「第90回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」を受賞するなどして話題になりました。
ドラマ『そして、誰もいなくなった』の動画の配信サイトを調べたところ、動画配信サービスではドラマ『そして、誰もいなくなった』の配信がなく、宅配レンタルサービスであるTSUTAYA DISCASでのみレンタルが可能でした。
TSUTAYA DISCASは30日間の無料お試し期間があり、その無料期間を利用すると、ドラマ『そして、誰もいなくなった』を1話から最終話まで全話無料視聴できますよ。
- TSUTAYA DISCASの登録方法
- TSUTAYA DISCAS の登録方法について説明します。
- TSUTAYA DISCAS公式サイトに飛び「今すぐ30日間無料トライアル」をクリック
- 個人情報を入力して確認画面へ進む
【入力事項】
- 氏名
- メールアドレス
- ご希望のパスワード
- 電話番号
- 決済方法選択
(クレジットカードorソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
- クレジットカード情報
※クレジットでのお支払いの場合のみ
- 入力内容に間違いがないか確認して登録
- これで登録完了です。
登録したメールアドレス(DISCAS ID)とパスワードでログインしてご使用ください。
- TSUTAYA DISCASの解約方法
- TSUTAYA DISCASの解約方法を説明します。
- マイメニューの「登録情報の確認」を開いてください。
- 「サービス解除申請」をクリックします。
- 登録内容を確認して「次へ」をクリックします。
- 確認事項にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
- アンケートに回答して「解約」をクリックします。
- これで解約が完了です。
※返却していないDVDがある場合は解約できませんのでご注意ください。
ドラマ『そして、誰もいなくなった』の動画を無料視聴する方法
ドラマ『そして、誰もいなくなった』は動画配信サイトでは配信がなく、TSUTAYA DISCASでのみ無料レンタルが可能です。
TSUTAYA DISCASは通常月額2,659円(税込)かかる動画配信サービスですが、初回登録から30日間は無料で利用することができます。
(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)
期間中であれば旧作DVDが借り放題のため、ドラマ『そして、誰もいなくなった』のDVD全5枚は全話無料でレンタルできますよ。
2枚1組で発送される仕組みのため、ドラマ『そして、誰もいなくなった』のDVD全5枚を一度にレンタルしても4枚までしか発送されません。
そのため、ドラマ『そして、誰もいなくなった』に出演している藤原竜也の出演作品
など、一緒に見たいドラマがあれば、合わせてDVDレンタルすることをおすすめします。
旧作の作品であれば1度に借りられる枚数に制限はなく、無料期間終了までに返却しておけば追加料金もかかりません。
ただ、注文してからDVDが届くまでに1〜3日かかり、在庫にも限りがあるため、早めにレンタルすることをおすすめします。
ジャニーズが主演の作品は著作権上の理由で動画配信サービスでは取り扱いがないことが多いです。
TSUTAYA DISCASはレンタルサービスのため、動画配信サービスでは見ることのできない作品も多く取り扱われています。
まずはTSUTAYA DISCASの無料お試し期間でドラマ『そして、誰もいなくなった』をチェックしてみてくださいね!
ドラマ『そして、誰もいなくなった』を配信サイトで無料動画視聴
藤原竜也が出演しているドラマ『そして、誰もいなくなった』の動画が配信している動画配信サイトを調査した結果を下記の表にまとめました。
配信サービス |
配信状況 |
U-NEXT |
× |
Hulu |
× |
FOD Premium |
× |
Paravi |
× |
dTV |
× |
Amazonプライムビデオ |
× |
Netflix |
× |
AbemaTV |
× |
クランクインビデオ |
× |
TELASA |
× |
GYAO |
× |
※2021年6月時点の情報です。
藤原竜也出演のドラマ『そして、誰もいなくなった』の動画は、2021年6月時点では動画配信サイトでは配信されていませんでした。
日本テレビのドラマなので、もし動画が配信されるとしたら『hulu』になるでしょう。
現時点で、ドラマを視聴したい場合はTSUTAYA DISCASを使ったDVDレンタルが唯一の方法となります。
ドラマ『そして、誰もいなくなった』の動画と各話あらすじ
第1話 「順風満帆な人生が突然の大転落…豪華共演者は全員容疑者!」
|
藤堂新一(藤原竜也)は、ネット上に拡散した画像などのデータを消去することができる画期的なソフト「ミス・イレイズ」を開発した優秀な研究者だ。(引用元:日テレ)
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」1話のネタバレ
- ある日、藤堂新一(藤原竜也)は、母・藤堂万紀子(黒木瞳)と婚約者の倉元早苗(二階堂ふみ)の3人でレストランで食事をしていました。
早苗を母に紹介するためで、妊娠していることを伝えると母は嬉しそうに喜んでいました。
新一がはレストランで支払いをしようとするも、なぜかクレジットカードエラーで使えません。
ひとまず現金で支払い、店を後にします。
新一は、コンピューターシステム開発会社「L.E.D」で働いています。
ある時人事部に呼ばれ新一はパーソナルナンバーを言いますが、そのナンバーは婦女暴行の疑いで捕まった男は藤堂新一だと言うのです。
それから新一は藤堂新一のなりすましの疑いをかけられ自宅謹慎に。
新一は大学時代の友人で総務省に勤務する小山内保(玉山鉄二)にこのことを相談。
そして早苗と婚姻届を出す際に、ナンバーの記入に戸惑いもう少し待ってくれと理由も言わず早苗に伝えると早苗は怒ってしまいました。
新一は大学時代過ごした新潟へ向かい、友人の長崎はるか(ミムラ)、斉藤博史(今野浩喜)とともに偽の新一について調べます。
新一は東京に戻り、バーテンダー日下瑛治(伊野尾慧)が経営する行きつけのバーで小山内と会うことに…。
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」1話の感想
- 初回からハラハラドキドキの展開でワクワクしました。
クレジットカードが使えないところからちょっとおかしいなと思い始め、まさかこんな大きな事態に発展するなんて…。
相変わらず藤原竜也さんはこういったシリアスな役が似合いますね。
最後の様子から小山内が黒幕なのかなと思ったり…。
でもほかの登場人物も何だか怪しく思えてきて、誰が犯人なのかまったく予想がつきません。
まだ明らかになっていないことが山ほどあるので、これからどんな展開が待ち受けているのか楽しみです!
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話 「新たな刺客から逃げろ!」
|
自分を陥れた犯人を突き止めるため、上司・田嶋(ヒロミ)の協力を仰ぎ”ミス・イレイズ”に不正にアクセスした人物を暴こうとする新一(藤原竜也)だが…。(引用元:日テレ)
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」2話のネタバレ
- 新一(藤原竜也)は課長の田島(ヒロミ)に助けを求めらます。
そこでL・E・Dの社内に入ると、ミス・イレイズに裏ログにアクセスします。
しかし、なんと裏ログ自体も削除されているのです。
すると突然、ガキの使いと名乗る者から電話がかかってきて、クイズを出すのです。
その声が聞き覚えのある声だと思う新一…。
新一は電話でクイズだと伝えられた数字を眺めています。
ふとした瞬間にクイズの真相が分かり、新一は上原動物園に向かいます。
そこにいたのはなんと母・万紀子(黒木瞳)と小山内(玉山鉄二)でした。
その夜、バー「KING」で小山内と会うことに。
小山内は上司の寺前(信太昌之)と一緒に現れますが、そこでまたガキの使いから電話が入ります。
新一は店を飛び出してしますが、謎の集団に捕まり知らない部屋に連れてこさせられます。
鬼塚(神保悟志)という男がお前は誰だと聞きますが、新一が藤堂新一だと答えると鬼塚は新一に銃を向けるのです。
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」2話の感想
- スリル感たっぷりの第2話でした。
思ったより展開が早すぎて、途中疑問に思ったことが多々ありました。
それでもやっぱりストーリーに引き込まれるし、誰が黒幕なのか全然予想がつきません!
藤原竜也の演技力の高さもこのドラマで再確認しています。
新たに出てきた鬼塚は一体何者なんでしょうか…。
見れば見るほど謎が深まりますね。
早苗が唯一まともに見えるのですが、黒幕となにかつながりがあるんじゃないかと疑心してしまいます。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話 「お前が犯人だったのか?」
|
公安の鬼塚(神保悟志)に捕まった新一(藤原竜也)は、弁護士の西条(鶴見辰吾)に弁護を依頼するがあっさりと断られてしまう。(引用元:日テレ)
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」3話のネタバレ
- 新一(藤原竜也)は公安警察の鬼塚(神保悟志)に捕まってしまいます。
弁護士の西条信司(鶴見辰吾)に自分が本物の藤堂新一であるということを証明して欲しいと言いますが、偽の藤堂新一の弁護をしていることためそれはできないと言われてしまいます。
西条は偽の藤堂新一の名前が川野瀬猛であることを新一に伝えます。
一方、早苗(二階堂ふみ)は新一の部下・五木(志尊淳)がいきなり来て、無理やりキスされます。
五木は早苗に藤堂新一は偽物で会社の金を2億使ったかもしれないと話しますが、早苗は信じることができません。
一方、鬼塚は介護マンションに暮らす万紀子(黒木瞳)のもとに向かいます。
新一と偽の新一・川野瀬猛(遠藤 要)のどちらが本当の息子か尋ねますが、万紀子は答えません。
その頃、新一は監視の目を盗み部屋からの脱出に成功。
新一はある女性を見かけ、違和感を感じ大学時代の友人のはるか(ミムラ)を思い出します。
そして新一ははるかを待ち伏せすることに。
はるかは自分と結婚したらすべて教えると新一に早苗と五木がキスする画像を見せるのです。
そして、はるかはベランダの柵を乗り越え、そのまま飛び降りてしまいます。
はるかは病院へ運ばれますが帰らぬ人となりました。
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」3話の感想
- どんどん謎が深まりさらに黒幕が誰かよく分からなくなっていきました。
それでもハラハラするス展開にどっぷりとハマっています。
最後に偽の藤堂が会見するシーンは衝撃でしたね。
また、はるかがなくなったのは予想外でした。
でも少なくともこの事件の真相をしっていて、関わっていたことを明らかですね。
はたまた大きな組織が裏で動いているのか、本当に謎だらけです。
はるかの死に斎藤が今後どう動いていくのかも注目したいです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話 「衝撃の転落! 俺は人殺し」
|
新一(藤原竜也)の目の前でホテルのベランダから飛び降りたはるか(ミムラ)。親友の小山内(玉山鉄二)は、勝手な思い込みにより…。(引用元:日テレ)
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」4話のネタバレ
- 新一(藤原竜也)はバーテンダーの日下瑛治(伊野尾慧)に助けられ、一緒に暮らすことになります。
一方、LEDでは偽の藤堂新一である河野瀬猛(遠藤要)がまたテレビに出演して未だ大きな話題に。
また、早苗(二階堂ふみ)お腹は順調に大きくなっていますが、突如姿を消した新一を思いふけっています。
ある日、新一は早苗のアパートに出向きますが、部屋には早苗はいませんでした。
そこに、突然斎藤(今野浩喜)が現れます。
いきなり現れた斉藤に驚く新一…。
斎藤ははるかが亡くなったことを根に持ち、新一にナイフを向けて襲いかかります。
2人はもみ合いになり階段から転げ落ちます。
そのうち斎藤の胸にナイフが刺さり、斎藤は死んでしまいます。
そこの現れた早苗。
事故だと言うことを早苗に訴えますが、早苗はそのまま警察の事情聴取を受け犯人は藤堂新一だと伝えます。
日下がアパートに帰ると新一は血だらけでひたすら泣いていました。
日下は新一を抱きしめながら自分は新一を信じると言います。
そして自分もパーソナルナンバーを持っていないと告白するのです。
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」4話の感想
- 先がまったく読めず、どんどん続きが気になってきました。
事故とはいっても斉藤を殺してしまったことに新一は、これから犯罪者というレッテル貼られ過ごしていくのでしょうね。
その姿を見てしまった早苗もどれだけ心苦しかったのだろうと感情移入してしまいました。
日下が唯一信じてくれるのは嬉しいですが、なんだか事情がありげなようでした。
出てくる人みんな怪しく見えて、実はみんなグルなんじゃないかとまで思えてきました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話 「一章終幕! 裏切り者は誰」
|
新一(藤原竜也)に襲いかかった斉藤(今野浩喜)は、もみ合ううちに自分の胸にナイフが刺さり、絶命してしまう。(引用元:日テレ)
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」5話のネタバレ
- 人を殺してしまった罪悪感にさいなまれている新一を抱きしめるバーテンダーの日下瑛治(伊野尾慧)。
そして、瑛治は自分はパーソナルナンバーを持っていないことを告白するのです。
なんと瑛治はパーソナルナンバーを売ってお金に換え、この名前は生まれたときの名前ではないというのです。
落ち着いた新一は警察に向かいますが、突然窓から何かが放り込まれて煙が広がり倒れ込んでしまいます。
一方、新一の婚約者・倉本早苗(二階堂ふみ)のもとに小山内(玉山鉄二)が訪ねてきます。
新一の行方を知らないかと尋ねますが、早苗は知らないと答え小山内はすぐ帰りました。
そして小山内は外で待っていた西条(鶴見辰吾)のもとに行くのでした。
意識を失っていた新一は、見知らぬ部屋で目を覚まします。
そこには謎の少女・砂央里(桜井日奈子)がいました。
部屋のドアには問題文のあり、問題を解けばここから出られる模様。
問題を解き続け新一はやがてビルの屋上に出ました。
そして胸にはライフル銃の赤いポインタが当てられます。
このまま撃たれるか、そこから自分で飛び降りるか、どこからともなく聞こえてくる声に新一はどちらもできないと返事をします。
日下が突然撃たれ、新一は犯人に協力することを承諾します。
指示していたのはなんと小山内でした。
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」5話の感想
- 新一に同じパーソナルナンバーを持たないと言う仲間、日下、馬場、砂央里ができて、何だか物語が大きく動き始めた気がします。
この展開でちょっと「カイジ」を思い出しました。
小山内がやはり裏で動いていたのは間違いではなかったですね。
でも何だか小山内だけがこの一連の事件の黒幕だとは思えないのが現状です。
また、手紙で出てきた「7つの罪」というのが気になります。
世界を孤独にするって具体的になにをするんだろうかさらに分からなくなってきました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話 「どん底からの反撃開始!」
|
新一(藤原竜也)が友人や家族の前から姿を消して一か月が経った。株式会社L.E.Dでは、五木(志尊 淳)と田嶋(ヒロミ)が役員から激しく叱責されていた。(引用元:日テレ)
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」6話のネタバレ
- LEDでは五木啓太(志尊淳)と田嶋達生(ヒロミ)が上司に怒られています。
藤堂新一(藤原竜也)が組んだプログラムが1カ月位以上経つのに、何も進んでおらず製品化できない状況だったのです。
五木は行方不明になっている新一を探して何とかプログラムを組んでもらおうと伝えます。
一方、ヘルパーの弥生(おのののか)も行方不明…。
早苗(二階堂ふみ)は、弥生の代わりに万紀子(黒木瞳)の面倒を見ることに。
また、弁護士の西条(鶴見辰吾)は公安の鬼塚(神保悟志)を訪ね一緒に協力して新一を探すことに。
バー「KING」が1カ月ぶりに店を開けます
そこに日下(伊野尾慧)を訪ね小山内(玉山鉄二)がやってきます。
小山内は新一がどこにいるのか尋ねますが、日下は知らないと言うのみ。
小山内は閉店後日下を尾行しようとしますが、突然何者かに襲われます。
気が付くと小山内は手足を縛られ見知らぬ空間で監禁されていました。
小山内を拉致した犯人は馬場(小市慢太郎)でした。
馬場は小山内を車のトランクに入れたまま海に突っ込むのです。
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」6話の感想
- 今回でさらに誰が敵で味方か分からなくなってきましたね。
新一も最初は自分のなりすましに困惑していましたが、今では同じ境遇の仲間たちと出会い、心持ちもだいぶ変わったんじゃないかと思います。
「世界を孤独にする」計画がどういった計画なのか気になりますね。
馬場の行動によって小山内が本当に死んでしまったのか謎ですね。
万紀子も黒幕の一部なのかなんだか怪しく思えます。
次では新一たちが計画を実行に移すようで、どうなるのか楽しみです!
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話 「復習はじまる 全員消去!」
|
車のトランクに閉じ込められた状態で海に落ちた小山内(玉山鉄二)だったが、奇跡的に命を取り留める。病院で目覚めた小山内のもとに…。(引用元:日テレ)
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」7話のネタバレ
- 突如姿を消した馬場(小市慢太郎)を探しに出掛けた日下(伊野尾慧)。
突然目の前に、藤堂新一(藤原竜也)の母親・万紀子(黒木瞳)が現れます。
しかし、日下は無視をしてその場を立ち去りました。
新一はアパートの部屋でドローンを取り出し着々と準備を進めていました。
その頃万紀子は車椅子で公園にいました。
万紀子は新一が子供の頃の写真を眺め、新一の妻・早苗(二階堂ふみ)に電話をかけます。
一方、LEDではミスイレイズによってデータが削除され大混乱に!
アパートに戻った日下と砂央里(桜井日奈子)は馬場は見つからなかったと新一に告げます。
日下と砂央里は計画実行を前にビルの屋上を偵察しに来ました。
そして砂央里は今まで隠していた日下への想いを突然打ち明けるのです。
砂央里の告白に日下はただただ動揺します。
結局馬場は戻らず、3人で計画を実行に移すことに。
砂央里がドローンを設置していると、目の前に西条(鶴見辰吾)が現れます。
西条は砂央里に取引を持ちかけますが、砂央里はナイフで西条を刺しそのままビルの屋上から転落。
西条は亡くなり、隣に横たわる砂央里は涙しながら眼を閉じるのでした。
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」7話の感想
- 新一たちの計画が明らかになり、物語が大きく動き始めましたね。
西条が亡くなるのははっきり言って予想外でした。
傾きかけていると思っていた砂央里の出した決断にも驚きです。
また、砂央里が日下を想っていたことも予想外でした。
なんだかサスペンスドラマながらもこういった恋愛の要素が時々出てきてこれはこれで人間模様が見れて面白いですね。
途中日下が黒幕なのかなという描写もあって、さらにラストへの期待が高まりました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話 「遂に解明! 真犯人の証拠」
|
新一(藤原竜也)の計画どおり、停電爆弾を搭載したドローンが屋上から飛び立った。その時、警視庁には「送電設備を襲撃する」と…。(引用元:日テレ)
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」8話のネタバレ
- 新一(藤原竜也)はビルの屋上でドローンを遠隔操作します。
公安の鬼塚(神保悟志)がドローンが気付き、急いでそれを追いかけます。
そして、新一はパソコンでドローンの位置を確認し、「さあ、世界の終わりが始まるぞ。」と言うのです。
しかし、突然新一のパソコンに異常が起きます…!
そして送電施設から遠ざかっていくドローン。
この状況を何とかしようとしますが、新一はアクセス拒否を受けシステムを制御することができません。
やがて新一は公安の刑事たちに囲まれます。
何とかそのピンチを脱しますが、目の前に小山内(玉山鉄二)が現れます。
小山内は新一にボイスレコーダーを渡しその場を去ります。
一方、早苗(二階堂ふみ)は新一の上司である田嶋(ヒロミ)のもとを訪ねます。
新一の母の万紀子(黒木瞳)の携帯にウイルスのデータがあることを伝え調べてほしいと頼みます。
田嶋が電話で席を外し、その時早苗はフィリピン行きチケット大量の札束を見つけます…。
振り向くと田嶋がいて、早苗に襲いかかるのです。
一方、新一がアパートに戻るとそこには万紀子の姿が。
新一に謝り、カバンの中にある手帳の写真を見てほしいといいます。
新一がそれを見て振り向くと、万紀子は刃物を持っていました。
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」8話の感想
- 今回いろいろな新事実が明らかになりましたね!
まさか日下が万紀子は本当の子であったなんて、以前万紀子が見ていた写真や万紀子の前を無視して通り過ぎる日下を思い出すと、これまで色々と伏線がはられていたのに気づけなかった自分が悔しいです。
以前拡声器でこえを出していた小山内はいったいなにが目的だったんでしょうか。
最終回を前にしても謎だらけでモヤモヤしますね。
次回はとうとう日下の想いが聞け、これまでの黒幕も明らかになるということでワクワクします!
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第9話 「すべての謎 驚愕の結末」
|
新一(藤原竜也)に襲いかかる万紀子(黒木瞳)。その時、万紀子の元に一本の電話が入る。「どう?殺した?」聞こえてきたのは、日下(伊野尾慧)の声だった。(引用元:日テレ)
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」9話のネタバレ
- 藤堂万紀子(黒木瞳)は実は本当の子供は日下瑛治(伊野尾慧)であることを告白。
過去にあったすべての事実を話し始めるのです。
そしてこれまでの新一(藤原竜也)に関することは日下の仕業であると日下自身が新一に告げます。
なんと新一が日下のバーに立ち寄ったこと、雨の中自分を救ってくれたことは偶然ではなくすべて日下の計算でした。
加えてミスイレイズを使って新一のデータを消したことや新一の前にはるか(ミムラ)が現れたことも自分がやったと話す日下。
小山内(玉山鉄二)や田嶋(ヒロミ)の協力もあったことを告白します。
そして一番の新一の裏切り者は万紀子であると…。
日下は万紀子をナイフで刺そうとしますが、新一に自分が憎いなら殺せと煽ってナイフを握らせます。
日下は新一の足を切りつけますが、背後から万紀子は日下の背中を刺します。
そして日下も万紀子を刺してしまい2人は倒れ込むのです。
一方の早苗(二階堂ふみ)間一髪のところで五木啓太(志尊淳)入ってきて助けられました。
その後新一と早苗は再会し、万紀子の墓を訪れるのでした。
- ドラマ「そして、誰もいなくなった」9話の感想
- 謎であったことがすべて明らかになって本当にスッキリしました!
それから、今まで伊野尾慧さんの演技をちゃんと見たことはなかったですが、この最終回で仕上げてきているのが分かったし、迫真の演技に圧倒されました。
日下の仕業であっても、なぜ小山内があそこまでしたのかはよく分からないままでした。
最後日下の遺体が残ってなかったことから本当に亡くなったのかは謎ですね。
早苗も無事助かったし、五木はなんだかんだいいやつのなのかもしれないと思いました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、TSUTAYA DISCASなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ『そして、誰もいなくなった』の概要
社会問題になりつつあるネット上の画像データなどの拡散問題。
大手コンピュータシステム会社「株式会社L.E.D」に勤める研究者の藤堂新一。
新一はそれらデータをすべて消去することができる画期的なソフト「ミス・イレイズ」を開発し、一躍脚光を浴びた。
容姿端麗、頭脳明晰、家族や友人、恋人にも恵まれ順風満帆の生活を送る藤堂新一。
結婚を間近に控えたある日、突然会社から「お前は『藤堂新一』を名乗って潜り込んだ偽物ではないか?」と、あらぬ疑いをかけられる。
そして婦女暴行事件で逮捕された同姓同名の男に自分の名前と人生を丸ごと乗っ取られてしまう。
(引用元:ウィキペデイア)
ドラマ『そして、誰もいなくなった』の出演者、放送情報
藤堂新一:藤原竜也
小山内保:玉山鉄二
倉元早苗:二階堂ふみ
長崎はるか:ミムラ
斉藤博史:今野浩喜
藤堂万紀子:黒木瞳
西野弥生:おのののか
日下瑛治:伊野尾慧
君家砂央里:桜井日奈子
馬場:小市慢太郎
田嶋達生:ヒロミ
五木啓太:志尊淳
脚本:秦建日子
主題歌:クリープハイプ「鬼」
制作:日本テレビ
放送:2016年
ドラマ『そして、誰もいなくなった』の見どころ
超豪華出演者たちが夢の競演!
2年ぶりの連ドラ主演を務める藤原竜也を筆頭に、朝ドラ「マッサン」での熱演が記憶に新しい玉山鉄二や、民放連ドラ初ヒロインの二階堂ふみ、日テレドラマ初出演の伊野尾慧など、実力派俳優・女優が総結集!
ジェットコースターのように駆け抜ける、超本格サスペンスドラマです。
脚本・秦建日子による完全オリジナルストーリーとなっています!
同姓同名の男“藤堂新一”の逮捕により、新一の人生の歯車が一気に狂い始める…。
登場人物、全員、容疑者! ! の、目が離せない怒涛の展開に、あなたも虜になること、間違いなし!
ドラマ『そして、誰もいなくなった』の感想
20代女性
展開が全く読めないシリアスなミステリードラマでした。現実的なようで、割と何でも有りな感じだったので、本当に展開が分からないから最後までどうなるのか予想できなかったです。どのシーンが重要になるのか分からないから目が離せない!あれが伏線だったのか~と、ちゃんと分かりたくって真剣に見てたな~。恋愛要素はほぼゼロってタイプの本当に謎を追いかけるタイプの作品でした。主人公がよく混乱していましたが、その度に私も一緒に混乱しておりました。
30代女性
藤原竜也さん演じる藤堂を中心に話が展開していくドラマです。二階堂ふみさん演じる早苗と結婚を控えていた藤堂は、順風満帆だったはずだが、会社から、藤堂を偽った偽物じゃないかと疑いをかけられます。国民一人一人に振り分けられた13桁のパーソナルナンバーというものが存在し、その番号の持ち主は数日前に事件を起こした同姓同名の男のものなので、身元不明とされてしまい、自宅謹慎を命じられてしまいます。自分を証明するために立ち向かう藤堂ですが、HeySayJumpの伊野尾さん、黒木瞳さん、玉山哲二さんなど出会う人がそのうち皆怪しく見えてくるのがこのドラマの見どころです。誰が何のために自分をハメたのか?最後まで見ないと全くわかりません。とても面白いです。
30代男性
いわくありげな登場人物を、藤原竜也さんをはじめ、玉山鉄二さんや、二階堂ふみさん、小市慢太郎さんなど豪華な俳優さんたちが演じてくれて見ごたえありました。藤原竜也さんはもちろんですが、伊野尾慧さんの演技にも衝撃を覚えました。
まとめ
以上、藤原竜也主演のドラマ『そして、誰もいなくなった』の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
同姓同名の男の逮捕により、順風満帆だった新一の人生の歯車が一気に狂い始めます。
豪華俳優陣共演で、ジェットコースターのように駆け抜けていく超本格サスペンスに目が離せません!
TSUTAYA DISCASでそして、誰もいなくなったのDVDは全て無料レンタルできます。
30日以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!
ジャニーズ出演の2021年春ドラマ
2021年4月から6月にかけて放送されているジャニーズ出演ドラマを紹介します。
各記事では、あらすじやネタバレなどジャニーズが出演するドラマの詳細情報を紹介していますのでぜひご覧ください。